• ベストアンサー

その子のことが気になって!?いるんでしょうか???

chashimaの回答

  • ベストアンサー
  • chashima
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.2

<話していて楽しいです。 これって大事ですよね。 <笑いの感覚が合うというのでしょうか? これも大事。気が合うと言っても過言ではないと思います。 このような関係って理想的。。この二つだけで十分居心地のよい関係が出来ると思います。 顔が自分のもろタイプであってもこの二つがなければなんか違うなってもっとお互いを知った時に思うと思います。性格が違うから惹かれたとかで人を好きになったりもしますが結局は互いに似たような性格のほうが一緒に居てラクだと思います。 で質問されている件ですがむしろこのような質問をしている時点で彼女のことが頭の中いっぱいだと思いますので充分気になっているんだと思いますよ。せっかくたくさん話せる機会があるのならご飯にでも誘ってみては??

rockinrio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに居心地が良いのは理想的ですよね! 一緒に居るのがラクな子ってなかなか見つかりそうで見つからないですよね。 確かに質問している時点で頭がいっぱいなのかもしれません!(笑) 今度、ご飯に誘いました! アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大好きな彼女がいてもタイプの子が気になる

    友達の彼氏の話です。 友達と彼氏は、友達が彼に好意を寄せて付き合い始めました。 最初彼氏の方はそんなノリ気ではなかったようですが、自分をとても好きでいてくれるところや性格がいいところを知って結婚を考えているくらい本気で好きになったようです。 しかし、最近彼が知人にたまたま会った時にその女性がタイプで今の彼女と内心比べてしまったとの事でした。 その女性は、黒髪でナチュラルで、透き通るように肌が白く、外見は大和撫子を地でいってる感じだと思います。 彼は(こうゆう子が本当はタイプなんだよなぁ)と思ってしまったらしいです。 元々彼は友達がタイプだったという訳ではありませんでした。 友達は美人ではあるのですが、茶髪、メイク、地黒で結構ギャルっぽい感じです。 それを自分好みに変えたいと思ってるわけではなく、そもそも彼女は古風な外見ではないので今の方が彼女らしいと思っているみたいです。 でも、その知人を見た時に正直心がひかれてしまったらしく、罪悪感があったらしいです。 男性は、付き合う人は気が合う事を特に重要視して選ぶと思うのですが、それが本来自分のタイプではなかった場合タイプの女性を見た時にやはり何か思う事がありますか。彼は今の彼女と別れたいとは思ってなくて、でもその知人に憧れているようです。あんな人が奥さんだったら自慢になるなぁと思うらしいです。 彼は不誠実な人ではないのですが、こうゆう気持ちの揺れは仕方ないですよね。どうなんでしょうか。 自分のタイプの女性と付き合ったり結婚するのは男性にとって大事な事ですか。 自分が好きで好きでたまらない女性と交際する(好き過ぎて一緒にいて緊張する、まともに話せなくてテンパるくらい好き)のと、好きになってくれたしいい子だなぁと思う女性と交際する(一緒にいて癒される、リラックスできる、結婚したらいい夫婦関係穏やかな生活ができそう)のと、違いはありますか。 また、どちらが望ましいですか。 愛されるよりも愛したい人か、愛されるから愛した人か。結婚するなら後者の方がうまくいくのではないかと思うんですが。

