• ベストアンサー

ガリバーとのトラブル。どこに相談すれば・・・。

VASEの回答

  • VASE
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.6

ANo.4さんのおっしゃっていることで良いと思います。 で、この説明の中での「そういう口約束があったことの立証」がポイントですが、 とにかくその話(口約束)をした担当者を引っ張り出して話をしてみましょう。 その時の様子をお互い思い浮かべ、話の前後の流れを思い出せばそれなりの答えは出ると思います。 もし今しらばっくれているのならば、どこかに矛盾点を見つけることができると思います。 質問者様からの話からならたとえば、 *三月中旬までは移動手段がどうしても必要なことを説明し、それがクリアされていない状態で契約をすることはあり得ない ということを交渉の一つのポイントとしてみる。 つまり、三月までの代車は出せません、ということが商談の中であったとすれば 商談不成立となるはずですが、結果的に商談が成立しているので、矛盾点となります。 あくまでも相手のあることですので、成功するかどうかはわかりませんが、ダメもとでもやってみる価値はあると思います。

関連するQ&A

  • ガリバー 査定

    ガリバーで査定して頂き 契約しました 2週間後くるまを引取りにきました 引き取りに来た日の夜に電話がかかってきて 引き取った帰り道にエンジンの異常ランプがつきました なので査定契約書の金額が払えませんといわれて困っています 新車も購入し届いたのですが・・・ クレームガード保障といって買い取った後のトラブルはガリバーが持ちますというのにもお金をはらってはいったのですが・・・・ 対応を教えてください

  • ガリバーで中古車を購入しましたが・・

    先日、ガリバーで車を購入して、契約をしてきたのですが、 ネットでガリバーの評価を見て、その評価の悪さに愕然としてしまいました。 これもよく調べないで決めてしまった自分が悪いので、 仕方がないのですが、 ふと、気になる点が出てきました。 購入した車は、補修歴があると言っていたのですが、 どの位の補修か?と聞いたところ、 「エンジンとかまではいってなく、レベルで言う軽い補修です」 といっていたのですが、 エンジン系を取り替えているとのこと。 一応「なんで取り替えてたんですか?」と聞いたところ、 「もし故障があったときに、ガリバーの方が悪かったということになってしまって、余計お金がかかってしまうため」 と言っていました。 「エンジンとかおかしくなることはないですよね?」と確認したところ 「大丈夫です」と言い切っていたのですが、何だか不安です (まだ納車前で、車の実物は見て確認しましたが・・) 一応2年間安心保障付きなのですが、この保障は大丈夫なのでしょうか? 契約しているので、もう買うしかありませんが、 明日、頭金を支払うのですが、その前に何か確認しておいた方がいい点や、こうしておいた方がいい点などありましたら、アドバイスお願いいたします。

  • ガリバーで車を売ったのですが。

    先日 ガリバーへ車を売りました。 4000CCの車なのですが自動車税は普通残り期間 (この場合2004年1月~3月分。)を返してくれるのではないのかな?と思ったのです。 昔車を売った時は確かそうだった記憶が。 一応、車の査定時には言い値の額だけで自動車税の話題は出なかったのです。

  • ガリバーの契約解除について

    本日ガリバーさんで車を売る為、まずネット無料査定で申し込んだ翌日ガリバーの方から 折り返し電話があり、直接店舗で見てからの査定となりますと矛盾した事を言ってきたのですが とりあえず店舗に行ったんです。 そして結構な安い価格で買い取り価格が決まり売買契約書にサインと拇印を押しました。あと購入 時に旧姓だったので申請依頼書に旧姓の捺印を押して明日車を引き渡す際に提出してくださいと言われそのまま帰宅したのですが、売買契約書をよく見ると事故は2回起こしましたとハッキリ伝えたのに修復暦の(無し)の部分に○がしてあり電話をしようと思ったのですが営業時間は終了していました。 とりあえずガリバーのパンフレットに『お車のお引渡し翌日までは、契約を無償キャンセルいただけます』と書いてあります。 ですがネットで色々見るとかなり評判も悪く、翌日のキャンセルでもキャンセル料を払っている人がいました。 あと、クレームガード保障というガリバー独自の保障についても何の説明もなく加入しないになっていました。(これに入っていないと後々莫大な請求をされる事もあるようで・・・) こういった場合契約の無償キャンセルはできるのでしょうか? 万が一キャンセル料が取られる場合はいくらぐらい請求されるのでしょうか? 分かる方、経験した方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • ガリバーで軽四の査定をしてもらったら勝手に車検証をコピーしていました。

    ガリバーで軽四の査定をしてもらったら勝手に車検証をコピーしていました。 普通は個人情報が載っているものなので、断りを入れてからコピーをすると思うのですが、 ガリバーのスタッフの対応は礼儀に反したものだと思いませんか? また査定の際に車検証をコピーする必要はあるのでしょうか?

  • 買取店とのトラブル(長文です)

    先日、車をガリバーで査定してもらい、契約をかわしました。 オークションではなく、他のガリバー支店で、この車をほしいと言っている人に売られることになったという説明を受けました。 その後、何事も無く、買取金額も振り込まれたので安心していたのですが、本日ガリバーから連絡が入り、 「事故車なので契約違反で車を返すことになるかもしれない」と言われました。 何のことかわからず、「事故は無い」とつっぱねましたが、 後から妻に確認したところ、一度だけバックドアとバンパーをぶつけてしまったことを、私に隠していたらしいのです。 修理をした時に、「これくらいの修理は事故車にはならない」と、業者さんが言っていたので、買取に出すときも黙っていたそうです。 修理の内容を確認したところ、バックドアとバンパーの塗装と、少しだけバンパーの下のフレームを引っ張ったとのことです。 確かにフレーム修正ですが、事故車として扱われるほどのものなのでしょうか?また、査定の段階で見抜けなかった買取店側には責任は無いのでしょうか? 結果的には、虚偽の契約を交わしてしまった訳ですが、 買取店から入金されたお金は手をつけずに残してあります。 このお金を返して、車を返してもらうことは可能なのでしょうか? (実際にかかったであろう陸送費や、クリーニング代の実費は支払うとしても) これは損害賠償を請求されてしまうのでしょうか? 非常に困っています。 詳しい方からの助言をいただければと思います。

  • 警察に相談すべきでしょうか?代車での事故トラブル

    先月彼の運転する車で事故がありました。 過失割合は8.5:1.5(相手:彼)で特に揉める事もなく 相手側が悪いとすぐ認め、警察や保険会社との話もスムーズに進んでいます。 ただ、事故したのは代車で、車屋(と言っても看板かかげてるわけでもなく、個人で知り合いの車を直してる程度の方)と揉めています。 彼が車の修理(車検+壊れたとかではなくイジる感じの依頼)をしたのが9か月程前で、何度も催促してきましたが忙しいを理由に半年ほど放置され、ここ3ヵ月は少し作業が進んでるようですが引き取り日の前日になると葬式とか、放置しすぎたせいでバッテリーがかからないとか、フェンダーがどうのこうので走る事も出来ないとか、体調が悪い言う言い訳を毎週繰り返されてます。 彼ははっきりものが言える性格ではないため、機嫌を損ねぬようやんわりと毎回お願いするだけで、いい加減はっきり言わないと完全にナメられてるし、催促する中で着信拒否をされてその時私が連絡したんですが、来週には仕上げますので取りに来てください>前日確認すると電話に出なかったという感じです。 車の事は詳しくないんで分かりませんが、フェンダーとやらのせいで運転して持って帰る事が出来ないみたいなんです。で、先日さすがに彼もしびれを切らしたのか、はっきり言ったそうなのですが、逆に事故で代車が廃車になったこともあり ・保険の金を先によこさないと車は返さない ・これまで貸してた代車のレンタル代1日3000円x半年の分も払え そう言って強引に電話を切ったそうです。 彼はお金を立て替え車を(けん引で)引き取るしか無いかなと悩んでます。 正直恫喝や、恐喝に当てはまると思うので警察に相談すべきだと言いました。 相手の都合で9か月もの間車が動かせない状態で持ち帰る事すらできず 何故レンタル代を払えと言われるのか、着信拒否をしたり謝罪も全くなく 逆に面倒くさくてこんなのやってられないとか、催促に対し逆切れを繰り返し あげくお金の請求です。 お金の立て替えは新たなトラブルを生みそうですし 保険が下りるのもだいぶ先でしょう。 何より自分が全くやってないことを棚に上げ、金の催促をし 相手の都合にこちらが振り回される事に納得がいきません。 こちらは最低限運転して帰れる程度に車を元に戻してくれさえすればいいのです・・ 後は他の車屋に依頼するなり、自分で直すなり手元に戻ってから考えますが何をどう話せばお金を立て替える事なく相手にも納得してもらい車を引き取れるでしょうか。 警察に相談してどうにかなりますでしょうか?

