• ベストアンサー

おかゆを食べてくれません

お世話になります 現在9ヶ月女児の親ですが、離乳食のことで悩んでいます 食事の量が全く増えないのです(現在1日3回食です) 特に顕著なのがおかゆで、一さじか二さじで終了 食べてくれる時で30gというところです パンは比較的食べてくれるのですが、毎食パンでは 小麦アレルギーなど心配な面があるので、できれば主食は米を多用したいのですが・・ 白粥ではなく雑炊にしてみたり、固さなども色々試してみたのですが一向にくいつきません おかゆをたべてもらえるよい方法をご存知でしたら教えてもらえませんでしょうか 本当に毎日困っています・・

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.3

赤ちゃんは母親が心配そうな顔をしていると、自分も不安になり、食欲が減退するかもしれません。 食事の量は、赤ちゃんそれぞれで差があるので、もうしばらく根気良く笑顔で接してあげてみてはいかがでしょうか? >白粥ではなく雑炊にしてみたり、固さなども色々試してみたのですが なんて、努力家のお母さんですね。お譲ちゃんは幸せ者です。 きっと、たくさん食べるようになりますよ。

参考URL:
http://www.rinyushoku.com/
rulunatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます あまりに食べてくれないので、せっかく作ったのに~と がっくりきていたのですが、笑顔で気楽にやってみます 努力家なんてとんでもないです^^; kokuramonさんの言葉にうるっときてしまいました アドバイスありがとうございました

その他の回答 (9)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.10

No6です。ちなみに、男ですので妻がやっていたのを手伝っていた記憶です。 >ちなみにその時期は、母乳(もしくはミルク)と同時並行でフォローアップだったのでしょうか? もしくはフォローアップのみの栄養ということなのでしょうか 母乳は出なかったので、フォローアップ中心でした。ただ、離乳食を全く食べないわけではなく、スプーン数杯しか食べなかったり、野菜のすりつぶした物だと多少食べたりとか昨日は食べたものでも、今日はダメだったりでした。 もともと、小食というかミルクも規定量(ミルクの缶に書いてる量)作っても半分残したりしていました(よく残って冷えてしまったミルクを捨てていた記憶があります)。また、1歳半ぐらいから量は少なくてもそれなりに食べるようになりました。 参考までに。

rulunatsu
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます ほとんどフォローアップがメインだったのですね 娘も日によって好みが違っていたり、量が安定していないのですが、 もう少し成長したら変わってくるのかもしれません 長い目で見守ろうと思います ご丁寧にありがとうございました

  • attunn30
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.9

赤ちゃんが食べてくれないと、母は本当に心配になりますよね。 でも、もう少したったら動きも激しくなるしお腹がすけば食べる量も増えてくるでしょう。 ちなみに、うちの子は食わず嫌いでしたが、なぜか3歳になってから好き嫌いはあんまりなくなりました。 ちなみに、赤ちゃんのときどうしても食べさせたいものがあるときは、自分もいっしょにスプーンで食べるんです。 向かい合って、ニコニコしながら食べるところを見せます。 あと、たとえば最後の仕上げをいっしょに見せてあげるとかをしました。 おんぶをしながら卵を割りいれたり、器に移してからスプーンを一緒に持たせてぐるぐるかき混ぜさせて食べさせましたよ。 小さい子は、興味を持つと口に入れたくなる習性があるから、興味を持たせるのが一番かもしれません。 困っているので、軽いことはいえませんが気長に、多少あきらめも入れながらがんばってください。

rulunatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 自分も一緒に食べる、というのはしたことがありませんでした 楽しそうにしてみせるというのがいいんですね♪ 娘は食器に手をつっこんで食べ物をぐちゃぐちゃにはするのですが、 それを口に持って行ったりはしないんです もう少し興味を持たせるようにがんばってみます アドバイスありがとうございました

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.8

ご飯を食べてもらいたいというのは 親のエゴだとも思いますよ 添加剤の入ってないパンなど探してあげたらいいでしょう 食べてくれるものを手がかからなくて良いなと思いますが どうでしょう? 小麦アレルギーは心配して米アレルギーにならない保障は何処にありますか?

rulunatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 主人がアトピーだったために、特に小麦・卵・牛乳に対して 過剰に考えていたようです 添加剤の入っていないパンも探してみようと思います アドバイスありがとうございました

noname#68215
noname#68215
回答No.7

うちの子も,パンブームの時期がありました。 アレルギー体質なんですか?そうでないなら大丈夫ですよ。 一時はコーンフレークブームもありましたが、飽きるとまた変わりました。楽で良かったんですが(^^;) うちも粥はあんまり好きでなかったですねえ・・・ 味のないお粥とか,大人が食べておいしくない物は赤ちゃんも食べないですよ。 ふりかけ(シラス、ゴマ、青のりなど)かけてもだめですか? ひきわり納豆はどうかしら? お腹の様子を見ながら、お粥からご飯にしたら急に食べるようになりました。 小食な子は無理に食べさせなくても大丈夫だと思います。 そのうち食べる様になりますよ。

rulunatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 今のところ、アレルギーらしきものはでていません 主人がアトピーだったため、考えすぎていたようです Bezsonovaさんのお子さんのように、うちもブーム中かもしれませんね でも、3食パンでもよいものでしょうか?? ふりかけ・納豆は試してみますね アドバイスありがとうございました

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.6

うちなんか、離乳食を嫌ってフォローアップミルクばかり飲んでいましたよ。でも、普通に育って、幼稚園でも小学校でも後ろから数えた方が早いぐらい背が高かったです。(体重は軽かったですが)中2ですが身長はすでに165センチあります。 心配する必要はないです。小麦アレルギーというのは食べ過ぎたからなるわけではないので、パンが好きならパンを食べさせてあげると良いです。おかゆだけ食べなくて他の物は食べるならそれで良いと思います。 全然食べなかったうちの子より良いと思います。 参考までに。

rulunatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます Turbo415さんのお子さんは、ほとんどフォローアップだったのですね ちなみにその時期は、母乳(もしくはミルク)と同時並行でフォローアップだったのでしょうか? もしくはフォローアップのみの栄養ということなのでしょうか もしよければ、教えていただけませんでしょうか

  • aiainene
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.5

こんにちは。9ヶ月の男の子のママです。私も以前同じ悩みで苦労しました…参考になるかわかりませんが…ベビーフードのお粥やおじやは食べさせてみました?味付けが変わると食べてくれるかも!うちの子はベビーフードを食べさせてみたら完食…その後はひじき粥、ほうれん草粥、おじやなどにすれば食べてくれるようになりました!調味料も多少は足してもいいと思います。頑張ってください!

  • aiainene
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.4

こんにちは。9ヶ月の男の子のママです。私も以前同じ悩みで苦労しました…参考になるかわかりませんが…ベビーフードのお粥やおじやは食べさせてみました?味付けが変わると食べてくれるかも!うちの子はベビーフードを食べさせてみたら完食…その後はひじき粥、ほうれん草粥、おじやなどにすれば食べてくれるようになりました!調味料も多少は足してもいいと思います。頑張ってください!

rulunatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ベビーフードのおかゆも、ホワイトソースなら食べて トマトソースやその他は食べないんです・・ でも、だし汁のみで調味料は足したことがないので試してみます 同じ9ヶ月ママさんからのアドバイス、参考にさせていただきます ありがとうございました

