• ベストアンサー

「病院」と「クリニック」ってどう違うのですか?

「病院」と「クリニック」ってどう違うのですか?何かのテレビ番組であったように思うですが、見忘れたので教えてくださいませ。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

病院は入院できるベッドが20床以上ある。 診療所・クリニック・医院は患者の収容施設がないか、あっても19床以下。 …という区分だそうです。 たしかに先日何かのテレビ番組で解説していましたねー。 TBSの「あなた説明できますか」だったかも。

参考URL:
http://www11.ocn.ne.jp/~mangetsu/mame01.html
noname#15413
質問者

お礼

たぶん、「あなた説明できますか」っていう番組だったと思います。見ようと思って見逃してしまったのです。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

病院:ベッド数20床以上 クリニック:ベッド数19床以下

noname#15413
質問者

お礼

ベッドの数なんですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリニックと病院

    先日、躁うつが酷くなり2週間ばかり入院しました。その時受けたOTが私にとても合って、これからも続けて行きたいと感じました。 しかしその病院はクリニックからの紹介で、クリニックの先生も処方も私に合っていて、現在どちらに通院しようかと迷っています。ちなみにクリニックにはOTはもちろんデイケアもなく、あるのはカウンセリングのみで頻繁には通院できないのです。 皆様でしたらクリニックと病院、どちらをえらびますでしょうか?

  • 病院とクリニックの違い

    病院と診療所(クリニック)の違いは病床数(入院患者用のベッド)が20床以上あるかないかです。 20床以上ある医療機関を「病院」、19床以下を「診療所(クリニック)」と呼びます。 とありますが、病床数が20床以上あるところでもクリニックはなのれますか? 例えば大病院でも親しみを感じさせるためにクリニックと付けることは可能ですか? また実際にそのようなところはありますか? (診療所ではありません)

  • 診察代が安いのは病院?クリニック?診療所??教えてください

    以前テレビの特集でやってたんですが忘れてしまいました。診療代が安いのは病院、クリニック、診療所のどれでしょうか?病院の場合は大型病院、小型病院のどっちでしょうか?ちなみに私がかかるのは精神科です。精神科に行った事がないんですが幾らくらいかかるでしょうか??

  • 転職 クリニックか総合病院 どちらがいいか

    転職活動中の45歳の男性です。クリニックと総合病院の内定をもらいましたが、どちらがいいか悩んでいます。職種は事務職です。 悩んでいる内容は下記の点になります。 (1)クリニックは総合病院よりも年間70万円程給料が高い。 (2)クリニックは病院より休みが年間7日多い。(クリニック127日、病院120日) (3)クリニックは通勤に110分かかる。(一人暮らしをすると住宅補助が2万円出る)比較的田舎なのでワンルームは2万円台である。病院は通勤に90分。 (4)クリニックは、一日の拘束時間が10.5時間(昼休み2時間)と長く、病院は9時間(昼休み1時間) (4)クリニックは従業員が10人(医師二人)、病院は300人 (5)クリニックは、当直はないが、病院は月3回ある(1回7000円支給、土日祝もあり) (6)クリニックは、退職金はないが、病院はある。 簡単に言うと、クリニックの方が給料が年70万円高いが、勤務時間が長く、通勤時間が長く、職員が少ないので不安定。通勤に時間がかかるので一人暮らしの可能性大。 病院は、給料は安く、月3回の当直業務があるが、つぶれる心配はほぼない。 みなさんなら、どちらを選ぶかご意見をください。 結局は自分で決めるしかないんですけど。よろしくお願い致します。

  • クリニックと大病院

    将来地域密着型の小さいクリニックで働きたいと思ったら、看護学校卒業後に、そのような進路希望は出せますか?やはり経験を積むために数年間は大病院で働いたほうがいいのでしょうか?

  • 病院とクリニックの違い

    海外で出産予定なのですが、日本なら何の問題もなく近場の産婦人科などに診察・出産となるのでしょうが、海外で診察・出産するにあたってまず「医者選びから始まり、受診では病院には行かずクリニックに行く・・・」とか何とか本に書いてあるのですが、病院とクリニックの違いは何ですか?当然病院にも医者や看護婦はいるのだから病院で診察ができるのでは・・・?と思ったのですが。今までそれぞれ別の病院(クリニック?)で二回診察をしましたが出産はまた違う近場の病院ですると夫に言われました。これってどういう事ですか?また、この様にバラバラになっても大丈夫なのでしょか?

  • 長く勤めるなら、クリニックより病院の方が良い?

    現在24歳の臨床検査技師です。6月に働いていた病院を退職し、今現在転職活動をしています。ハローワークで募集していたクリニックでの仕事に興味を持ち、面接を受けさせて頂きました。内定を頂けそうなのですが、1つ困った事に、私がクリニックで働く事を父が快く思ってないようなのです。父は「まだ若いのだし、将来年をとっても長く勤めたいのならクリニックよりも病院のほうが良いのではないか。」と言っています。私は、今回希望しているクリニックで出来る限り長く勤めたいと思っているのですが、実際に臨床検査技師としてクリニックに長く勤めることは難しいのでしょうか。クリニックで働かれている方、または経験された方などのご意見をお聞かせ下さい。他の業種の方もぜひお願いします。

  • 精神科 クリニックと病院

    精神科 クリニックと病院 精神科のクリニックに通院していたのですが、クリニックの場所が5月に移転することになり自宅よりかなり遠方になってしまうことになりました。 渋々ですが、転院することにしました。 今までカウンセリングも受けていたので、カウンセラーがいるところが良いと思い、ネットで調べて問い合わせの電話をかけ…やっと良さそうなクリニックを見つけ予約しました。 診察してもらったところ「クリニックではなく、きちんとした精神病院の受診を勧めます」と言われてしまいました。 今までクリニックに通院していても何も言われなかった正直驚きましたが、まだ転院先を探しているところだったので、精神科の病院を探すことにしました。 総合病院等の大きな病院は人が多く苦手(苦痛)なので、さほど大きくない精神科病院を見つけ、経緯を話し診察してもらいました(この時は紹介状が必要だったので持っていきました) すると今度は「当院には外来患者向けのカウンセラーや臨床心理士はいないので、カウンセリングも希望ならば、カウンセラーがいるところを探したほうがいいですよ」と言われてしまいました。 診察とカウンセリングを別々のところで受けるのはどうかと聞くと「同じ診療施設内のほうが良いと思いますけどね」と・・・ 診察室を出て鬱々としていた私に、診察に同伴していた親は「この病院には他にも先生がいるから、次は他の先生に診てもらったら?」と言われ、その時は私も同意したのですが、だんだん何だか気がすすまなくなってしまいました。 「せめてもう一人くらい他の先生に診てもらおう・・・」とは思う反面、なぜか気がすすまないのです。 受付や会計の人もとても親切で病院の雰囲気も明るく良かったのですが・・・ もう病院探しも嫌になり、紹介状も渡してしまったので薬さえ処方してもらえればいいか・・・などと思うようになってしまいました。 今まで、飲酒+OD+リストカット(縫うほど深いものではない)経験ありです。ただ病院に運ばれたりする程ではありません。 それでもクリニックでは駄目なのでしょうか。 支離破滅で長文になってしまいましたが、どうしたらいいのかわからなくなってしまった私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • レディースクリニック?婦人科?

    ・番組で女性タレント(女優…?)さんが乳癌検診をレディースクリニックで受診していましたが、やはり専門である病院の方が確実ですか? ・某番組で行った病院『リボーンレディースクリニック』ですが、その病院へ行った方にお聞きしたいのですが、病院の混み具合はいかがでしたか? 宜しくお願いします。

  • いくつもの病院、クリニックにかかっています。

    今、かかっているのは 精神科単科病院(統合失調症) 耳鼻科クリニック(メニエール) 総合クリニック(神経内科 多発性硬化症の疑い 経過観察) の3カ所です。 最近胸苦しかったので総合クリニックの神経内科を受診しました。 今日、結果がわかったのですが、軽い貧血と、心不全があるらしいです。 薬もいろいろと飲んでいて、朝夕は15錠くらいあると思います。 昼は耳鼻科の薬だけなので、3錠+顆粒、液体です。 精神科の薬はちょうどいい量です。 耳鼻科の薬は風邪とか、花粉症の時にも薬を処方してもらうので、不定です。 神経内科は今は頭痛があるため鎮痛剤を飲んでいます。 最近、目に違和感を感じているので近々眼科にも行きたいと思っています。 薬の飲み合わせとかのことを考えると本当は大学病院にかかって 一カ所にまとめて通院した方がいいのでは?と考えてしまいます。 どうなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 横フライスで作業中に誤ってワーク・テーブルを深く切り込んでしまいました。正面フライスカッターの交換方法とカッターの固着解除方法を教えてください。
  • 横フライスでの作業時、ワーク・テーブルの深く切り込みを防ぐための注意点を教えてください。
  • 横フライスをぶつけた際の修理時の注意点についても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう