• ベストアンサー

人身事故を示談にしようと思ってます

先日50ccを改造して65ccにしたスクーター(すべて合法)で産業道路を走っていたのですが祝日だったのでとても交通量が多く前が詰まってきてそれにあわせて減速したら後ろからぶつかられました。 自分はバイクから放り出され車体は前の車のタイヤに当たり全損してしまいました。警察には連絡してその場の処理をしてもらいましたがさいわい怪我もたいしたことがないので示談にしようと思います。 こちらに過失がない場合人身事故の示談は大体どのぐらいが相場なのでしょうか?それと相手は過労で眠気が強い状態で運転していてそれで気づかなかったといっているのですがそれも示談のとき関係してくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flashprim
  • ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.9

相手側に眠気があった場合は、道路交通法 第66条 過労運転等の禁止に違反しています。どういうことかといいますと、「安全運転義務違反」に相当します。もっぱら、ほとんどの事故は双方にこれが該当しています。これは過失割合に影響しますので、過失割合の域を越えぬよう相手方とお話されなければ、脅迫・強要になります。 お話しましたように、「示談」は双方に「不服」がなければ締結され、履行されるものです。相手方が通常の事故後の手続き(人身扱い)を取らずに、加害者、被害者間にて示談決着を望まれているという前提で話をさせて頂きました。示談締結後に、相手方に何らかの理由で、「示談不当」という考えが生まれるかもしれません。この場合は、本人の意志によってなされなければならず、家族・親族が仮に、心情として、財産相続関連(額的にないでしょうが)として理由を持ち出しても、訴求出来得るものではありません。さて、本人が当初の考えをひるがえして、返還を要求するでしょうか(請求権は10年後には、時効として成立(消滅)します)。どういう理由からなのかは分かりませんが、法廷(本件は小額訴訟制度では扱えません)に持ち込まれた場合に、基準の金額と訴訟総費用の差額を得ても、割に合いません。相手方の感情がそうさせるかも知れません。まぁ、この場合はよっぽどの法外な示談金となりますので、示談そのものが締結されないと思いますが。あなたは被害者感情のみで進めるのではなく、相手方の利益も考え、双方の利益を得られるように譲り合う気持ちで望まなければ、後で問題が生じる可能性もありえます。簡単に言い換えると、相手方は示談に乗るというのに、それを利用しての「押し付け」はダメだということです。「前アドバイス」は参考になります。 示談書に「強要されていない、円満的に決められた」等の文言は、無効とされます。ただし、あなたが相手方の強い希望を聞き、思いやりの気持ちからしかたなく要望を聞き入れたことを想起させる文言は、第三者に良い印象を与えます。あなた方は今後一切の請求をしないということも取り決めなければなりません。余裕があれば、示談書は司法書士、弁護士に作成してもらいます。費用は5万円くらいでしょうか。 この件に関する示談は双務契約となります。あなたが示談をひるがえすことも難しくなります。示談書に拘束される立場にあることをお忘れなく。

その他の回答 (12)

回答No.13

#7です。 示談金を請求する正当な理由が見あたりません。 また、罰金を払わずにすませてやるから同額の示談金をよこせ、というのは「ゆすり・たかり」と同等の行為です。辞めておきましょう。 慰謝料の計算基準が存在しますので、無理な請求や期待はしない方が良いと思います。

sooner
質問者

お礼

一応お互いの話し合いの中で罰金や慰謝料については両方がどのぐらいかを調べてそれで決めようという風になっています。 特に無謀な金額を要求するつもりも明確な金額をこちらから請求することもしないつもりですが未成年だからと低すぎる額を提示されないよう知識を身につけておきたいのです。

  • leaf_2006
  • ベストアンサー率22% (28/127)
回答No.12

単純に慰謝料以外に被害者感情でお金を取っていい名目なんかないからですよ。その罰金も本当は慰謝料の内なんでしょう。なら、何の問題もないです。先ほどはただ単純に勘違いしただけです、すいません。

sooner
質問者

お礼

こちらも怒るような返事をしてすみません。 こちらも痛い思いをして大切なバイクが壊れたので気が立っているとこがあって。 やはり不安が大きかったので誤解を招くような聞き方をしていたかもしれません

  • leaf_2006
  • ベストアンサー率22% (28/127)
回答No.11

というか示談にしたからって何で罰金で払う分のお金をあなたが受け取るのでしょうか? 現状修復(もしくは新車)と、それとは別に慰謝料まで受け取るのですよね、それで十分じゃないですか。特別な上乗せは要求していないと質問者さんは仰ってますが、相手の職業のことを匂わせていますし取る気満々じゃないですか…。

sooner
質問者

お礼

こちらは未成年で知識もなく周りに知識がある人もいない状況で何がどうなるかわからなかったので情報が必要だっただけです。 こちらは事故で怪我をしパソコンの専門学生なのに左手が使えずパソコンが触れなかったり趣味でお金も時間もかけたバイクを乗れない状況にされたんです。被害者感情として出てくるのはおかしいですか? 罰金の話は相手方が示談なら警察に払うはずだった罰金+慰謝料を払いあと保険会社からのお金をと言ってきたので気になっただけです。

  • flashprim
  • ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.10

ご質問の意味を取り違えました。民法では、故意または過失に因りて他人の権利を侵害したる者は之に因りて生じたる損害を賠償する責めに任ず(賠償責任)とありますから、賠償金を請求するのに違法性はありません。示談は「納得の話し合いによる補償の、事後対応の取り決め」です。それに沿えば、なんで恐喝罪を心配するのかが分かりません。加害者が「これこれの金額で解決しましょう」と提案され、納得できればそれでいいですが、普通は損害額を把握し得る被害者側が金額を提示するものです。それなのに提示して、訴えられたら前述の民法はどこに行くのでしょうか。請求できるものは請求する。ないと思いますが、相手が断れば、金額が納得できなければ、人身扱いにして、保険会社と対応を進める。こういうことです。

sooner
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バイク屋の話で法外な値段だと訴えられてケースがあると聞いていたので少し不安でした。

  • flashprim
  • ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.8

なんだかよく分かりませんが、示談金はどちらかの異議申し立てさえなければ、いくら高額であろうとも法律的には問題ありません。たとえば100万円と提示して、相手側がその価値があると判断すれば、違法性なく示談は決着します。示談は「話し合い」ですから、法基準に沿って、煮詰めていく手法を採るのが原則ですが、双方に不服なければ、法基準は必要ありません。

sooner
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 提示して、相手側がその価値を認めればとありますがこちらから金額を提示した場合恐喝罪で逆に訴えられないでしょうか? 相手が訴える場合はたとえ1万円とこちらが提示しても高いと思ったら訴えられてしまうのでしょうか?

回答No.7

#6です。 罰金の決め方は、一番思い違反に対しm併せての蹴ってォ方法が採られます。 検察官の判断で金額が決まりますが、被害者には何の関係も無い事です。

sooner
質問者

お礼

人身の場合は専らの原因で治療期間15日未満の軽傷事故又は建造物損壊に係る交通事故で罰金刑200000~300000円とありますが最大の30万でいいですよね? 相手側は趣味で時間もお金も賭けたバイクであるからとその分も慰謝料を払うといってきていますが上の30万以上でとりすぎとかにはならないでしょうか?

回答No.6

示談のないようについては、物損(バイク)については時価額、人身については自賠責基準の賠償金額で示談することになるでしょう。 特別、上乗せの要求さえしなければ、円満解決は早いと思います。 過労運転などは、行政処分の対象になりますが、そのことを理由に慰謝料などの上乗せ材料にはなりません。賠償は賠償、処分は処分と分けて考えます。

sooner
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特別な上乗せは現在要求してないので完治をまって早期解決したいと思います。 過労運転の話は相手も罰金で支払うだろう金額+慰謝料その他といっていたので人身事故の罰金以外にも過労運転の罰金もはいるのか気になったので書きました。その点はどうなのでしょうか?

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.5

追記ありがとうございます。 相手に違反があったということですから、バイクの保障についてぜん全額を払ってもらえるということでしょうね。だとすると、修理か新車購入の安い方の金額ということになりますね。 人身事故だということですから、とにかく医者に行って診断書はもらいましょう。そのときの費用も、もらえるはずですよ。 書いておられる通り、相手は示談にしたいでしょうから、少しがんばって慰謝料がもらえるといいですね。 実際には、多くの場合は、通院して、診療費以外に一回通院ごとにいくらか保険から出て、それを慰謝料と受け止める以外にないような場合が多いようす。 でも、通院が必要ないくらいの怪我でよかったんですよね。下手したら命も危ないですもんね。

sooner
質問者

お礼

現在は病院に2回行ったのですが両方とも加害者と一緒に行き加害者が支払いました。 今回は隣の車線は80キロぐらいだしてたみたいで隣にとんでたら死んでたと思います。だから本当にこれですんでよかったと思ってます。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.4

警察では過失割合は決めませんが、相手方が100%自分の責任だと認めているということでしょうか。相手方は保険には加入していなかったのですか? 怪我がたいしたことはないということで、物損ということですかね。だとしたら、全損したタイヤの修理代だけですね。保険会社を通しても同じでしょう。保険会社で慰謝料なんて払ってくれませんでしたよ。 怪我で通院すれば、治療費とか仕事を休めば休業補償とか発生します。相手が保険に入っていれば通院一回につき、数千円出ますよ。 「過労で眠気が強い状態で運転していてそれで気づかなかった」というのも、過失割合には関係するでしょうが、相手が100%過失を認めているなら、それ以上は関係ないでしょう。

sooner
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手は保険に加入しています。現在はバイクの保障について保険会社が支払うお金の交渉中です。 現在、医者は通院は必要ないとのことですが警察は人身事故だと言っていました。診断書をもって行けば人身になるからもってこいといわれて現在保留にしてます。 過労と眠気については交通違反の悪質行為のとこに過労運転等というものがあったので気になりこれも今回の過失なのかなのですがやはり関係はないでしょうか?

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.3

示談とは裁判によらない解決のことで 殆んどの事故は示談で解決されておりますが 怪我した場合は裁判を起こす考えだったのでしょうか?

sooner
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 怪我した場合は裁判かということですが後遺症が確実に残るなら速攻で裁判のつもりでした。今はおそらく後遺症はないだろうという感じですすめているので示談を考えています。

関連するQ&A

  • 人身事故について教えてください。

    人身事故について教えてください。 昨夜、見知らぬ男性が自分の乗っている車の前に立ちはだかり、窓ガラスを執拗に叩かれたため、気が動転してしまい、相手が前に立っているのにも関わらず、ブレーキペダルから足を外してしまいました。 クリープ現象で車体が若干前に進み、直ぐにブレーキを踏んだのですが、相手方は車体が足にぶつかり倒れました。 警察を呼んだところ警察官の方は、怪我の具合はたいしたことがなさそうだし、このまま痛みが出ないようなら罰金も減点もないのでとおっしゃってくださいました。 ただ、被害者の怪我の状態によって診断書を持ってこられた場合、人身事故として罰金や減点があり得るとのことでした。 ただ、被害者の方は見たところ穏便に事を済ませてくれるような方ではありません。 連絡先を交換したのですが、正直、怖くて自宅まで謝りに行く気になりません。 こういった場合、診断書を持ってこられ、人身事故となった場合どの程度の罰金と減点が課せられるでしょうか。 また、保険で支払うことは可能ですか。 自宅に示談金を持って謝りに行き、示談を成立したほうが良いのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 事故の示談書の過失割合について

    当方自転車で相手方バイクで2か月前に人身事故がありました。当方が共済の保険に加入していましたので、先に物損の示談ということで、当方が加入している共済より示談書が送付されてきました。先に物損を示談にするのは良いのですが、過失割合が5対5となっております。今後、人身の示談を先方の保険会社とかわすことになると思います。今回の示談書に捺印すると、今後のすべてについて過失割合を5対5で認めたことになるのでしょうか?状況的に5対5を認めているわけではありませんが、示談交渉サービスにて保険会社同士で行なってますので、金銭的に実費が発生するわけではありませんので、もめる気はないのですが、今回の捺印で過失割合が決定するのかが気になります。教えてください。

