• ベストアンサー

ワイヤレスネットワーク接続が時間が経つに連れてつながらなくなります。思い当たる原因を教えて頂けますでしょうか

sukekenの回答

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 ノートにて使用されている、無線LAN機器の製品名はわかりますか? 私が使っているものは、intelの PRO/Wireless 2915ABGですがここにあるような不具合が出ます。 http://support.intel.co.jp/jp/support/wireless/wlan/pro2915abg/sb/CS-020094.htm でも、不具合が出るのはP2P環境のみとなっていますが、普通に使っていてもおきますので、なんだかなぁ…って感じです。 メーカーサイトに、何らかの見解や対処法方が書かれているかもしれません。 でわ!

omatsu777
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 回答をいただくだけで嬉しい限りです。 ……………… 当方の製品名は下記通りです。 インテル(R)プロ/ワイヤレス2200BGネットワークコネクション(←ホントは英語です) こうしている間にも、ノートの方はまたネットにつながらなくなりまして…唖然としております…ワイヤレスはつながっていると表示にて主張しております(汗) ……………… 回答者様の製品名ではありませんでしたが、 その様なケースもあるのかと、思い油断ならないなと感じた次第です。 これは常駐のディスクトップにてお礼させてもらっております。 ノートしかない場合を想像するとゾッとする次第です。 回答者様のアドバイス通り、メーカーサイトを探してみます。 メーカーはちなみにパナソニックです。 取り急ぎお礼のメールです。感謝!!

関連するQ&A

  • ワイヤレスネットワーク接続が見つからない

    初心者です; さきほど、ノートパソコンのほうでネットをしていて、子供が無線LANカード(WLCBIIV3)を勝手に抜いてしまって、ワイヤレスネットワーク接続が完全に消えてしまって、ネットができない状態になってしまいました;; ワイヤレスネットワーク接続を復活させるには、どうすればいいでしょうか? コントローラーパネル→ネットワーク接続 で見ても、1394接続とローカルエリア接続しかありませんorz どなたか教えてください;;

  • ワイヤレスネットワーク接続

    ワイヤレスネットワーク接続の[ワイヤレスネットワークの選択]で選択したいネットワークは表示されますが接続できません。 ・セキュリティの有効なワイヤレスネットワークと表示され接続ボタンを押すとネットワークは既に範囲内でない可能性があります。と メッセージが出ます。 ・802.11b/54Mbps を使用 ・yahooBB ・ノートパソコンなのでかなり近い距離でも接続を試してみました・・・ ・OS XP ・パソコンは2台目

  • ワイヤレスネットワーク接続

    自宅でフレッツ光のワイヤレスネットワーク接続をしていて、もう一台パソコンをワイヤレスネットワーク接続にしたいのですがどのように設定をすればワイヤレスネットワーク接続できるようになりますか。

  • ワイヤレスネットワーク接続ができません

    ワイヤレスネットワーク接続をしているところなのですが、タスクトレイの「ワイヤレスネットワーク接続」をクリックしても、ワイヤレスネットワークの選択で、『このワイヤレス接続を構成できません。この…(中略)…技術情報の記事871122を参照してください。』しか出ません。 マイクロソフトの技術情報の記事871122の通り設定しましたが、それでも、ワイヤレスネットワークの選択ができません。 使用しているPCはDELLの無線機能内臓パソコンの「INSPIRON6000」で、プロバイダは「ソネットADSL50M」、ルーターがBUFFALOの「WHR-G54S」です。 BUFFALOのホームページを見て、WindowsXP ServicePack2の場合は、ワイヤレスネットワーク接続はタスクトレイの「ワイヤレスネットワーク接続」でワイヤレスネットワークの選択を使用して接続する、となっています。 タスクトレイに「ワイヤレスネットワークが見つかりました」のアイコンはあり、プロファイルの設定は終了しています。 どのようにすれば、無線での接続が可能になるのでしょうか? ちなみに、有線では接続できています。

  • 「ネットワーク接続」から「ワイヤレスネットワーク接続」が消えてしまいました!

    無線LANの接続の設定をしてWEPキーの設定をしたんですが、その後急にネットに繋がらなくなってしまいました。 「ワイヤレスネットワークの修復」をしようと思い、「コントロールパネル」から「ネットワーク接続」を開いたんですが「ワイヤレスネットワークの接続」が無くなっていました。 信じられないかもしれませんが本当に無いんです。 予想でもいいので何か原因がわかる方がいたら教えてください。 何か解決策もできたら教えてほしいです。 お願いします

  • 突然ワイヤレスネットワークでの接続ができなくなってしまいました。

    YahooBBのワイヤレスネットワークでインターネットに接続しています。 今朝PCを立ち上げいつもの様に自動的にPCが ワイヤレスネットワークに接続しインターネットを使用し始めましたが、 30分後くらいに突然、ブラウザになにも表示されなくなってしまいました。 接続>ワイヤレスネットワーク接続の状態で確認をしますと 状態は「接続」になっており、アンテナは4本前後が緑色で、 12Mbの検出をしています。(PCまでは電波はきている) 1)「コントロールパネル>ネットワーク>ワイヤレスネットワーク接続を右クリック>修復」を試みましたがダメです。 2)IE7のオプションで接続>セットアップ>インターネットへ接続>接続を手動でセット>常にアクティブな、、、」をも行いましたがダメです。 ブラウザがIE7を10日ほど前からIE6からバージョンアップして使用していますが、 今朝までは不具合なく使用していました。 無償のアナログ接続のSlotで、接続しますと、ブラウザは問題なくインターネットを表示します(接続できています) 非常に困っています、どなたか原因及び解決方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスネットワークが接続出来ない

    コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続が×になってます。解決方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスネットワーク接続

    パソコンを立ち上げると、毎回「ワイヤレスネットワークが接続されていません」というメッセージがタスクバーに出ます。確かにこのメッセージが表示されてる間はインターネットが使用できません。 「ワイヤレスネットワーク接続の状態」を開いて、サポートタグから「修復」をすることで毎回インターネットにつないでいます。 しかし、毎回この作業を行うのは手間がかかるので直したいのですが、どうしたよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 接続するワイヤレスネットワークを変えたい

    「ネットワーク接続」→「ワイヤレスネットワーク接続」→「ワイヤレスネットワーク表示」→「ワイヤレスネットワークの選択」から接続しているワイヤレスネットワークを変更したいと考えています。 ところが変更したいワイヤレスネットワークを選択して「接続」をクリックしても、接続ができず、ワイヤレスネットワークの変更がなされず、画面の右端に下記のような表示がなされます。 現在つながっているネットワーク→「接続」 変更したいネットワーク→「自動」 通信機能が内部に搭載されているノートパソコンのすぐ隣に無線LANを おいているのですが、外部のワイヤレスネットワークを拾ってしまうようです。 原因と対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 当方の仕様は以下の通りです。 ・パソコン IBM Thinkpad R40 Windows XP Sp2 ・無線LAN BUFFALO 無線LAN BBルータ54Mbps IEEE802.11切替接続タイプ

  • ワイヤレスネットワーク接続

    NECのノートパソコンを使用してます。ワイヤレスネットワーク接続は常時有効にしていても差し支えないんでしょうか? それともパソコンの電源を切る前に無効にしたほうがいいのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • ADSL