• ベストアンサー

おかゆの違いって?

7ヶ月の息子がいます。 離乳食も2回になり、食べる量なども順調な方だと思います。 だんだん硬さや大きさなど変えていく時期なのですが、おかゆの違いがよくわかりません。 ちなみに、お米が大好きで、大人の食事を欲しがったときに、旦那がいたずら(?)で普通のご飯をあげたときも、平気でモグモグして食べちゃいました。 5倍粥・7倍粥など作りましたが、自分で食べてみて、やわらかさに大きい違いは感じませんでした。炊き上がってそのまま時間を置いて、残った水分を全部吸わせるんでしょうか?そうしてみた時は多少違いを感じましたが・・・? 普通のご飯をあげたときも、体調や便の様子など、全く問題なく見えたのですが、やめたほうがいいですか?(別に離乳食を普通のご飯にするつもりはありません) 「○倍粥」と「○分粥」は同じですか?全粥は何倍粥? どの程度までならおかゆはかたくしてもいいんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。離乳食ってなかなか難しいですよね。うちには、9ヶ月の娘がいます。6ヶ月から始めましたので、少し遅い進みです。私が栄養士さんに聞いた話では、ゆっくり進めて焦らなくていいですよ、とのこと。私は、子供が食べても、うんちの様子に変わりは無くても、それぞれの固さに慣らしていくことが大切だと思います。ある程度の期間同じものを食べて、それに体が順応していくのだと思いますよ。だから、やはり月齢にあった固さが望ましいと思います。 参考までに、本に書いてあったおかゆの作り方を書いておきます。 *初期ー10倍粥 ごはん60g、水2カップ *中期ー7倍粥 ごはん60g、水11/2カップ *後期ー5倍粥 ごはん120g、水2カップ ※初期・中期・後期は火にかけ、沸騰したら、蓋をずらして弱火で10分煮る。火を止めて、10分蒸らす。 *完了期ー軟飯 ごはん120g、水1~1/2カップ ※火にかけ、弱火で4~5分煮る。火を止めて、4~5分蒸らす。 できあがりは、水分量と煮る時間で違ってきます。よ~く蒸らすのが、コツです!!ポイントは、必ず大きめの鍋で作ることと、火にかける前に水とごはんをはしなどでよくなじませて下さいね。 ここに書いた量は、作り易い量なので、余ったら粗熱を取って小分けにして、冷凍していますよ。ご存知かとは思いますが、製氷機、便利です!!1回の分量が増えてきたら、ジッパーが便利かもしれませんが。 話が反れましたが、「おかゆの違い」わかりましたでしょうか? 

noname#17700
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう