• ベストアンサー

あんよさんがデカイ!!

kan_y_の回答

  • ベストアンサー
  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.2

13cmからが、かけっこの靴とは初めて聞きました。 逆に大きい方が、いろいろなデザインから選べていいと思いますよ。 うちの子実測11・5cmで、実際に外で履く靴は、12cmからというものが多く、ちょっとぶかぶかするのを、大きめのマジックテープのものを選んでぎゅっと止めて履かせていました。 実際に外で履かせるものは、靴底に溝の掘ってあるものです。 本来のファーストシューズは、靴底が皮などでできていて、溝もなく、柔らかく、足裏にとてもフィットしますが、あまりに柔らかいために、地面を歩くには適さないと店員さんにいわれました。 歩き始めの子には、かかとがすっぽり収まるハイカットのものがいいです。 あんよが上手になって足首がしっかりしてきたらそうでないものでもいいですが、足首がちょっと固定された方が転びにくいです。 それから、靴を折り曲げたときに、真ん中でなく、足の指側の方で折れるように設計してある靴がいいです。足の動きについてきやすいです。 そして、水平なところに置いたときに、ちょっとつま先が上を向いている靴がいいです。つまずきにくいです。 最初は、あまり重くてがっちりした靴だと違和感があって嫌がるかもしれないので、布製で柔らかめのもの生地のものがいいかも。(軽いし、洗えるし!) ミキハウスは、たくさん種類がありますし、設計もとても丁寧でいいですよ。 (服はあんまり趣味じゃないんですが、靴は愛用しています) ベロが片方縫いつけてあるので履かせるのも楽です。 アプリカやコンビからも高機能シューズが出ていますが、私は履かせにくいと感じたのでやめました。

hanachin
質問者

お礼

ミキハウスの靴可愛いですよね(^O^) 色々なメーカーの靴を見ていたら頭がくらくらしてきました(笑) たくさんあるな~と・・ 靴選びの参考になる事をたくさん教えて頂いてありがとうございました!助かります。 頑張って初めての靴選びを楽しみたいと思います。

関連するQ&A

  • 足の小さい子のくつ

    10ヶ月の娘がいます。最近あんよが上手になってきたので、ファーストシューズを買いに行ったのですが、足が小さいのかサイズがないみたいなんです。 その時はかせたのはアシックスの12センチだったんですが、ちょっとぶかぶかで、それより小さいのはなかったし。 近郊の靴屋さんとか赤ちゃん用品店とか行っても、やっぱり12センチからのくつしかないんです。室内ではかせるような靴下みたいなのはあるんですけどね~。 アップリカだと11センチとかあるみたいですよね。 でもデザイン的にちょっと…。 ファーストシューズだし、赤ちゃんの足のことを考えたメーカーのくつがいいと思ってアシックスを見に行ったんですが。 12センチ以下のくつがあるお店ってどこにあるんでしょうか?高島屋とか行けばあるのかなあ? ミキハウスはありますか?

  • 立っちやあんよを促す遊び、ありますか?

    1歳3ヶ月の娘がまだ1人で立っち出来ません。 つかまり立ちや伝い歩きはしています。 ですが、1人で何にもつかまらずにしゃがんだ状態から立ち上がるという事がまだありません。 ハイハイを始めるのも遅かったので、まだ焦らなくても良いとは思っているのですが遊びや日常生活の中で 何か立っちやあんよを促すような遊び方など知ってる方がいたら教えて下さい。 うちの子はこんなきっかけで立っちしたよ!などもあったら教えて下さい。

  • サイズの小さいベビーシューズ

    10ヶ月の子がいます。まだつかまりだちやハイハイもしないのんびりやさんです。 まだ先ですが、そのうち靴を買うと思うのですがうちの娘はとにかく足が小さいです。先日お店に足のサイズを測るものがあったので測ってみたら小さすぎて計測できませんでした(11センチからしか計れなかったんです。靴下もはいていました) 家で測ってみたら、10センチなかったです・・。というくらいだったのですが、売っている靴は11・5センチが一番小さかったような・・・。 11.5センチ以下で、あんよの子がはくような靴って売ってないんでしょうか?ご存知でしたら教えてください。これから急に足が大きくなるわけではないですよね?