  • 交通事故の示談金について

    主人が高速道路で今年の7月に交通事故にあいました。 警察が入り、人身事故で過失割合は相手が10でこちらが0です。 怪我の診断は頸椎捻挫と左膝打撲で、全治一週間と診断書には記載されています。 車は全損で廃車になりました。 治療の為の通院日数は20日で、総治療期間73日です。 そこで今現在、通院も終わり示談の話しになっているのですが、保険会社が示談金として提示してきた金額が妥当なのかどうなのか伺いたく質問致します。 休業補償2日間、4万円を含む25万円で示談してほしいと言っています。 ご意見をお願い致します。

  • 交通事故示談書作成について

    当方、自転車(保険未加入)相手方が100ccの バイクでの交通事故の示談でお聞きします 双方軽い怪我だった(一応、双方後日病院には行ってます) ので物損で示談しようと思ってます。 (警察には物損で届けてあります、 交通事故証明書の照合記録簿の種別は 物件事故になっています。) 本来の過失割合は50:50が妥当なところを 私(自転車)側80相手側20の割合で示談しようとしています。 (こっちは50:50を主張しましたが相手側は 『それなら人身扱いにするよ、そうすると 君は保険無いんだから高くつくよ』と言われ 仕方なく80:20を飲むことにしました。) 詳しい内容は下のアドレスをご覧下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1251011 さて質問なんですが ・物損と人身の示談は別という事を聞いたことが あるんですが 『本示談書成立により、当該金額以外の損害が発生した場合も、お互いに一切請求はしないものとする。 又、今後本件に関していかなる事態が起こっても双方とも決して異議の申し立て、訴訟などは一切しない事を確約します。』 との文を載せて物損で示談した後、 相手方が人身に切替えても 双方の対人賠償(負傷の治療費や慰謝料)の請求は 一切不可になるのでしょうか? (後遺症が出た場合は色々あるのでしょうけど・・・) ・もし人身は人身で別で請求可能となった場合 物損での示談割合(80:20)は人身でも 有効になってしまうのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 交通事故の示談について

    半年ほど前に車を運転中、追突事故に合いました。こちらの過失はなく、加害者も過失を全て認めておられます。 こちらは車・物損とむち打ち症・人身で、物損は解決し、人身のほうの質問です。 治療期間が3ヶ月半かかり、通院は6日です。慰謝料で先方加入の任意保険会社は136,000と提示してきました。これに休業補償は含まれておりません。 慰謝料示談金としてこの金額は一般的に妥当でしょうか。 交通事故専門の弁護士等に聞けばいいのでしょうが、それも費用が必要と知りこちらでお教えいただければと質問しました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 一方的な示談について

    車体破損のほうでの過失割合は7:3(当方3)です。 人身の事故の部分で承諾書をもらいました。 ここで質問なのですが、こういったお互いの過失がある交通事故の場合はお互いの示談書があるのが通常だと思うのですが保険屋に問い合わせたところ、相手は自賠責の120万いかない金額だから相手からもらうべきサインはないとのことでした。 絶対超えることはないとのことですが私も相手が善良な人とは思えず示談書をもらって一安心したいわけです。(相手はむち打ちで通ってるし事故前も肩こり持ちなのか骨院通いをしてたらしいので) しかも私も120万いくどころか10万もいかない医療費です。 私だけ一方的にサインさせて相手のサインは必要ないというのは納得がいかないのです。 相手の保険会社に双方の示談書を作成してほしいと伝えたところ「うちではやってない」の一点張りです。 果たしてこの先、どう取り組んでいけばいいのでしょうか・

  • 交通事故の示談について

    一ヶ月前に追突事故をおこしました。 相手の方の車の修理費に140万円かかるが車の年式からの査定では 50万円位の価値しかなく保険会社の任意保険では50万円しか 出せないとの見解でした。 被害者の方としては新車を購入してその内の差額費用の90万円を 加害者の私が出すべきということで示談がすすみません。 加害者の私としてはいくらかは誠意としてだしたほうがいいのかと 思ってもおり迷っています。 また追突時の後遺症で頭痛がするという事でいまだに通院を 行っております。このまま示談が難航することになると 人身事故に切り替えられてしまわないかということも心配しております。 (1)示談では任意保険以外にもどのくらい支払うべきなのでしょうか? (2)人身事故に切り替えられた時にはどのような警察からの処分がくるのでしょうか? *ちなみに10:0で私のほうに過失があります。 よろしくお願いたします。

  • 人身事故について。

    交通事故にあい(事故当日は物損処理しましたが、翌日症状が出たため、人身に切り替え)、現在治療も終わり、示談の前段階です。保険は2:8で相手の過失として処理されました。 事故に関して、相手の謝罪が一切ないためその点を不服とし、相手の保険会社に伝えましたが加害者からの連絡はありません。 さらに理由として”こちらも怪我をしたから”といってきています。 そこで質問です。 加害者は人身事故の処理をしたときに、警察にも診断書を提出しておらず、こちらにも何も言ってきていません。事故から一週間ほどで調書取りがあったのですが、そのときにも何も言っていませんでした。 そのような場合、交通事故で怪我をした、といえるのでしょうか? まぁ、謝罪に怪我をしたしないは関係ないと思ってるんですが、ちょっと気になったのでお聞きします 

  • 物損事故を人身事故に変える理由

    直進道路(手前は緩いカーブ)にて、追突事故を起こしました。 50キロ道路ですが、前の車もそんなに速度が出ておらず、40キロちょっとの走行でした。 少し先に道路工事をしていたようで、片側通行をしており、前に走っていた相手方は、それを見て徐行をしていたというのですが、私からはまだその工事現場も見えておらず、また、徐行どころか、物凄い急にほぼ車が止まりかけ、こちらは急ブレーキをかけたのですが間に合わず、そのため軽く当たったといった事故でした。 警察の方も内容的に軽いし、前の車もまだ動いていた(←相手方が警察にもそう証言)ため、衝撃の力が前に逃げて、大したこと無かったと言っていたため、その場は物損事故になりました。 ただ、最初にぶつかった時点で相手方は、警察を呼ぼうとはせず、でも、『示談とかになるかなー』とか、『ちょっと腕が痛いなー』などと言ってたため、後のトラブルを避けるために、私の方が『警察呼びますね!』と言って、警察に来てもらいました。 その時から、保険金やお金をどうにか取ろうとしてるのかなーという感じがしてて、不安だったのでそうしたのですが、やはり翌日、誰かに入れ知恵をされたのか、相手方が病院に行きたいと言い出し、さらには警察に届けを出したようで、警察より、人身事故になりますと連絡がきました。 私も、事故後、頭痛があったので、整骨院には行ったのですが、物損事故で、任意保険は私の過失が10割と言われていたので、特に事故とも言わず、自費で治療していたのですが、人身事故となると、正直ただでさえ任意保険の過失割合には納得がいって無かったこともあり、こちら側だけが一方的に加害者のような扱いが納得いきません。 相手も動いていて、かなり急に減速したせいで避けきれなかったのに、この場合、私だけが悪者扱いで、罪に問われることになってしまうのでしょうか? 人身事故になり、過失割合が変わるのであれば、相手方の目的もよくわからなくて不安です。 何のために人身事故にするメリットがあるのでしょうか? 専門の方、似たような経験のある方、警察、保険屋、相手方、病院等への今後の対応の仕方も含め、アドバイスお願い致します。

  • 人身事故の法的処分について

    4ヶ月ほど前に、9:1の人身事故をおこしてしまい質問した者です。 駐車場から市道に乗用車で進入しようとして、右側から来た原付に車の 右側ライト付近を当ててしまいました。原付の運転手は幸い全治1週間という 診断の打撲だったのですが、その後熱が出たり痛みがぶりかえしたりで まだ通院治療中のために示談はすんでいません。 それは当然治るまで仕方がないことなのですが、法的な処分について 教えていただきたいのです。つまり業務上過失傷害が成り立っている はずなのですが、裁判所からの呼び出しもなく、罰金通知も来ません。 また行政処分の通知(たぶん免停くらいにはなるのですよね)も全くありません。 これらは、示談と関係あるのでしょうか。 4ヶ月以上たつのに何の通知も来ないので、不思議なのです。 免許をとって25年目にして初めての人身事故なので、どういう経過を たどって解決するものなのか皆目見当がつきません。 何年もたってからでも突然処分がくだされるような例もあるのでしょうか。 ご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう