• ベストアンサー

CMの長さは何で15秒、30秒なんですか?

ts0303の回答

  • ts0303
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

osaji-h さんがビジネス的観点から見た場合の事を書いてますので私は少し、システム的な事を、、 あまり論文と関係ないかもしれませんが、、 実は15秒CMは15秒ではないのです。 素材は21秒あります。30秒CMは36秒あります。 前後3秒にステカットという部分が存在しております。 VTRは走行しだして、すぐは画像が安定しません。 だから、3秒前から走らすことが定義されました。 2台のVTRで交互に出した場合、例えば3秒のCMだとどんなに高性能なVTRになっても追いつきませんよね? ですから、一昔前までは5秒未満の秒数のCMはOAできませんでした。 しかし、近年VTRをやめてHDDなどのメモリ送出装置に移行しました。 すると、VTRを安定させる為に3秒前に走らせる必要がなくなりました。その為、最近は3秒CMなども増加しております。

関連するQ&A

  • 5秒CM

    今のCMは15秒ものや30秒ものが多いですが、昔は5秒CMもありました。 今では5秒CMは見かけず、80年代から90年代にかけても5秒CMはごくわずかだったように思えます。 イ:5秒CMにはどんなものがありましたか? ロ:5秒CMが主流だったのはいつごろですか? ハ:なぜ5秒CMはやらなくなったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • CMの秒数、テレビ15秒ラジオ20秒単位の由来?

    このあいだ、ラジオを聴いていると、テレビでもおなじみの風邪薬のCMが流れてきました。TVでもおなじみのCMですが、ラジオのバージョンの方が、映像がない分状況説明が長いのだろうか、やや長く感じました。 そこで、実際に秒数をはかってみると、TVは15秒、ラジオは20秒でした。 他のCMも、おおむねTVは15秒単位、ラジオは20秒単位でした。 なぜこのように決められているのでしょうか、由来・経緯をご存知の方、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • えくせる2000で125秒を2分05秒と表示させたい。

    A列に秒数(125) B列に2分05秒と表示させたいです。 又3600のときは、1時間00分と表示させたいです。 よろしくお願いします。

  • Excelに秒を入力して、時分秒で綺麗に表示したい

    例えば、38:33:28 を秒数でいうと、3285208なのですが、 これをあるセルに入力したら、上記の38:33:28と表示されるようにしたいです。 [h]:mm:ddでいけるかなと思ったのですが、わけのわからない表示になったもので、 困っています。 どうかご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • このCMで使われてる曲がわからない!

    家事をしながらだったので、詳しく見ていなかったのですが、 米倉涼子さんがダーツをやっているCMで流れている 男の人が歌っている曲、誰か分かる方いませんか? CMとしては、結構長い秒数だった気がします。 あと歌いだしが(サビかな?) 「虹をかけろ」と言っていたような気がします。 情報が少なすぎると思うので出てこないかもしれませんが、 知っている方がいましたらぜひ教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 伝言メモと留守番電話の移行は何秒にしていますか?

    (1)伝言メモに移行秒数は20秒 (2)留守番電話移行秒数を30秒 移行秒数を上記の様にしています。 特に理由は無いのですが呼び出しが20秒ぐらいあれば電話に出れるかなと思って。 皆さんは(1)(2)の移行時間は何秒にされていますか? 理由は? 携帯を変えたので今、設定をしていて聞いてみたくなりました。   

  • 30秒くらいで、最大どのくらい動く?

    ドル円の場合1ティックは、1/100円と知りました。 過去にて30秒という短じかい時間の中で最大どのくらい 動いたことがあるのでしょうか? (金曜の夜は大きく動いたと聞いていてます。) 過去では、最大動いたと言われるのはどのくらいでしょうか? 30秒としたのは、このくらいあれば 逃げれる、追いかけれる、秒数かなとの考えです。 わかんないけど 0.2円くらいでしょうか?

  • 現代のCMについて意見をください

    大学の論文で現代の広告について調べてるんですがなかなか思い通りの結論がでません。 テーマはCMです。現代のCMは昔と比べてなにが違うのか、どういった条件で放送されてるのか、内容はどういった傾向が多いのかなど 自分の見解としては、今のCMは放送時間は短縮され、内容はストーリー性があり、ただ商品を宣伝するだけのCMではなく「CMを見させようとするCM」が主流なんじゃないか、という意見を持ちました。 あまり難しいことはわからないし論述は苦手なのでこんな意見しか持てません。 CMに詳しい方、意見のある方はお手数ですが回答していただけませんか? できれば至急お願いします。

  • kgw/cm^2.cmとは?

    論文を読んでいて、初めて見た単位があったのですがよく分からないので質問しました。 kgw/cm^2.cm という単位で、テンシプレッサーで肉の硬さ等を測った中の、Thoughnessの単位です。 Tendernessはkgw/cm^2なのですが、cm^2.cmとはどういう意味なのでしょうか?cm^3ではないのですよね? kgwのwはweightで合ってますか? ご回答よろしくお願いします。 詳しく説明していただければ幸いです。

  • エクセルVBAで時計が00秒になった時に処理を始めるようにしたいのですが、記述方法が分かりません。

    宜しくお願い致します。 エクセルVBAで時計が00秒になった時に処理を始めるようにしたいのですが、記述方法が分かりません。 ひとつのセルにリアルタイムに更新される時計を表示しておりますが、現状では、ある処理を行う際に“38秒"などの中途半端な秒数の状態でも処理が行われ、その秒数を基準に1分後や5分後を算出する形となっております。 そんなに大きな問題ではないのかもしれませんが、なんとなくキチッとした“00秒”で基準が開始されるようにできたらと思っております。 VBAにおける時間に関しての記述方法がよく分かりませんので、ご存知の方がおられましたら、教えていただけたらと思っております。 宜しくお願い致します。