• ベストアンサー

おかゆカップの使い道

こんにちわ。 もうすぐ離乳食時期です。 おかゆカップを買おうか迷っています。 そこでタイトルの質問ですが、 何か米以外の使い方があれば教えて下さい それと私は普通に炊いたお米をミルクパンで 雑炊みたいに水で足しながらたいたらいいと 聞いたんですが、やはりだめでしょうか?

  • sa-tan
  • お礼率73% (693/949)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.3

おかゆカップ、一個買いました。 あんまりいらないかもと思いました。 便利だったのは、おかゆカップに付属で入っていたカップをつまむゴムのものです。 全然暑くないし、ふきんやなべつかみだと外のふつうに炊いたご飯についたりして取り出しにくかったです。 目盛りがついていたけれどほとんど使わず、ミルクのスプーンで○倍、というふうにはかっていました。 茶碗蒸の入れ物で十分でした。 実家や旦那の家にお泊まりのときはいつも茶碗蒸の入れ物で炊いていました。湯飲みでもいいです。 ふつうに炊いたお米を水で足して炊くのは、よくやりました。(主にご飯を炊かないときに) ただ、初期のおかゆはだいぶ柔らかいので、時間がかかって大変かも…。 中期や後期にはじゃこおかゆやおじやとして他の素材を足して、鍋で炊くのが多かったです。 でもやっぱり炊きたてのご飯(おかゆ)はとてもおいしいです。 冷凍する人も多いと聞きますが、自分が冷凍したご飯はあまり好きでないので、あまりしませんでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は購入しませんでした。 皆様の様に‘湯のみ’で十分でした。 湯のみに10倍粥のお米と水を入れ 炊飯器でお米を炊く時に中央に置く…そして一緒に炊くだけです。 でも…最初だけでした。 途中からは小さいお鍋で普通に炊いた御飯にお水で足してお粥にしてます。 朝はパン派の友人は、レンジでお粥が作れるタイプの物が便利だったといっていました。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

湯飲みでも代用できますよ。 私も買ったけど、容器にひっつくし、熱くて取り出しにくく 使いませんでした(もったいない) 個人的には鍋より、1用の土鍋が大活躍でした。 余熱でことこと煮ることが出来るのでお得です。 他にも大根の煮物とか鍋焼きうどんか活躍してます。

回答No.1

おかゆカップは別にいらないと思います。 耐熱の適当な容器ならなんでもいいんじゃないですか。 私は炊いたごはんで鍋で水を足しておかゆにしてました。毎日ごはん炊いてなかったんで…。冷凍したご飯をレンジで解凍して、鍋に入れて水を適当に足してました。 おかゆばっかり食べてる時期はすぐに過ぎますし。

関連するQ&A

  • おかゆを食べてくれません

    お世話になります 現在9ヶ月女児の親ですが、離乳食のことで悩んでいます 食事の量が全く増えないのです(現在1日3回食です) 特に顕著なのがおかゆで、一さじか二さじで終了 食べてくれる時で30gというところです パンは比較的食べてくれるのですが、毎食パンでは 小麦アレルギーなど心配な面があるので、できれば主食は米を多用したいのですが・・ 白粥ではなく雑炊にしてみたり、固さなども色々試してみたのですが一向にくいつきません おかゆをたべてもらえるよい方法をご存知でしたら教えてもらえませんでしょうか 本当に毎日困っています・・

  • 離乳食初期のおかゆの作り方について。

    6ヶ月になり、離乳食を始めて3日目になります。 電子レンジで作るおかゆクッカーを使っておかゆを作っているのですが、 一つ分からないことがあるので教えていただけると嬉しいです。 説明書には、洗ったお米とお水を一緒に入れて電子レンジに入れると書かれているのですが、 そのお水というのは水道水でしょうか?それとも湯冷ましでしょうか? 実際に3日間、水道水で作ったものを与えてしまいました。 ミルクを作るときは湯冷ましで作っているので、もしかしておかゆも湯冷ましを使うべきなのでしょうか? ちなみに、水道水で作ったおかゆを食べても3日間うんちに異常はありません。 初めての離乳食なので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 離乳食 炭水化物はおかゆだけで何か問題はありますか

    こんにちは。 8か月の子どもをもつ母親です。 離乳食のことで質問があります。 炭水化物に関して、 離乳食の本にはお粥以外にパンやうどん、そうめんなどが5か月からOKと書かれていますが、 お粥以外食べさせたことがありません。 というのも、我が家は産後すっかりご飯派になり(小麦では体力が持たなくなってきまして^^;)、 パンやうどんは食べなくなりました。 なので購入することがないので家にありません。 お粥の味しか知らないのも可哀そうかなと思い、先日産後初めてホームベーカリーでパンを焼いて パン粥にしてみましたが、 パンをすりおろしたり(まだ固形を嫌がるため)、ミルクで煮たりが非常に面倒に感じました。 (お粥だと冷凍できますがパン粥は冷凍できませんよね?お粥だったらブレンダーですぐつぶれるし、すりおろす手間がなく早いです) しかもその結果食べなかったという。。。 そこで、パンやうどんはある程度固形物が食べられるようになる後期くらいまで 与えるのはやめようかと思っているのですが、 それは何か問題ってありますでしょうか? 地域の栄養士さんから、パンやうどんもあげてくださいとよく言われるのですが、 あげないと何かなるのでしょうか? お粥しかあげてないお母さんが周りにいないので、経験者様や専門の方で、 何かアドバイス等いただけると助かります。