  • 車検時期と納車時期のズレ

    宜しくお願いします。 車購入を検討しているのですが、今契約しても納車は6月頃とのことなのですが、 現在使用中の車が4月頭で車検が切れてしまいます。 仕事でも頻繁に車を使用する為、車の無い状態は大変困ってしまいます。 かと言って、お金に余裕もなく約二ヶ月間、マンスリーレンタカー等都合する事も厳しいです。 ディーラーでも二ヶ月も代車は厳しいと言われました。 最終手段として、最低限の車検をうけて二ヶ月過ごすしか手はないのかなぁと思ったりもしますが、 もう今後乗らないのに車検をとるのも勿体無いと思います。 ちなみに現在の車は製造から18年経過していて、下取価格は0円で、車検があってもなくても なにも変わらないです。  『車検をとるなら後2年乗ったらいのでは』の意見以外に、極力出費を抑えるよい手段が 御座いましたら、御教授願います。 宜しくお願い致します。

  • 中古車のクレームについて。

    中古車のクレームについて。 ガリバーで購入した車のドア1枚が再塗装されており、 明らかに他との色合いが違う為 再塗装を頼みました。 代車がないとのことで1月待たされて入院。 しかし、全くなおってないので再度クレーム。 かなりの勢いで担当にはどなったのですが効果無く 未だ連絡なし。 板金屋と直で話しても代車が無いの一点張り。 納車から2ヶ月。 ドア1枚直せないこのバカ共にあたった私の運が悪いのですが 何か対応策をご伝授ください。

  • ガリバー中古車販売セールスに疑問

    先日、ガリバーにて車を売り新たに購入しました。 先に述べて措きますが、納車された車は程度も良く気に入っています。 私は愛知県岡崎市に在中、乗りたい車がありガリバーに連絡隣の安城市よりセールスが来、買取の高さ、小売店に比べ中間マージンが無いため販売額が安い!繊細な説明があり感じの良いセールスマンでした。 社外秘?と言われるネット画面を見ながら、絶対おすすめのセールス。 今なら、これだけの買い取り額と値引き額!!おーう!! たまたま、時間が出来たので近くの中古販売店へ・・・ん??家に帰ってネット検索・・・ん?? 担当者に電話、社外秘?のネット画面の設定金額相場より相当高くねぇ!  買ってくれるなら更に値引きを!!!!! 馬鹿で愚かな私は、更なる限定の言葉に契約、ディラー認定中古車なみの値段で買っちゃった。ここまでの話は笑い話。でも、中間マージンの無い安い話は?????。 ここからは私にとって笑えない。小額すぎて笑う人も居るかも。 ガリバー安城店から本年10月26日車が来た、整備前に車の確認との連絡あり、翌日27日確認。その時に白い車だから納車前にコーテング処理して欲しい、高いの? この車程度良いから10000円位でコーテング出来ます。納車日にお金払います。 10月31日自宅へ納車、コーテング処理しておきました証明書は車検書に入れて置きます。まいど!領収書もコーテング代金で頂きました。 あれー、コーテングしたばかりなのドア下に油汚れ、トランク溝にも汚れ、いくら表面処理でもコーテングするのにこんなに汚れ残さないだろう?と思い書類を確認。前所有者が平成18年5年保障のコーテング保証書、車検書に挟まれた保証書は処理会社のスタンプが押されたまったく無地の保証書が入れられてました。 処理会社が豊橋市、電話を入れました。現在使われておりません??? 刈谷市の整備会社確認距離34032km 納車時34061km、刈谷市、安城市、岡崎市、納車までの移動距離妥当と思います。 ???豊橋市往復最低40km、短期間に空でも飛んだんだろうか? お客様相談にも連絡、車の確認要請しましたが回答はありません。 小額ですが、処理してなければ詐欺ですね。