• ベストアンサー

裁判官の守秘義務について

裁判員制度について調べていたのですが、 裁判官にも裁判員と同じように 守秘義務が当然あると思って憲法を調べたのですが、 載っていませんでした。 どの法律に定められているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

裁判官は、裁判所法第75条に規定する評議の秘密の保持義務を課されています。 (罰則はありませんが、違反した場合には分限裁判による免職または弾劾裁判による法曹資格の剥奪等の処分を受ける可能性があります) 退職後については、同法の規定は適用されるのでしょうが、仮に違反したとしても、すでに裁判官の職を退いた者に対して分限裁判も弾劾裁判もできませんから、何ら処分を科すことはできません。 本人の倫理の問題、ということになります。 なお、他の方のご指摘の国家公務員法に規定する守秘義務は、裁判官は国家公務員法で「特別職の国家公務員」と規定されていることから、国公法第100条が適用される「職員」(一般職の国家公務員)でないため、適用されません。

nikiki
質問者

お礼

ありがとうございました。 分からない点が全て分かり易く書かれていて とても助かりました。

その他の回答 (3)

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.3

裁判官には国家公務員法の適用はありません。(国家公務員法第2条第5項、第2条第3項第13号) 明文の規定があるのは、裁判所法75条くらいのようです。詳しくは、参考URLの下の方をご覧ください。

参考URL:
http://www13.ocn.ne.jp/~terukan/act/shitsugi/sg040304.htm
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

裁判所法 http://www.ron.gr.jp/law/law/saibansy.htm で定められているそうです。75条は少し違うようですが、裁判員制度になったらこれを援用するのでしょうか。 公務員法 http://ss.nises.affrc.go.jp/law/Goveroff.html では100条に定められていますが、裁判官も公務員なんでしょうか。もし公務員なら当然守秘義務があります。

nikiki
質問者

補足

ありがとうございました。 ちなみに裁判官が秘密を漏らしたら どれくらいの罰則があるのでしょうか?

noname#113260
noname#113260
回答No.1

裁判官も公務員ですから 国家公務員法100条 :職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後といえども同様とする。

関連するQ&A

  • 裁判官の守秘義務

    故あって裁判員制度について調べています。 裁判員には法律で評議の秘密以外にも職務上知り得た秘密についての守秘義務を負います。 裁判官には裁判所法で評議の秘密については規定がありますが、その他の職務上知り得た秘密についての義務は負わないのでしょうか?

  • 裁判員の守秘義務、傍聴人にはないのですか?

    近々始まる裁判員制度に関して質問です。 裁判員の人たちには、守秘義務が厳格に課せられますよね? でも、同じく法廷での内容を聞いている多くの傍聴人は、守秘義務がないとのこと。 これはどうしてですか? 守秘義務というのは、傍聴人とは関係ない評議の事とかなのですか?

  • 裁判官の守秘義務

    裁判官には裁判所法で評議の秘密については規定がありますが、その他の職務上知り得た秘密についての一般的守秘義務は負わないのでしょうか? 国家公務員法上の守秘義務を負わないことは知ってますので、それ以外で法的根拠を教えてください。

  • 裁判官の守秘義務:法律家同志では筒抜けの可能性は?

    守秘義務について、考えていたら、急に疑問がわいてきました。 よく、弁護士には守秘義務があるといいますよね。 裁判官は、どうなんでしょうか? たとえば、裁判中に、被告側、原告側と裁判官は話しますよね? その際に、オフレコで、とお願いした内容を、法律家同志ということで、 「言わないでくださいね」と念ををした上で、話してしまう。 ということはあり得るのでしょうか? 裁判官の守秘義務、という言葉を耳にしたことがないので、 気になっています。 ご教示頂きますよう、よろしくお願いいたします。

  • 裁判員制度の守秘義務

    裁判員制度に守秘義務というものがあるそうですが もし、候補者や呼び出しがあった場合、仕事をしている 人はどのようにして職場に言うのが良いのでしょうか? また、どのような形で家族に説明したらいいのでしょうか? 今一つ分かりにくいのでどなたかご説明をお願いします。

  • それって守秘義務?

    裁判所に行ったときに、裁判員裁判の安全性について疑問に思うことがあったので、 裁判所の広報に質問してみたときのことです。 審理後の裁判員に暴力団の声かけがあったという事件がつい先日ありましたよね。 私はもし、裁判員になった場合にこのようなことがあったら怖いと思い、 「裁判員の安全に対して問題になっていますが、対策などをされているのでしょうか。 送迎などはないのでしょうか。」と対策についてたずねました。 そしたら、 裁判所の広報は「それは守秘義務なのでお答えできません。」 とのことでした。 これって守秘義務なんですか。裁判員の安全に対して何も教えてもらえないなんて、 こんなので裁判員になりたがる人なんているのでしょうか。

  • 裁判員の守秘義務は?

    裁判員に選ばれてそれが終わった後、担当した裁判の守秘義務は何年ですか? それに違反したとして罪に問われるなら、職業裁判官も過去に担当した裁判の事をマスコミのインタビューなどで答えている。 最近では袴田事件の一審を担当した裁判官も、http://m.huffpost.com/jp/entry/5061378/ となりますよね? 詳しい方教えてください。

  • 守秘義務と告発義務

    行政は違法な事柄を発見した場合は告発する義務があると思いますが、 裁判所などは守秘義務などにより例外があるのでしょうか? 最もほとんど守秘義務は(相当の理由=不法行為は例外事項)でしょうが、、。

  • 守秘義務

    契約書に、守秘義務を盛り込まなく 守秘義務の契約をしてなかった場合 秘密をべらべら漏らしてもいいわけではないですよね? 守秘義務の契約を使用がしまいが、 秘密を漏らすのは、OUTですよね? であればわざわざ契約書内で守秘義務の条項を入れる必要があるのでしょうか?

  • 裁判員裁判の守秘義務違反ですが・・?

      以下の様な場合違反らしいが では本当で無い作り話 または嘘の話なら違反になりませんか?  裁判員法ではどのような過程で結論に達したかや、裁判員や裁判官の意見、また、評決での多数決などは「評議の秘密」とされ、守秘義務が課せられている。違反すれば6月以下の懲役か50万円以下の罰金となる可能性がある。