• ベストアンサー

個人情報はどこまで共有できる?

tm_tmの回答

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

この法律は官公庁は対象外です。 >外部に漏らさなければ関係のない部署のものでも閲覧できるのでしょうか? アスセスできる場合がかなりあると思います。 システムの設計しだいですが、政治家や芸能人の年金情報が漏れたのは社会保険庁の職員が漏らした以外に考えられませんから。 こういう事は内部統制をして担当外の情報は見えないようにする情報システムを構築して対応すべきですが、そこまでやっていないケースが多いはずです。 なにしろ法律が出来たばかりですから。

funkorokoro
質問者

補足

>この法律は官公庁は対象外です。 ということは、この法律に匹敵する個人情報に関する法律が官公庁にはあるということでしょうか?   >アクセスできる場合がかなりある・・・ とのことですが、それは違法にでしょうか? 社会保険庁の件は開いた口がふさがらないという感じですが、まだまだ個人情報を扱うという意識が低いのでしょうね。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法について

    家を建てました。 建築確認申請をしました。 しばらく経つと、ある新聞社が、私の名前、住所、住宅に関する情報を掲載しました。(「建築確認申請」という欄に申請者がズラリ) 行政機関でない、一企業が、私の許可をとらないで、 個人情報に抵触する部分を掲載していると思いますが、 先方に電話をいれると、掲載してしまった分は削除できない、 などとほざいてます。(CDのデータになっているとか、うんとか) 提訴すれば勝てる見込みはありますでしょうか? 建築関係に勤めていたこともあり、 そういったデータは商用に活用する企業が存在することもしっています。 保護法が効いているのに、よくここまで出来るなと思います。 そもそも、行政機関では、個人情報にかかわる部分を不特定多数の人が、閲覧することが出来ますが、 行政機関個人情報保護法で、ガイドラインがうたってあるのでしょうか? 詳しい方ご享受いただけるとうれしいです。

  • 個人情報保護法の違反について

    大雑把なことしか書けませんが、ある国家機関が、私のことを、ある企業に通知したのですが、そのとき、 その通知書の中に、その通知のために必要ではない私の個人情報事項を記載した場合、 (例えば、私の氏名は当該通知のための必要事項ですが、私の生年月日と本籍は当該通知のための必要事項ではなかったのは明らかであるのに、私の生年月日と本籍まで、その通知書に記載した場合、) その通知は、行政機関個人情報保護法の違反になりますか? もし違反になるとして、それは行政機関個人情報保護法の何条ですか?

  • 個人情報保護関連(関係)五法

    こんにちは。 個人情報保護関連(関係)五法とは具体的に、 (1)行政機関個人情報保護法 (2)独立行政法人等個人情報保護法 の他に (3) (4) (5) は何でしょうか? だいぶ調べているつもりなのですが、よくわかりません。ご存知の方、ご教示くださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 該当する個人情報保護法について

    国立病院に患者が提供した個人情報を保護する法は、行政機関個人情報保護法なのか、独立行政法人等個人情報保護法なのか教えてください。また、この病院が国立病院ではなく、国立大学付属病院ならどうなるのでしょうか?

  • 行政機関個人情報保護法の情報開示請求権の

    行政機関個人情報保護法の情報開示請求権の ・不開示情報にあたるもの を教えて下さい。

  • 個人情報保護法

    民間個人情報保護法、行政機関個人情報保護法などの個人情報関連5法案が5月に可決されたそうですが、個人縦横法保護法を含むメディア規制3法案といわれる、他の青少年有害社会環境対策基本法案と人権擁護法案はまだ可決されていないのでしょうか?

  • 行政機関個人情報保護法について

    行政機関個人情報保護法第2条の「行政機関」の定義についてなのですが、 一号には「内閣府は除く」となっているのに、二号には「内閣府」と書いてあります。 結局入るのでしょうか、入らないのでしょうか? ご返答お願いします。

  • 個人情報保護法や行政機関個人情報保護法には、法人(会社)などの情報も適応されのでしょうか。

    個人情報保護法や行政機関個人情報保護法の保護しようとする情報の中には、法人(会社)などの情報も含まれるのでしょうか。 六法全書をざっと目を通しましたが、はっきりした答えを見つけることができませんでした。 もし、適応されるとしたら根拠条文や解釈の考え方を教えてください。 もし、適応されないとすれば、それはなぜなのでしょうか。(法人(会社)などにも保護してもらいたい情報はあると思うのですが・・・。。) よろしくお願いします。

  • 国の事務委任をしている機関が保有する個人情報の取扱いについて

    今年4月より個人情報保護法が全面的に施行されましたが、下記のとおり疑問点がありますので御回答いただければ幸いに存じます。             記 (1)国の事務委任に基づき個人情報を取り扱っている機関 (例えば、行政書士試験研究センターなど)が保有する個人情報については、当該取り扱う機関が個人情報の開示などを行う義務を有しているのでしょうか?若しくは当該機関が個人情報を保有するので開示義務は当該機関にあるのでしょうか? (2)法律に基づき国より一定の委任事務を行う機関が取り扱う個人情報については、「個人情報保護法」が適用対象となるのでしょうか?若しくは「行政機関個人情報保護法」が適用対象となるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃればお教えいただければ幸いに存じもうしあげます。

  • 行政機関情報公開法が裁判所にも適用される根拠は

    裁判所は、行政機関ではないと思います。 しかし、行政機関個人情報保護法と、行政機関情報公開法は、裁判所にも適用されるみたいです(「適用される」かどうかは確認してませんが、裁判所は、この2つの法律で情報公開するようです)。 裁判所が行政機関ではないにもかかわらず、行政機関個人情報保護法と行政機関情報公開法が裁判所に適用される法的根拠(条文など)は、何でしょうか?