  • 離乳食でおかゆを食べるとひどい湿疹がでました・・・。

    生後5ヶ月で食物アレルギー検査をすると、小麦、卵の数値が非常に高く、食物アレルギーと判定されました。湿疹も慢性的に出たり治ったりだったのですが、ここ最近はおさまっていました。 6ヵ月に入り離乳食のおかゆを与えてみたのですが、非常によく食べるのでついついたくさん与えてしまいました。すると、翌日普段は出ることのない箇所にまで湿疹が出てしまい、非常に悪化してしまいました。 やはり一度に与えすぎたのがダメだったのでしょうか・・。或いは、お米アレルギー?私は普段完全母乳ですが、お米を驚くほどよく食べています。小麦アレルギー(子供が)のためパンも麺も食べられないし、お米くらいしかないのです・・。芋とか。 まさか、おかゆで湿疹が出るとは思っていなかったので 正直ショックです。お米アレルギーって本当にあるものなのでしょうか。だとしたら、何を食べたら・・。と思います。 離乳食はいったん辞めました。とりあえず、皮膚の状態がおさまってから、今度は少しづつ与えていくか、低アレルギー米と言われているお米を使用してみようかと思います。 どなたか、同じような方、或いは離乳食でアレルギーが出られたかた いらっしゃいますか?

  • お粥につきまして

    90歳の父が退院しました。 今回の肺炎で、誤嚥防止のため 入れ歯の装着はなくなりました。 食事はミキサー食になりました。 そこで お粥なのですが、本来お粥は お米をとぎ たっぷりの水でコトコト火にかけ 柔らかくして、上澄みが 「おもゆ」 下の方にある粒が 「お粥」とゆう具合で つくっていたことがありました。そして、粒のある「お粥」をミキサーにかけるのが「粥ミキサー」だと思います。 なかなか 毎回 お粥をコトコト火にかけるのが時間がかかって大変なので、他の家族が食べる普通の「ごはん」を、ミキサーに入れ、30度くらいのお湯と一緒にミキサーすると、当然 ドロドロしたご飯ができるわけですが ここで質問です。 栄養価は何か違うでしょうか? かなり以前 「コトコト火にかけたお粥」と「ご飯にお湯を入れてサラサラさせた 雑炊」では 栄養価が違うということを言われたことがあります。 粥ミキサー と ごはんミキサー ではどうなのでしょうか?

  • 10倍がゆの作り方を教えてください

    今実家に来ています。 子供の離乳食を開始しようとまず10倍がゆを作ろうと思います。 離乳食の本を自宅に忘れてきてしまいました。 ネットで検索すると「米から作る方法をいくつか探せましたが、炊いてあるごはん」からの作り方がなかなか探せません。(根気よく探せばあるのかもしれないですが) 経験者の方の覚えている知識でいいので、だいたいご飯どのくらいに対して、水をどのくらいで、何分くらい煮込めばいいか教えてください。

  • 10ヵ月の娘 大のおかゆ嫌い

    10ヵ月なりたての赤ちゃんがいます。離乳食始め(六ヵ月半)頃は、 十倍 七倍かゆとぱくぱく食いたのですが 最近三回食になって、 一日出かける場合、数時間で昼食!っという時は、手作り離乳食持参して。そうでない時はベビーフード(中華雑炊やさぬきうどん等)を使っていました。それが続いたせいか 普通のおかゆを全く食べなくなりました おかゆに飽きるとはよく聞いていたのですが ここ三週間はずっと出かけも手作りのみでやってみてもおかずのみ! 本当に全く白おかゆをたべない(固さを色々前後してみても駄目でした)のです。白いご飯を口の前に持っていく最中に、見るだけで 反り返ります おかずと混ぜ混ぜご飯!?にするとぱくぱくです。この時期皆さんはどんなご飯をあげて(おられましたか)ますか? 先輩ママさん 同じ位の赤ちゃんのママさん お知恵をください。

  • (離乳食)圧力IH炊飯器はおかゆカップ使えますか?

    (離乳食)圧力IH炊飯器はおかゆカップ使えますか? 象印の真空内釜圧力IH炊飯ジャー(極め炊き)を使用しています。 子供の離乳食が始まるので色々準備中です。 普通のご飯を炊きながらおかゆも作れるという「おかゆカップ」があると便利だと聞いたのですが、極め炊きのような圧力釜でも使えるのでしょうか? こちらのような商品です。 http://item.rakuten.co.jp/soukai/4903320425606/ ※炊飯器(電気・ガス)および電気圧力鍋でご使用下さい。 となっていたので我が家の炊飯器では使えないのでしょうか?? 炊飯器におかゆ機能はついていたのでそのメニューを使うしかないのか知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • おかゆクッカーの使い方

    こんにちは。5歳と5ヶ月の男の子のママです。最近離乳食を始めたのですが、長男の時に使っていた、おかゆクッカーの使い方がわからなくなってしまいました。(説明書紛失…) ご飯の量、お米の量、水の量は容器の外側に書いてあるのですが、レンジで何分したらいいのかわかりません。 どなたか教えてください。 レンジで、10ぶがゆ7ぶがゆ5ぶがゆができるものです。

専門家に質問してみよう