  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.2

単に食わず嫌いなのかもしれませんね。 私も小さい頃、食が細くて母親は苦労したようですが、 大人になると普通に食べてます。 おかゆは炊いたご飯から作られてますか? 味が薄くてすぐに飽きてしまっているかもしれません。 かぼちゃの裏ごししたのとか、うどんを柔らか目に茹でたのでも 離乳食にはいいかと思いますが、アレルギーが心配なんですよね。 主人は外国人なのですが、外国の離乳食はたいてい市販のビンに入った ペーストのものとか、野菜をすりつぶしたようなものとか、 シリアルを牛乳でくたくたにふやかしたものとか、 はっきり言っておいしそうとは言えないんですけど、 栄養価は高いようです。 米が主食ではない国では、やっぱりおかゆは食べさせないんだな、と 妙に感心した覚えがあります。 お母さんの心配が一番良くないんです。 初めての子育てでしょうか? お母さんがどーんと構えていれば大丈夫です。 私も両親にとって第一子だったため、母はずいぶん神経質になって 私を育てていたんですが、私の食が細かったのはその影響が 少なからずあったんだと思います。 第3子の妹のことは、ずいぶんおおざっぱに育ててましたけど、 ちゃんと一人前になってますし(笑)。 お腹が空くタイミングと合ってますかね? もし、お腹があまりすいてなければ食いついてはきません。

rulunatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます おかゆは炊いたごはんから作っていますが、薄味にしているのでものたりないのかもしれません 初めての子供なので、毎日が右往左往で一喜一憂です もう少し肩の力抜いて気楽にやってみます^^ アドバイスありがとうございました

  • p88689
  • ベストアンサー率20% (31/149)
回答No.1

パンをたくさん食べると小麦アレルギーになるという心配をされてみえるのでしょうか? そんな心配は無用だと思いますよ。 おかゆが嫌いな子もいます。 今はいろいろ食べることが楽しくて、いろんな食べ物があるよということを知っていけばいいのでは? うちは保育園に入ってもパンが食べられず、パンの日はおにぎりを持たせるほど、食べられませんでした。 どうしてもおかゆなら、 おかゆに少しだけつくだに海苔を混ぜるとおいしいです。 濃くなると薄味には戻れませんので、ほんの少しですよ。

rulunatsu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます アレルギーの心配を過剰にしていたようです 娘はパンは比較的食べてくれるので、 たぶんおかゆが苦手なのだと これも個性と考えることにします つくだに海苔は早速試してみたいと思います アドバイスありがとうございました

関連するQ&A

  • 離乳食でおかゆを食べるとひどい湿疹がでました・・・。

    生後5ヶ月で食物アレルギー検査をすると、小麦、卵の数値が非常に高く、食物アレルギーと判定されました。湿疹も慢性的に出たり治ったりだったのですが、ここ最近はおさまっていました。 6ヵ月に入り離乳食のおかゆを与えてみたのですが、非常によく食べるのでついついたくさん与えてしまいました。すると、翌日普段は出ることのない箇所にまで湿疹が出てしまい、非常に悪化してしまいました。 やはり一度に与えすぎたのがダメだったのでしょうか・・。或いは、お米アレルギー?私は普段完全母乳ですが、お米を驚くほどよく食べています。小麦アレルギー(子供が)のためパンも麺も食べられないし、お米くらいしかないのです・・。芋とか。 まさか、おかゆで湿疹が出るとは思っていなかったので 正直ショックです。お米アレルギーって本当にあるものなのでしょうか。だとしたら、何を食べたら・・。と思います。 離乳食はいったん辞めました。とりあえず、皮膚の状態がおさまってから、今度は少しづつ与えていくか、低アレルギー米と言われているお米を使用してみようかと思います。 どなたか、同じような方、或いは離乳食でアレルギーが出られたかた いらっしゃいますか?

  • おかゆカップの使い道

    こんにちわ。 もうすぐ離乳食時期です。 おかゆカップを買おうか迷っています。 そこでタイトルの質問ですが、 何か米以外の使い方があれば教えて下さい それと私は普通に炊いたお米をミルクパンで 雑炊みたいに水で足しながらたいたらいいと 聞いたんですが、やはりだめでしょうか?

  • 離乳食、おかゆもひとさじから?

    そろそろ6ヶ月になるので、離乳食をはじめようと思っています。 はじめはただのおかゆから始めるつもりですが、その場合も本で書いてあるとおりに1さじでやめたほうがいいのでしょうか? あかちゃんスプンのひとさじって、ほんのちょびっとですよね。 みなさんどうしてましたか? ひとさじたべてくれたらうれしくてもっとあげたくなってしまいそうです。 野菜、魚などはアレルギーにそなえて1さじであげたほうがよさそうですが。 おかゆなら食べたそうだったらもっとあげてもいいんでしょうか? 初めての子供なので、なにかと細かい事も気にしすぎてしまいます。 みなさんどうしているのか教えて下さい。

  • おかゆに混ぜ物はだめ?

    離乳食を開始して1ヶ月近くの、6ヶ月の子供がいます。 本を読んだり市町村の講習に行ったりしながらも これでいいのかな?という感じで離乳食作りを進めてましたので、 参考になることがあるのではとこちらのカテゴリを眺めていたところ、 『主食となるおかゆには混ぜ物をしないほうがいい』という考えが 多くあることを初めて知りました。 開始して数日から、野菜のペースト(かぼちゃやにんじん、コーン等) をおかゆに混ぜて与えていました。 おかゆを特に嫌がったわけではなかったのですが、混ぜれば 栄養も取れるしよく食べるし!と思って疑問もなくあげていました。 Q&Aを読んでいると、おかゆに飽きてきた時期に味を変えるために 混ぜ物をした、というようなお話はけっこうあるのですね。 育児全般、離乳食については考えはいろいろなのかもしれませんが、 一般的には おかゆ、野菜ペースト とわけてあげるのが普通なのでしょうか?? それと、うちの子は体が大きいせいか初めのころから何さじも食べるのですが 育児書にあるようにやっぱり、初めて口にするものは1さじから というものなのでしょうか…? これでいいのかなと思っていたところが基本から違ったようで、 不安になってきてしまいました。 ご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 離乳食のあげ方を教えてください。最初はおかゆを1さじ、翌日は2さじ・・

    離乳食のあげ方を教えてください。最初はおかゆを1さじ、翌日は2さじ・・・とおかゆだけで10日くらい続けて、大丈夫なら、例えば11日目にはおかゆ11さじ+やさいの何か1さじ、12日目にはおかゆ12さじ+やさい2さじ・・・とどんどん加えていけばいいんでしょうか? 1ヶ月経ったら、かなりの量のおかゆを食べることになりますが、 食べるかどうかはともかくとして、こんな風に量を増やしていいんでしょうか? この方法だと、例えばにんじんをあげて10日くらいたったらかぼちゃ、みたいに 違うやさいを加えていけばいいのでしょうか? 例:おかゆからはじめて、10日目ににんじんを加えたとして、 20日目なら、おかゆ20さじ、にんじん10さじ、かぼちゃ1さじ、こういうあげ方でしょうか・・・? 複数のやさいをあげていいのはいつ頃か、品数はどれくらいか・・・よくわかりません。 経験者の方、是非離乳食のあげかた、進め方を教えてください。 また、離乳食専用のお鍋を使用した方がいいですか?

  • 離乳食の進め方について

    7ヶ月になったばかりの娘がいます。6ヶ月後半~離乳食を始めました。 卵白クラス4、牛乳クラス1のアレルギー反応があり、小児科医から他のアレルゲンになる食品(小麦,大豆)も最初は控えるように言われています。 幾つかお聞きしたい事があるので、アドバイスをお願いいたします。 (1)スタート後数日はお粥のみ、その後数日かけて+野菜、またその数日後にお粥+野菜+たんぱく質と聞きます。離乳食を始めて2週間ほど経ちますが、日によって泣いて1匙も食べられない事があります。 このような場合でもある程度日数が経てばたんぱく質(鯛など)を与えていくべきでしょうか?それとも日数に関係なくお粥や野菜がちゃんとある程度(各2~3匙)食べられるようになってから与えていくべきですか?現在与えているのは粥と南瓜(またはさつま芋)だけです。 (2)少量の米(小匙1~大匙1)でお粥を炊く時、普段の米と同じようにちゃんと研いで洗うべきですか?さっとよごれを水で洗い流す程度ではダメでしょうか? (3)離乳食後に母乳やミルクと聞きますが、娘の場合大泣き&大暴れして(例え普段より早めに用意しても)先に母乳をあげないとお粥を口にしません。やはりどんなに泣いても先に離乳食、でしょうか? (4)スプーンがお気に入りらしく、離乳食を与えようとすると奪い取っておしゃぶりのように口に入れる事が多いのですが、そのまま楽しませて良いですか?それともあまり触らせない方が良いですか?勿論危なくないように見ていますが…。

  • はじめての離乳食です

    今まで子供に母乳、たまに麦茶を飲ませたぐらいなのですが、 六ヶ月経ちましたのでアレルギーも大丈夫な時期かなと思い 離乳食を始めたいのですが、 食材、量などがよくわかりません。 離乳食の雑誌も買ったのですが、モグモグ期からのバリエーションが多いので初期のメニューが載っていなかったです・・・ さらっと10倍かゆを一さじからと書いてあったのですが、 すみませんが、どのようにはじめていけばよいか教えて下さい。 (お米1:お水10の割合のものをいったい  どれぐらいの量作ればよいかもわかりません) おかゆも一さじ分を毎回作った方がいいのでしょうか? いっぱい作っておいて一さじ分づつ解凍して与えればよいのでしょうか? 本当に何もわからなくてすみませんが、 初期の離乳食の作り方について 先輩ママさん、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 離乳食 炭水化物はおかゆだけで何か問題はありますか

    こんにちは。 8か月の子どもをもつ母親です。 離乳食のことで質問があります。 炭水化物に関して、 離乳食の本にはお粥以外にパンやうどん、そうめんなどが5か月からOKと書かれていますが、 お粥以外食べさせたことがありません。 というのも、我が家は産後すっかりご飯派になり(小麦では体力が持たなくなってきまして^^;)、 パンやうどんは食べなくなりました。 なので購入することがないので家にありません。 お粥の味しか知らないのも可哀そうかなと思い、先日産後初めてホームベーカリーでパンを焼いて パン粥にしてみましたが、 パンをすりおろしたり(まだ固形を嫌がるため)、ミルクで煮たりが非常に面倒に感じました。 (お粥だと冷凍できますがパン粥は冷凍できませんよね?お粥だったらブレンダーですぐつぶれるし、すりおろす手間がなく早いです) しかもその結果食べなかったという。。。 そこで、パンやうどんはある程度固形物が食べられるようになる後期くらいまで 与えるのはやめようかと思っているのですが、 それは何か問題ってありますでしょうか? 地域の栄養士さんから、パンやうどんもあげてくださいとよく言われるのですが、 あげないと何かなるのでしょうか? お粥しかあげてないお母さんが周りにいないので、経験者様や専門の方で、 何かアドバイス等いただけると助かります。

  • 離乳食初期のすすめかた

    5ヶ月の男の子のママです。 一昨日から離乳食を始めたばかりで、一昨日・昨日ともに10倍かゆを1さじあげただけです。 まだまだイケそうなので、今日から2さじに…と考えているのですが よく、離乳食のすすめかたで、最初は1さじからで、その後2さじ、 3さじ食べれるようになったら違う食品に…とありますよね? 野菜やタンパク質の新しい食品を与える時に、1さじから始めて様子をみるのはわかるのですが 穀類を10倍かゆではなくパンがゆや芋・うどんなどに変えるときにも 1さじからにするんでしょうか? それとも、おかゆを3さじ以上食べていれば、パンや麺類もいきなり3さじ与えていいんでしょうか? 穀類は毎回食べさせると思うので、毎日おかゆじゃ味気ないかな~と思い パンや麺類にもチャレンジしてみたいのですが もし1さじに戻すのなら、いつまでたっても食べる量が増えないような気がして… 細かいことを気にしすぎ?な気もしますが どなたか教えてください!