  • つかまり立ち~あんよ(一人立っち)

    11ヶ月の娘なんですが7ヶ月からつかまり立ちを始めたのですが未だにあんよ(一人立っち)をしません。皆さんのお子さんはつかまり立ちからどれくらいであんよが出来るようになりましたか?今はカタカタを押して5,6歩足を出していますが・・・焦ってはいないのですがどれぐらいで立てるようになったのかなぁと思い質問させて頂きました。

  • ウォーキングシューズについて

    ダイエットの為にウォーキングを始めようと思っています。 現在、まともな靴を持っていないので、ランニングシューズやウォーキングシューズを購入しようと思ったのですが…… 靴屋に売っている靴をいくつか試着してみたところ、なかなかサイズの合う物が見つかりませんでした。 身長は168センチ、体重は85キロです。 足も甲高幅広のようで…… やはりこれだけ太っていると、簡単には見つからないのでしょうか? ネットで調べてみると、クッション性の高い靴が良い、と書いてあったのですが、 靴についてはまったく知識がないため、どの靴を選べばいいのか分かりません。 おすすめのメーカーやサイズの選び方、オススメのモデルなどを教えてください。 よろしお願いします。

  • 靴のサイズ 17センチって??

    我が家では1歳4ヶ月の子が12,5センチの靴で、最近外出をはじめました。 先日靴屋さんで 女の子用の可愛い靴を発見! サイズを見たら 17センチです。 さて、17センチって何歳位のさいずなのでしょうか? 先輩ママさんお願いします

  • ワイズの狭い体育館シューズ

    この四月に娘が中学に入学するのですが 学校指定の体育館シューズが全くサイズが合わず 学校の許可を得自分で探す事となりました。娘は足が細く甲が大変薄く ワイズDの物を履いています。今履いている靴はプーマのフットサル用?でしょうか? それを履いてます。学校指定の靴は教育シューズの物でワイド設計です。学校側からは体育館シューズに似ている靴ならと言う事ですが ラインなど体育館シューズっぽくて 違和感ない靴と言うとどれが良いのか全くわかりません。近くには 普通の小さな靴屋しかないので履いて試す事もできません。ネットで月星の体育館シューズはEEサイズしかありませんでした。ミズノ ナイキ プーマ 何でもいいのですが ワイズの狭そうな体育館シューズに似た靴をご存知の方は教えてください。又 千葉市船橋市以南で大きなスポーツシューズ店をご存知の方も宜しくお願いします。

  • 女性の大きめの靴のサイズが売っている店をご存知ありませんか

    18歳の娘の靴のサイズは26センチです。千葉県市川市に住んでいます。吉祥寺に大きめの若い女性用の靴専門店があるのは知っているのですが、市川市周辺乃至は銀座とか御徒町とか比較的市川市に近いところで若い女性に人気があり且つ26センチ程度のサイズの靴を豊富に売っている靴屋さんをご存知の方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?

  • 靴、探してます

    名古屋市内もしくは愛知県内で靴を探してます。 ちなみにサイズは31センチです。 普通の靴屋だと28センチ位までなのでなかなか見つかりません。 大きなサイズの靴を扱うお店を知りませんか?

  • 24.5cmのビジネスシューズの種類が豊富な店は?

    大阪市内や奈良市内とかで、24.5cmの紳士用のスニーカーやビジネスシューズなどの種類を沢山置いていてなるべく安い靴屋さんはないでしょうか? 私の靴のサイズは24.5cmなので、特に紳士用のビジネスシューズになると、店で形が気に入って買いたいなと思ったビジネスシューズがあったとしても、25cm以上のサイズしかないことが多く、買うの諦めることが多いです。 なので、24.5cmでも種類を沢山揃えている靴屋を知ってる人いないでしょうか? なるべくなら安い値段から売っているお店がいいのですが。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう