- 締切済み
確率の問題
どう解いていいのか分かりません。よろしくお願いします。 円周上をランダムに移動する3点があります。この3点が半円上に並ぶ確率を求めなさい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shinobinomono
- ベストアンサー率18% (9/50)
NO.8さんが正解の気がします。円周上の点は面積がないので、円周に対して点がどれほどの割合であるかは考えられません。そこで、2点の存在を中心角で考えるのがよいと思います。この場合、はじめの2点の現れる場所はランダムですから、2点が一致している場合と、2点が正反対(直径)にある場合、この2つの場合を平均すれば答えになると思います。
- nanashisan
- ベストアンサー率9% (16/172)
No.2氏のヒントで答えが出そうなので傍観していましたが、答えが変な方向へ導かれそうなのでヒントを書いときます。 まず、ランダムに置いた2点をA,Bとし、円の中心をOとします。 ∠AOBが0度(つまりA=B)のとき3点が半円上に並ぶ確率は1、∠AOBが90度のとき3点が半円上に並ぶ確率は3/4、∠AOBが180度のとき3点が半円上に並ぶ確率はまた1となります。∠AOBが180~360度のときは∠AOBが0~180度と同じなので考える必要はありません。∠AOBが0~180度のどこをとるかはランダム(一様)として平均すれば答えが出ます。
- boyonboyon
- ベストアンサー率35% (134/381)
2です 「円周上をランダムに移動する」というのが、円の線上を直線移動するのではなく、テレポートするかのようにあっちこっちに現れては消える、という状態であるとして考えます。 すると、6さんがすでに書かれましたが、 半円上に1点が現れる確率は、考えるまでもなく100%となります。 次に、2点が現れる確率も、やはり100%となります。これは、2点が最も離れた丁度180度ずつ正反対の位置に現れたとしても、ぎりぎり半円上であるため、それより少しでもズレればお互いは近づくしかありませんから、必ず2点は100%の確率で半円上にあることになるためです。 以上のことをふまえて3点の場合を考えますと、すでに現れた2点を含む半円上に3点目が現れる確率ということですから、これは「円の右半分に点が現れる確率は?」という問題と同義となるわけです。 よって50%が正解となります。
- hyeon
- ベストアンサー率24% (33/135)
円周上にある3点のうち任意の2点は必ず半円上にあり、残りの1点が同じ半円上にある確率を求めればよいので、2分の1ではないでしょうか?
- mackie01
- ベストアンサー率40% (4/10)
こう考えてはどうでしょう。 円に内接する四角形から3点を条件に合うように選ぶには、隣り合う3つを選ぶしかありませんね。3C3/4C3ですね。五角形でも同様、六角形では4つから3つですね。これを一般化し、n角形で、n→∞ではどうでしょう。まだ計算していませんが、ぱっと思いついたので書きました。あとでやってみます。
- Sbacteria
- ベストアンサー率42% (55/129)
#3の書かれている”ランダムに”という時のランダムの程度が問題になる...というのがこの問題を難しくしているのでしょうね。実際に、解釈の仕方で答えが変わってくると思います。 だから、”どう解いていいのか分かりません”というあなたの考えは、ある意味正しいのです。分からない時は、何が問題なのかをじっくり考えてみましょう。 思考実験をしてみましょう。単純に円周上の点(sin X, cos X) (0<=X<=2π)を考えます。ここで、Xに0から2πまでの適当な数を入れれば、点がきまります。X1, X2, X3 という3点が決まった時、この3点が、半円上に並ぶ(この言葉も解釈が難しいですね)というのはどういうことか?を式で示せば良いわけですね。 例えば、円の一方(半円)側にすべて集まるという解釈をしましょう。すると、この時は、X1, X2, X3を結んでできる三角形が鈍角三角形なら、半円上に並んでいると言えるでしょう(直角三角形で丁度半円)。 さてと、鈍角と言う条件をどうして数式化すれば良いか?だんだん具体化してきましたね。こうやって考えていけば良いと思いますよ。 モンテカルロシュミレーションで解くのも面白いかもしれないですね。
- masterasia1919
- ベストアンサー率40% (29/72)
この問題だけでは解答は導けません。ランダムといってもどのようなランダムなのかがわからなければ、解答はわからないとなってしまいます。ある点が円周上にあり、その点に移動するとか、さまざまな条件がかかれたときに始めて問題となるからです。この質問ならば、解答はわかりませんです。
- boyonboyon
- ベストアンサー率35% (134/381)
点の数を2つにして、確率を考えてみてください。 そうすれば、3点の確率もすぐわかると思います。
- keydaimon
- ベストアンサー率28% (80/285)
もうちょっと詳しくかいてください。
補足
補足ですが、ランダムには深い意味はなく、自由に移動する、という程度の意味でした。また、問題文では「3点が移動」ですが、2点が直径上で向かい合うような感じになれば、半円になる、とのことなので、2点が向き合う確率を求めるのと同じ問題のようです。2π等使って計算するみたいなのですが、どうもわからずです。どう考えていけばいいものなのでしょうか。。。
お礼
補足で書かせていただいたのですが、2点にして考えればいいそうなのですが、実際どう考えていけばいいのでしょうか???お手上げ状態でして、教えていただければと思います。