• ベストアンサー

警視庁採用試験 身辺調査について

kyoto6540の回答

  • ベストアンサー
  • kyoto6540
  • ベストアンサー率39% (84/214)
回答No.1

ご主人の前歴は全く関係ないでしょう。 なぜなら私の知人の警察官にも、父親が捕まったことがある方がいます。質問者様のご主人の場合、立派に更生されているのですから、胸を張って結果を持つべきです。離婚など口にすべきでないと思います。 しかしながら二次試験もかなりの倍率です。たとえ残念な結果に終わったとしてもこのことが影響しているとは思えません。 また何年もかかって警察官になった人もいますし、警視庁だけが警察ではありません。 質問者様も含め、警察官になるといった熱い志があればいつか夢が叶うと思います。

tokirei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りだと思います。 お言葉通り、胸を張って結果を待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • 警察官採用試験(警視庁)の身辺調査について

    私は、今年の警察官採用試験を受験しようと考えているものです。 私は、ある事情で消費者金融からキャッシングしています。 もし、警視庁の警察官採用試験に合格した場合、身辺調査があると聞いたことがあります。父の仕事場に連絡がいったり等・・・。 その場合、消費者金融から借金していると、やっぱり、いくら試験で合格したとしてもダメになるのでしょうか? 後、ほんとに身辺調査はあるのでしょうか?  回答の程、宜しくお願い致します。

  • 警察官採用試験の身辺調査について

    警察官採用試験を受験するものです。警察官の試験で身辺調査があるようですが、自分以外にも、3親等に犯罪歴があると必ず不合格になるようですが、私の父親が8年ほど前に飲酒運転で罰金刑を受けています。赤切符を切られている人でも警察官になっていることをよく聞きますが、私の場合でも父親の飲酒運転を理由に不合格にされたりしないでしょうか?

  • 警視庁採用試験

    先月、警視庁の採用試験を受けました。手ごたえはかなりあり、本年度から始まった資格採用でも使える資格が2つあり(剣道初段と英検準1級)を提出しました。しかし、結果は不合格でかなり落ち込んでいるのと同時に疑問がありませす。今回の1次合格者は受験者数のおよそ半分以上が合格しています。私の得点より明らかに低い人でも受かっているようです。私は身辺もきれいだし、落ちる原因がまったくわかりません。だいたい、身辺調査は2次試験で行うはずですし、漢字試験も7割ぐらいできたし、論文も得意。教養も6割近く出来たのに、一体何が原因なのでしょうか?警視庁に詳しい方教えてください。

  • 警視庁の身辺調査について

    私は今年の2月2日に警視庁1類の2次試験を受けたものです。最終結果は60日後にくるのですが42日経った3月16日時点になっても家や職場に身辺調査が入った形跡がありません。私が気づかないだけでもう入ってるということはあるのでしょうか?また入ってない場合は不合格と考えていいのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 教員試験の身辺調査について

    教員採用試験の身辺調査について教えてください。 教員になるには、公務員にあたるので、身辺調査がされると思うのですが、それはいつの段階ですか? 合格決定後ですか? 2次試験で合否を決 める時の一つの資料として用いられますか? (身辺調査の内容が合否に影響しますか?) 先日、兄が不正乗車で鉄道警察につかまりました。 本人は、深く反省して、もう絶対にこのようなことはしないと、泣いて家族にあやまり、仕事も辞めるにいたったのですが、 しかし、来年度の教員採用試験に向けて勉強に励んでいるところでした。 警察の方の話によるとおそらく罰金刑になると聞きました。 罰金刑が過去にある場合 採用の合否に影響するのでしょうか? 大阪は、合格通知が来た後、 欠格事項に当てはまらないか、確認するために、身辺調査をすると、他の書き込みで見ました。 禁固刑は欠格事項に当てはまりますが、罰金刑で、罪を償った場合は採用されるのでしょうか? 身辺調査は、禁固刑以外にも、罰金刑(前科)があるということも、合格の判断材料にされるのでしょうか? どうか、教えていただければありがたいです。

  • 警察試験の身辺調査はいつ?

    警察官の採用試験は一次試験(学科)と二次試験(面接・ 体力等)があって合格すると採用者名簿?にのると思うの ですが、身辺調査はいつ行うのかわかる方いますか?二次 試験が終わって結果待ちの時ですか?それとも合格がでた 後に行うのでしょうか?過去に警察学校に入ってから過去 の素行が悪いから退職を迫られた事件?があると聞いたも ので・・・

  • 警察官採用試験の身辺調査

    私は今年、二つの県警の警察官採用試験を受験したのですが、二つとも2次試験で落ちてしまいました。筆記と面接にあまり手ごたえがなかったので、それが敗因ではないかと自分では思っています。成績開示したところ、両県警とも合格まであと数人でした。しかし身辺調査で気になることがいくつかあります。それは (1)叔父と伯母が宗教に入っていること (オウムのように社会的に問題になってはいない) (2)叔父が何度か免停になっていること (3)祖父の兄が消費者金融から多額の借金があったこと (本人は他界し、相続人は財産放棄済み) これらは、不合格の理由となるでしょうか?合格まであと数人ということは身辺では問題ないということなのでしょうか?教えてください。

  • 警察官試験の身辺調査とは??

    警察試験の身辺調査が行われない人は不合格というのは本当なのでしょうか? 警視庁などは行われるようですが、私は県警を受験しています。 今私は結果待ちの状態ですが、身辺調査ですといった警察官は来ていません。 学校やバイト先に来ているかは分かりませんが。 そのことで気になることがあるのですが、2次試験終了後、両親の働いている職場に地元の県警ではない警察官の方が来ました。 理由は全国を空き巣をしてまわっていた犯人が捕まったので、その犯人が空き巣をしたと思われる地域を訪ねてまわっているとのことです。 空き巣に入られたのは一年ぐらい前のことだし、2次試験が終了して1週間後ぐらいというタイミングからもしかしてこれが身辺調査なのかなと少し思いました。 でも実際空き巣に入られてるし、身辺調査とは警察官の方は言われてないので偶然とも考えられます。 ですが、論文試験で空き巣に入られた経験を書いたのでその確認?とも考えられます。 う~ん・・・どっちなのでしょう??

  • 警視庁身辺調査

    知人が明日警視庁を受験します。 二次試験後に、身辺調査なる物があるそうなのですが、どんな内容なのでしょうか? それと、受験のことは自分以外には誰にも言っていないのですが、何か影響はありますか?

  • 警視庁の採用試験について。

    皆様、こんにちわ☆ 警視庁の採用試験を受けようと思っているのですが、2次試験の選考中に親族を調べる身辺調査があると聞きました。職歴なども調べるのでしょうか?今までしてきたアルバイトなども調べられるのでしょうか?多数のバイトをしてきたので正確な勤務年数もあやふやなので、合格後に在職証明を提出となると困ります。。。 もう一点聞きたいのですが、警視庁の面接でこれは合格したという瞬間て何かありましたか? 皆様よろしくお願いします。