• ベストアンサー

恵比寿に通うには・・・

tc1027mの回答

  • tc1027m
  • ベストアンサー率51% (114/220)
回答No.2

中目黒は最近人気なので物件に空きがすくないです。 結果、空いている物件は高いというのが現状です。 相場でワンルームで予算八万あれば探せると思いますが、 それ以下だとなかなかないです。 あくまでも、ないわけではなく、かなり少ないです。 風呂無しで構わなければ四万くらいのところがあったはずです。 (中目黒に風呂屋はあります) 同じ東横線は、学芸大学より先に行かなければ、 家賃はあまり変わらないです。 駅から離れるか、駅のないエリアはさすがに安いですけど。 恵比寿、中目黒から近い、家賃相場的な穴場は、 東急目黒線の不動前、西小山、武蔵小山かなと思います。 家賃七万くらいでさがせると思いますし 乗り換えやバス利用が面倒かもしれませんけど、 古い商店街は物価も安く、住みやすいと思います。 家賃の値段と、都心までの通勤時間はだいたい比例するので、 安く広い部屋が重要であれば、遠くに住むことになりますし、 都心に近いが条件であれば、高い家賃を払うことになります。 自分の出せる予算と、なにを重要視するかで探してみてください。 検索で”賃貸”とか”物件”とか打つとたくさん不動産会社の ページがひっかかります。 そこで相場をみてみるといいです。 (でも、決まってしまった安い物件をネット上に上げているのは 当たり前なので、ネットで見る相場に+4、5千円で考えるのが 妥当かな) 実際の不動産行くと、ネット上の安いものは、「もうない」 って言われて、ないとこばっかじゃん!って思いをします。 予算、エリアが絞れたら、現地不動産に何度か行くしかないです。

tomaton
質問者

お礼

ありがとうございます。ネットで見て足で探すんですね・・・まだ時間があるので頑張ります

関連するQ&A

  • 恵比寿近辺で安い家賃の場所を教えてください

    転職して、勤務先が「恵比寿駅」になりました。 一人暮らしをはじめようとしていて できれば自転車で通勤できる距離にしたいと考えています。 しかし色々入用で家賃に10万円以上出すことは厳しいのです。 山手線沿線や中目黒などは非常に高価で手が出ません! 土地勘もなくあまり詳しくないので教えてほしいのですが、 恵比寿に自転車20分ぐらいで通えて、家賃が安い土地(駅)を 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 4月から東京に行くのですが...

    4月から中目黒にある専門学校に行くことになったのですが、どの辺に住んだらいいのか全く見当もつきません。なんせ初めての一人暮らしで、東京の事も右も左もわからない状態です。 家賃を自分で払ってくので極力、安い物件を探しています。条件としては家賃3万5千以下。 1Kでバス,トイレ一緒OK 東横線 中目黒駅まで 45分以内ぐらい。中目黒まで近ければ近い方がいいです。 一応、自分なりに調べてみたんですが東横線の日吉という場所がアクセスにも便利かなっと思い調べてみたんですが家賃が安くても4万8千とかで.... 他にいい所があれば是非、参考にしたいので詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

  • 池袋に近くて、できるだけ家賃が安いところ

    娘が池袋にある専門学校に通う事になりそうです。 私は田舎にいるので、東京の家賃の相場が全然わかりません。 池袋周辺だと、かなり高いんですよね。。。 家賃が安くて、通うのに便利なところはどのあたりでしょうか?

  • レオパレスについて

    娘が来年専門学校に入学する予定なのですが、アパート探しでレオパレスが近くにあるので検討したいのですが、サイトを見てもよくわからない点があるので教えて下さい。 毎月の家賃としては35000円前後とお安いのですが、2年間とかの前払いで一括支払いが前提となっているのでしょうか?それで計算すると35000円どころか70000円位になるのですが、一括だと普通は毎月の家賃に換算すると安くなるのが通常ですよね?私の理解に間違いがあるのかもしれませんが。学校は3年間なので3年間の前払いしかできないのでしょうか? 電化製品なども備え付けられているし、その分割高になっているのでしょうか? 本当はレオパレスに問い合わせをすればいいのかもしれませんが、専門学校名とか個人名とか聞かれて、あとあとも営業的に電話がかかるなどの噂があるので聞けないので、どなたか詳しくご存知の方はしくみなどを教えていただけませんでしょうか? アパートは快適でセキュリティも安全らしいのですが、住み心地などその他色々経験者の方々のご意見もお願い致します。よい点、悪い点なども含めて教えて頂けると助かります。

  • 東京の安くて人気のあるマッサージ店を教えてください。

    東京の安くて人気のあるマッサージ店を教えてください。 最近マッサージはまっています。 マッサージの相場は10分1000円ぐらい?だと思いますが、OLの私にとって、頻繁に通うにはちょっと高いなと感じています。 安くて良いマッサージ店を知っている方がいましたら教えてください。 できれば、新宿、渋谷、恵比寿、中目黒近辺希望です。

  • 首都圏への引越し先のお勧めは?

    4月に転職により、関西から首都圏に引越さなければなららくなりました。関東はいままで出張では行ったことある程度で、それほど土地勘もなく、家賃の高さ、環境の良さ、通勤に便利な沿線など、検討がつかない状態です。条件は  ・23区内のどこに勤務するかはまだ不明  ・単身  ・車を所有している  ・新しさ、近さよりは家賃優先  同じような質問も既出ではありますが、お勧めのところがありましたら、相場なども含め教えてください。  

  • 賃貸アパートについて

    来年の春から東京で専門学生です。 学校は新宿駅からすぐ近くにあります。 アパートを借りる予定なのですが、家賃6万以下でユニットバスは出来るだけ避けたいです。通学時間はある程度かかっても大丈夫です。また、学校の先輩や先生からは、レオパレスは壁が薄いからやめといた方がいいと言われました。その点はどうなのでしょうか?どこかおすすめの場所を教えてください!!!😲😲

  • 五反田、武蔵新田、恵比寿または渋谷にアクセス便利

    こん**は。 アドバイスいただきたいことがございます。 ライフスタイルが大きく変わるので引越しを検討しているんですが、住む場所がなかなか決められずにいます。 学校が東急多摩川線の武蔵新田 職場が五反田 介助が必要な家族が日赤医療センターに入院しているので渋谷か恵比寿からバスで行くため(広尾駅からは結構遠いみたいなのであまり視野に入れていません) という感じなんですが結構忙しくなるので通うのに便利なのはどこかなと模索しています。 今のところ多摩川線の多摩川駅が便利そうですが高いのでなかなかいい物件も見つからず悩んでいます。 どちらも週3日ほど通う形になります。 なにかいい案があればアドバイスお願いします。

  • 勤務先が恵比寿です。

    この度、転職で恵比寿に通勤することになりました。 しかし、全く東京の土地勘、生活感覚がないためどこに住めばよいのかまったくわかりません。以下の条件でよい場所ありませんでしょうか? 1.家賃7万円程度(安かったら安いだけよい) 2.風呂、トイレ付きの1Rか1DK(ユニットバスでもよい) 3.勤務終了時間が遅い(24時ぐらい)ため、終電の時間が遅かったり、タクシーが使える距離であったり、バイク・自転車が使えたりするところがよい(家に帰れればどれでもいいです) 4・できれば乗り換えは少ないほうがよく、都内を移動するのに便利。 交通費は会社から支給されるので、遠くてもよいのですが、勤務終了時間が遅いため、どうしたらよいのかわかりません。この点を解決できるいい方法もないでしょうか。 田舎者を助けてください、お願いします。

  • パタンナーになりたい

    23歳、社会人です。現在再就職を考えていて小さい頃からの憧れであったアパレル関連の職業につきたいと思っています。しかし、これから専門学校に通うには貯蓄が足りず、もう2~3年働いてから専門学校に通おうかと考えているのですが、それでは再就職するときに30歳近くなってしまいます。やはり30歳では遅いでしょうか?また働きながら通えるバンタンなら来年からでも通えるのですが、やはり文化服装などで学んだ場合と差が出るのでしょうか?? まったくの初心者なのでどんなことでもいいので回答お願いします。