  • 実際はギャルっぽい子がモテませんか

    私の周りではギャルっぽい子(アイラインメイク強め、茶髪、地黒なほう、清楚とは真逆のイメージ、板野友美さんみたいな雰囲気)がモテて、彼氏がいたりもう結婚したりしています。 見た目ギャルっぽいけど性格はいいので、彼氏も遊び目的で付き合ってる感じではなくて(最初は何となく付き合い始めたかもしれませんが付き合っていく中で性格いいので好きになったパターン)結婚も意識して大事にされています。 反対に化粧気がなくて純粋そうなナチュラルな可愛い子(イメージとしては耳をすませばの雫ちゃんといったところでしょうか、第一印象から男性受けしそうな正統派のピュアっぽいイメージ)は、確かに可愛いと騒がれますがモテはしません。 レベルが高そうなので声をかけづらいのかもしれませんが、結果的にギャルっぽい子の方が女として順調な場合が多いのです。 大人の女性でいったら、エビちゃんっぽい女性がモテてガッキーっぽい子はそんなでもないという感じです。 まとめると、ギャルっぽい子→話しやすい、ノリがいい、積極的(肉食系女子)。ピュアっぽい子→控えめ、恥ずかしがり屋、身持ちが堅い。 以上より、ピュアっぽい子は最初の段階では男性からいいなぁと密かに恋心を抱かれるのですが、ノリがいいギャルっぽい子と友達として親しくなって遊びに誘われたりして何となく遊んでいく中で、いい子だと気付いて本命として好きになるパターンです。 結果的にピュア系は男性の影がなく、男性とわいわい遊んだりもしないので、恋心から本命として男性から思われる事もなく本当にピュアなまま憧れのようなもののままで終わります。なので実質モテません。 男性はこれらの現象を納得できますか。 共感できますか。

  • その子はなぜそんなことをするのか

    その子は私と全くタイプが違います。 ギャルっぽくてリボンをゆるめてたり。 でも、何故かわからないけど、暇だったら私の席の前に来て話し出します。  でも、たいてい私はからかわれます。 冗談ぽく、イロイロな話をしますが私はその子と話が合わないし、私のマフラーを丸めてバレーをしたりと、人の物を使って平気で遊ぶのです。しかもこの前も携帯を(私の)落として謝りもせずに、笑いながら帰って行きました。 常に私の服装などをみると笑います。 なんででしょうか? そして その子は美人でいろんな人に毎回カワイイ! カワイイ と言われているのに、私がある人から「OO(私のこと)ってかわいいよな。」 と言われてその場で「良かったな! カワイイやって」 といつも自分は良く言われていることなのに、私のこととなれば過敏に反応します。   それなのに、私のことを好いてくれてる?わからないけど、辛いこと等は相談してきます。  私はこの子とどう付き合っていけば良いのでしょうか??

  • どうして若い頃は派手>地味の力関係なのでしょうか?

    私は小学校~高校生の頃は、ナチュラルメイクで清楚な装いをしていて、明るい性格ではあるが賑やかではないおしとやかな性格でした。 家庭環境が悪く、高校を卒業したらすぐに家を出ると決めて居たので、高校卒業してすぐに一人暮らしを始めました。 その途端、今まで我慢してたものが爆発したようで、外見も性格も派手になりました。 これが実は本来の自分だったのか、それとも長年親のために良い子を演じていたストレスが爆発してこういう形で現れたのか、理由はわかりません。 今まで仲の良かった友達には、驚かれましたが、皆良い子なので変化を受け入れてくれました。 そこまで仲の良くなかったクラスメイトと久しぶりに会った時には、急に相手が下手に出て来て驚きました。 小学校~高校生の頃は、いじめられたことはなかったのですが、派手な外見のギャルのグループや賑やかな性格の体育会系のグループの女子が、読書などが趣味のおとなしめのグループの私たちを下に見て居るとは感じて居ました。 男子の間でも、派手な男子たちがおとなしめの男子たちを下に見ているような力関係が見えました。 何故、若い頃は 派手>地味 という力関係があるのか不思議です。 皆それぞれが好きな装いをすれば良いと思うので、派手=偉い訳ではないと思います。 私が派手になってから、やたらと昔偉そうだったクラスメイトが下手に出て来るのは、何故なのでしょうか? それから、清楚系だった頃は、頻繁に痴漢にあってました。 露出の少ないおとなしい服装で、明るい時間帯なのに痴漢にあうのです。 派手になった途端に、パタリと痴漢に合わなくなりました。 痴漢は、派手な子が好みじゃないのでしょうか?それとも、派手な子に痴漢をしたら反撃して来そうだからおとなしそうな子を狙うのでしょうか? そういう訳で、派手になってからの方が人間関係が楽になり、痴漢に合わなくなり、生きやすくなりました。 難点は、以前好いてくれたような真面目な好青年が遠のき、派手な男性が寄って来るようになってしまったことです。 成人してから派手な外見はやめ、落ち着いた外見に戻しましたが、20歳過ぎてからは別に、派手とか地味とかで力関係が出来てない気がします。 そう考えると、派手>地味 というのは若い頃特有の現象なのでしょうか?

  • 同じ大学で同じ学科で同じサークルの子が気になります

    初めまして。大学一回生の女子です。 今気になってる人がいます。というか、もう多分好きになっているかなあという感じです(^_^; 相手は同じ大学で同じ学科、さらにサークルまで一緒の子です。 彼とは、グループ?みたいな感じで仲が良く、皆で遊びに行ったり飲みにいったりする仲です。 仲良くなり始めたのは、わたしがサークル関係のメールを送って、彼が男友達と遊ぶというのでそれに誘われたのがきっかけです。 わたし行動がすごくわかりやすくて、学科の子で知っている子は何人もいると思います(>_<) 彼が飲み会で寝ちゃいそうになったときも、一緒に運んで(?)一緒にいたりしました…(他の子もいたけど) 別の飲みでも彼に寄っかかってたという指摘を受けたり… 彼としゃべってるときは、明らかに違うと言われたりします。 だから、もしかしたらもう気づかれてしまってるかも。 昨日も飲みに飛び入り参加して、隣で飲んでました。 帰りに電車を待ってるとき、他の女の子がトイレに行ってしまって、女の子がわたし一人だけになってしまったんですが、なぜか話が下ネタの方向に… わたしはあんまりそういう話が得意じゃないので、前からその辺の男子にはやめてーと冗談っぽくは言ってたんですけど、もろその話ですごーく悲しくなっちゃって…ちょっと泣いちゃったんです。。 なんか、空気読めない感じですよね…女の子とか慰めてくれて、男の子の方も謝ってくれたんですけど、引かれたかなーと思っています。 普段はちゃんと話もできるし、お酒もたくさん飲むし、そんなキャラじゃないんです。 泣いてしまったことすごく後悔しています。 やっぱり引きますか??これ改善するにはどうしたらいいでしょう…? あと、やっぱりもう少し進展したいので、それに関してもアドバイスお願いします。 ちなみに、彼はメールが嫌いで、10通続けばすごく良い方です。 誕生日メールはくれて、冗談で何か買ってあげようかーとかは言ってくれました。 すんごいめんどくさい感じですが、もし良ければご回答よろしくお願いします!!

  • 胸が大きい子がタイプと言う彼

    今24歳です。 質問のとおりなのですが・・・ 今好きになりかけている人がいます。自分の気持ちを確かめるために、思い切って会って話したいことを伝えて、会えることになりました☆ 彼とは、友達の友達という関係で、会って話したことはあります(2人きりではないですが)。 彼のタイプが、目が大きい子、胸が大きい子、清楚、・・・などたくさんあるみたいです。ノリのいい彼なので、本気かどうかは分かりませんが、彼のミクシーを読んで知りました。 今までの恋愛は、事前に好きな人のタイプを知ってしまうなんてことはなかったので、押して押して押してという感じでした笑。なので、こんなこと悩んだことがなくて。今ちょっと悩んでます。 胸が小さいことが一番のコンプレックスです。 口で言うタイプと実際好きになるタイプは違いますか? また、彼が今まで付き合っていた人は見た目が派手な人が多いみたいです。おしゃれは好きですけど、派手な感じではありません。 そのあたりも気になってしまいます。

  • 気になる子は高校生・・・。

    21歳になる女子大生です。 私は予備校で雑務のアルバイトをしているのですが、最近、そこで高校3年生の生徒さんを好きになってしまいました。 最初は、少しずつ話しているうちに彼が私を気に入ってくれたようで、(自慢話になってしまってすみませんが・・・><;)会えば親しく話をするようになり、そのうち冗談で「つきあおう」やら「結婚しよう」やら、そんなことをよく言われるようになりました。 今では肩を抱かれたり、軽く抱きしめられたりすることさえあります。 最初は私も笑って流していたのですが、好意を持たれるのはうれしかったし、彼氏や好きな人もいなかったので、そんなやりとりが2ヶ月ほど続くうちに、その子のことが気になるようになりました。 でも彼はノリがよくてやんちゃなタイプの子だし、予備校で見ている限りでも、女友達もたくさんいるようなので、私へのそうした行動は、彼にとっては深い意味はないんだと思います。 単に私がまわりの女の子より年上で、大人だから、甘えてるだけなのかな、と。 それに彼は受験生なのだから恋愛なんてご法度だし、ましてや私はそれを補佐する立場なので、彼のジャマをするようなことはもちろんできません。 それにアルバイトと生徒の恋なんて、道徳的にも良いとは言えませんし。。(ちなみにうちの予備校は毎年そういうカップルができるので、暗黙の了解になっていますが。) たとえ彼の受験が終わって、予備校の生徒ではなくなったとしても、3つも年下の男の子に自分からアプローチするなんて、想像もつきません。 そんな気持ちを抑えたくて、彼を突きはなすために冷たくしてみようとしたのですが、やっぱりできませんでした。 シフトを減らして会わないようにすることもできますが、それも考えるとつらくて。。 正直どうしたらいいかわかりません。 話が支離滅裂でもうしわけありませんが、ダメな私に何かご意見お願いします。

  • 話のノリってなんですか?

    こんにちは。私は、話のノリについて分からないことが沢山あるので 質問させていただきます。 私は、冗談とかそうゆうノリとかどうやって返したらいいのか分かりません。だから、やっぱり空気読めよとか言われます。 あんまり仲の良くない子が冗談で話を盛り上げるために、 「あれー、この子ここにいたっけ?」ってAちゃんを指すんですが、 私はそのAちゃんともあまりそこまでの仲と言えないのでなんて言ったらいいのかどうしたらいいのかわかんないです。 こんなんじゃあ良くないと思うのでノリについて教えて下さい。 失礼します。

  • ギャル・ギャル男・B系、モテる感じの男女に質問です

    私は正直言って自分の容姿に自信がなく、ファッションとかメイクも地味な感じです。前に大人っぽくてハーフ、ちょいギャル風の新宿のMAC(化粧品)の店員さんみたいにメイクしたくてカウンターにいったら顔が違うよみたいにハッキリ言われて撃沈しました…orz 友達とクラブに行っても当然イケメンズからは声もかからず、たまに好意的に声をかけて(くださって)も「ブスだから一晩遊ばれて終わるのだろうな。身の程を知ろう。すんません」みたいに考えてしまいます。 あと、ギャル系の友達はいないのでたまにノリで話しかけられたりするとちょっと怖いです。(すみません!汗) イケメンズはやっぱり外見重視で、性格的にも明るくてダンスとか習っちゃったりしててクラスでも目立っちゃう感じの子がすきなんでしょうか??ちなみに私は生け花と歌舞伎が趣味で全然話にもついていけません。

  • 高1です。学校で一緒にいる子と離れたいんですが…

    今私は高1です。 タイトルに書いたように今一緒にいる子と離れたいんですが、二人で教室の移動やお弁当を食べています。しかし、その子と性格が合いません。はっきり言ってその子はダサくて真面目でお節介です。中学ではそれ程派手ではないのですがノリのいい子ばかりと居たのでボケた時は必ず突っ込んでくれました。しかしその子は普通に流してしまいます。少々自分勝手ですがそうゆうところで温度差があります。話す内容も仏教や源氏物語の話しばかりで(´Д`)?って感じです。そして私が芸能人やファッションの事などの話しをしてもあまり話しに食いついてきません。 そんなんでは楽しくないです。                                         しかしその子から離れたら一緒に居る人がいなくなってしまいます。クラスに仲がいい子はまぁまぁいますが皆別々のグループにいます。 その子はそうゆう性格なのでクラスで嫌われています。なので私もその子と一緒にされたら困ります。入学当初は「優しくていい子だなぁ」と思ってましたが… クラスは三年間変わりませんがこのまま我慢するべきでしょうか?もし離れたとしてどうやって一緒に行動できる子が見つかるでしょうか? 長文失礼しました。