• ベストアンサー

今ある応接室を防音装置の部屋にできますか?

Rondaの回答

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

ここで相談してみたらどうですか?

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/
ches-miwa
質問者

お礼

ヤマハの防音室ですね。とても参考になりました。いろいろ検討したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 防音装置について

    家に、ドラムセットを置こうと思います。 ある程度隔離された部屋なのですが、やはり近所迷惑になると思い、防音になるようにしたいと思います。 20畳くらいの部屋なのですが、防音にするには、どれくらいお金がかかるのでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 部屋を防音装置にする方法?

    カラオケを自宅で考えています。現在ある部屋を防音する方法を知りたいです。日曜大工で出来ないでしょうか? 1、現在自宅は、木造住宅2階建2階の空き部屋を使いたい。 2、部屋の大きさは4.5畳ほどです。 3、床、壁面をどうするのか? 4、ガラス窓とドアーの部分はどうするのか? 5、費用はどれ程かかりますか? 6、すでに出来上がった部屋を壊さずそのまま、防音したい。 何とか安価でする方法ないでしょうか?ご指導下さい。

  • 防音部屋を自分で、、

    防音部屋が欲しく調べてみたのですがとても高価でした、そこで畳み2枚分ほどのスペースで高さ2メートルぐらいの防音部屋を自分で作りたいと思っています、なるべく安く作りたいのでわかる方がおりましたら、よきアドバイスをお願いします。(ちなみにアコギを夜でも引ける程度の防音効果がえられればいいです)分かる方、お願いします。

  • 部屋の防音について

    いつもお世話になっております。 自分は今趣味で歌を歌ったり、ギターを弾いたりするのですが、歌ったりするときに部屋の外に声が漏れているようです。 自分の部屋は和室で周りの壁は砂壁です。 ドアも厚さ4cmぐらいのドアで中がすかすかのドアです。 自分の部屋は家の一番端っこの部屋で、隣の部屋が空き部屋となっていて、その奥に兄の部屋があります。 自分が家にいるときはたいてい誰かしろいて、兄も部屋にいることが多いです。 歌を思い切り歌いたいのですが、部屋にいる兄まで聞こえてしまうので、いつも本気で歌えません。 本気で歌っていなくても聞こえていそうな感じです・・・ そこで部屋が一番端っこの部屋で、兄の部屋との距離も2mぐらいはあるので、とりあえずドアだけでも防音対策をしたいと思っています。 防音といっても完全な防音にはできないと思うので、ドアに防音シート的なものをつけたいと思うのですが、効果はあるのでしょうか? ほかにおすすめのものがあったら教えてください。 できれば1万円以内におさめたいです。 よろしくお願いします。

  • 防音で静かな部屋にしたい

    親の持ち家の私の部屋は工業団地の通りのすぐ横にあり、しかもそれの90度向きを変えた側には隣の家の駐車スペースその他の広場があり特に朝の通勤時うるさいです。また隣の家の住人が深夜一時前後にオートバイで帰宅してアイドリングした後にエンジンを止めるため、これについては正直かなり腹が立ちます。このことについて隣の家の住人にどんな形で言うにしても、もし理解のない人達でしたら、この言った事が原因で後々何年も気まずい雰囲気になるかもしれないと思います。 そこで防音装置という言葉を思い出しまして、部屋をこの防音装置で防音出来ないかと考えたのですが、アパートのように隣の部屋と部屋の防音などではないのですがこの場合防音は可能でしょうか。またその場合費用は幾ら位になるのでしょうか。隣の家の住人以外にも私の部屋の横の通りの道路横に車を止めてアイドリングする人がいたりしてうるさいときがあります。

  • 防音工事について

    後ろ隣2軒の犬の鳴き声で困っています。 改善される様子もないので、こちらで対処しなくてはなりません。 17畳ほどの大きさの離れ形式の応接間を防音の為リフォーム したいと考えています。 完全に泣き声を遮断できるとは思っておりませんが、 何とか余り気にならない程度までと考えます。 コストをなるべく抑えて、効果があると思われる方法を お教え頂けませんでしょうか? ※17畳平屋木造、屋根はガルバです。 ※おおよその価格をお教え頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 八畳の部屋を完全防音にしたらいくらかかりますか??

    タイトルの通りなのですが八畳の部屋を完全防音にしたらいくらくらいでできるのでしょうか??

  • 部屋の防音

    こんにちは 自宅の2階6畳の普通の部屋にホームシアターを 構築したのですが 大音量で聞いていたら 外はそれほどでもないのですが(しかし夜中は無理) 家の中での反響音がかなりうるさいのです。 大音量にすると 家族からブーイングが・・・ そこで 部屋を少しでも防音しようと窓に 遮音カーテンを取り付けました。 それは いいとして 家の中全体の防音です。 遮音シートを買っては見たものの どうしたら 効率よく遮音できるのかわかりません。 自分なりに思ったのですが 床とドア部分が多少防音 できれば かなり 遮音できるのでは?と思っているのですが・・・ どなたか 簡単にできて効率よく遮音できる施工方法 を教えてください。 ちなみに家は 木造2階建て 外側へ窓(遮音カーテン取り付け)押入れドア1 階段側へドア1つ 6畳の部屋です。 宜しくお願い致します。

  • 部屋の防音について

    自分の部屋だけなので7畳ぐらいだと思いますが、一度ネット通販で防音グッズを買ったら失敗しました。 ホームセンターで店員に聞いても大差ないですか? 20万円〜50万円くらいかかりますか?

  • 2階にキッチンを

    来年家を一部改築します。 その時に現在の2階にキッチンを一緒にリフォームしたいと思うんです。 洋間10畳と薄い壁あわせの、「和室10畳」をリフォームしたいんです。 標準価格ぐらいのシステムキッチンを取り付け、現在の壁を取り壊し、20畳の続き部屋(洋室)にしたいんです。 2階キッチンフォーム代金だけで、大体いくらの予算になりますか? 知っている方教えてください。