• 締切済み

インターネットに接続できない。

sarusearchの回答

回答No.4

自動取得で割り当てられたIPアドレスは再取得しても 同じものが割り当てられやすいです。 一旦開放するには、私が回答した方法の ipconfig/allをipconfig/releaseに変えてやってみるとできます。 そのままだとIPアドレスがないのでipconfig/renewとやると 新しいIPアドレスになると思います。

関連するQ&A

  • インターネットに接続できない(VISTA)

    家の中でのみ ネットワークには繋がりますが インターネットに接続できません。(無線LAN) (カフェ 図書館 友人宅など問題なく無線LANで接続できます) 家の中には他に2人パソコン使用者がいて2台とも問題なく無線LANでインターネットに接続できます。 有線LANだと問題なく使用できます。 IPアドレスは自動取得にしています。 プロバイダーに連絡して色々試してもらいましたが 貴方のパソコンの設定に問題があるので こちらでは これ以上なにもできないと言われました。 どのように設定にすれば 良いのか教えてください。

  • インターネット接続について

    こんばんは。 パソコンのインターネット接続について質問があります。パソコン初心者なので意味がわからないところがあるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 私は実家で暮らしていて、親が使っているデスクトップパソコンを有線でつないでインターネットをつないでいて、私のノートパソコンはそこから無線LANでつないでいます。 今度友人の家にパソコンを持っていき一緒にいろいろネットにつないでやりたいことがあるので、持っていくつもりなのですが、インターネットにつなげるか不安です。 友人の家ではノートパソコン1台で有線でつないでいます。パソコンは1台で有線でしかつなげないとのことなので、無線LANを購入してそれでつなげるかな?と考えています。 友人の家と私の家とでは契約しているプロバイダが違うのですが、大丈夫なのでしょうか?そもそもこのやり方でつなげられるのでしょうか? また、つなげられらとして家に持って帰ってきたときにいつも通りネットにつなげられるでしょうか? つなぐにはどういう無線LANを購入すればいいのかも怪しいです・・・ 質問が多くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 初心者です。インターネット接続について

    お世話になります。 現在、会社で使用しているノートパソコンが1台あるのですが、 それだけでは仕事に支障が出てしまうのでオークションでもう1台購入してもらったパソコンについての質問です。 その新しいパソコンを無線LANを使用して今後使って行きたいと考えていまして、初期設定などは何もしていない状態なのですが、 インターネットの初期設定など誰も知らなくて困っています。 現在使用している有線でつないでいるパソコンの線を外して、 新しいパソコンをつなぎ、 そこからインターネット接続の設定をすればいいのでしょうか? 仮にそうであれば何からやっていいのか、どこから始めていいのか 全くの無知でして、困り果てています。 バッファロー社の無線LANのルータ(カードがセットのもの)も すでに購入済みで、あとはおそらく接続のみ、という状態です。 ADSLでの接続なのですが、 直接モデムとパソコンが接続されているわけでなく、 その間にCISCOPIX501という機械を通してモデムと接続しています。 パソコン→CISCOPIX501→モデムの順に繋がっています。 OSはXPでVAIOです。 補足事項などが必要でしたら、分かる範囲でしかお答えできませんが 出来る限りお答えしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットの接続方法に関して教えてください。

    無線LANでパソコンを2台インターネットに接続したいのですが、 設定の方法が分かりません。 プロバイダーにもらった機械(モデム?)Megabit Gear TE4571E 自分で買った無線LANaterm WR6670S この2台を ADSL----TE4571E----WR6670S→パソコン2台? このようにつなげています。 ちなみに、接続したいパソコンは、 2台ともWindows VistaでSP1です。 無線LANは標準装備してあるものです。 Megabit Gear TE4571Eをパソコンに有線で1台直接つなげる分には 特に設定をしなくてもつながるのですが、 無線LANにしたとたんつながりません。 (ローカルにはつながるのですが、そこから先が行きません。) もしかして、無線LANがルーター機能をもっているからでしょうか? もし、ルーター機能を持っている場合、どのようにOFFにすればいいのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございません。 初心者ですのでご勘弁ください。

  • インターネットに接続できません

    初心者で専門用語が分りませんので幼稚な文になってしまうと 思うのですが了承願います。 当方の家にはパソコンが2台ありまして、一つはウィンドウズXP で一つはウインドウズmeです。XPが今光インターネットに接続 された状態で、それを無線のルーターでmeにとばしカードで 受信をし(この辺当方も良く分かっておりません、申し訳ないです) meでもインターネットに接続できる状況下にありました。 ですが先日meのデータを整理するためクリーンアップを行った とたんにインターネットに接続することが出来なくなりました。 Xpの方はネットに接続できていますし無線ルーターの設定等には 問題無いようです。(カードのランプは点滅しています) 原因として考えられるのがクリーンアップを実行した際 「プロバイダ」というシステムファイルの中身までもが消去されて しまった事が考えられるのですがこの「プロバイダ」ファイルの 修復方法を教えてくださる方を探しております。 また他に考えられる原因などありましたらご意見いただけますと幸いです。

  • インターネット接続

    2台目のノートパソコンにインターネットを繋ごうと思っています。 (1)無線ルータにLANケーブルを繋いで有線でできますか? (2)ノートパソコン自体にインターネット接続の設定はどのようにしますか? かなりの初心者なので詳しくお願いします。 補足がありましたらしますので。。

  • インターネット接続

    現在、無線LANで1台パソコンをインターネットに接続しているのですが、2台目を有線LANしたいと考えていますが、そのようなことも可能ですか? また、2台目接続に伴い、インターネット接続の登録情報の変更などは必要ですか?

  • インターネット接続・マイオークションなどが、開けない?

    接続環境はOSがXPホームで、バッファローの無線ルーターでの接続です。プロバイダーはメガエッグ光で、インターネットには繋がります。しかし、ヤフオクのマイオークションが開けなかったりユーチューブに動画UPが出来なかったり、1部繋がらない所(サイト)があります。以前、有線接続では繋がっていましたが、無線にしたら1部繋がらなくなりました。インターネットオプション一時ファイル・履歴・Cookieの削除・ウイルスソフトの削除もしてみましたが駄目でした。 他に2台のパソコンが有りますがそれは、繋がりますし開けます。パソコンの設定か・ルーターの設定か何が悪いか、分かりません。(他のパソコンとの設定の違いが分かりません。)詳しい方教えて下さい。

  • 無線LANによるインターネット接続について

    無線LANによるインターネット接続について インターネットやパソコンに関して初心者なんですが、自分で出来る限りのことはやったんですが、わからないので質問します。 木造の一軒家での無線LAN設定についてなんですが、フレッツ光回線で、一階のパソコンはその回線から直接有線で接続していて、以前はそこからNECのAtermWR7600Hというルーターで二階の二台のパソコンに無線を飛ばし、同社の子機で無線を受けていました。 しかし、しばらく前に突然二階の二台には無線が行かなくなり、片方はPLC方式でインターネット接続に成功しました。もう片方は無線で再設定を試みたんですが、うまくいかず、インフォメーションセンターに電話したところ、原因がどこにあるかはっきりせず、某電気屋に聞きにいったところ、暗号化キーと、SSIDがわからないとダメだったんで、調べたんですが、どうやらAtermWR7600Hという機種は暗号化キーとSSIDが側面などに記載されているタイプではなく、始めにユーザーが暗号化キーを決めるタイプのものでした。 しかし、最初に接続を頼んだ方も、我が家の誰も、暗号化キーがわからなかったんで、インターネットで検索して説明を見ながら初期化して再設定を試みたんですが、自分には理解できず、わからなかったんで、電機屋に行って、同じNECのAtermWR8170Nというルーターを買ってきました。 説明書に沿って、手順を行っていたのですが、途中で 「契約時にインターネットサービスプロバイダ、もしくは、接続事業者から提供された設定情報に従って、ユーザー名パスワードを入力してください。 」 というのが出てきました。 しかし、家の誰に聞いてもどこのプロバイダーと契約しているのかが判明せずに、ユーザー名もパスワードもわからない状態です。 この場合に、どうにかして契約プロバイダーとパスワードなどを調べる方法はないのでしょうか? また、他にも何か良い案や方法などありましたら教えてもらえると助かります。 もしくは、ルーターのSSIDと、暗号化キーを調べる方法があるのであれば教えてください。 初期化にもプロバイダの情報が必要なようなので安易に初期化もできず困っております。 よろしくお願いしますm__m

  • インターネットに接続出来なくなってしまいました。

    パソコンを2台所有しており、1台はルーターから有線、もう1台はルーターから無線でインターネット(光)を使用していましたが、最近引越をして、無線で使用していたパソコンとルーターを引越し先に持って行きました。有線で使用していたパソコンは継続して 、今までの場所で使用する為、ルーター無しでLANケーブルにて接続したのですが、インターネットに接続が出来なくなってしまいました。ルーター使用からルーター未使用になった事で何か設定を変えなければ、インターネットには接続できないのでしょうか?