• ベストアンサー

絵本でめくる部分をめくることを何て言う?flip the flap??

飛び出す絵本はpop-up book ですよね? ページページにめくる箇所がついてる本はなんていうんでしょう?   flap book?? 英語でめくってみよう!ってなんて言ったらいいんでしょう? Let's flip the flap! とかでいいんでしょうか? 自信がないのでいい表現があれば教えてください。

  • 1333
  • お礼率50% (137/269)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puchi555
  • ベストアンサー率65% (59/90)
回答No.1

Candlewick Press社、Penguin社などはa flip-the-flap bookとか Flip-Flap Bookと呼んでいるようですよ。 「めくってみよう!」は1333さんの仰るとおり、Let's flip the flap!で、宜しいですよ。 アマゾンなどでflip-the-flap bookと入力すると出てきます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0563476362/qid=1128987189/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-2209746-1726763
1333
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした(><) 回答ありがとうございます。助かりました(*^-^*)

関連するQ&A

  • flip one's wig の使い方

    ネイティブが実際使う英語表現に詳しい方にお尋ねします。 辞書を調べていて、「flip one's wig」で、「カツラが吹き飛ぶほど怒る、カッとなる」という意味になるとありました。 この言いまわしは、現在でも普通に使われているのでしょうか。 また、どういったシチュエーションで使うのがしっくりくるのでしょうか。 例えば、少し際どいジョークを言い、相手がひっかかったときなど、 「Gotcha! Don't flip your wig!」(ひっかかった!怒っちゃ駄目よ。)みたいな使い方はできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「飛び出す絵本」 (´・ω・`)

    ページを開くと本の中に折りたたまれていた何かが起きあがる、いわゆる「飛び出す絵本」。英語ではあれを何と呼ぶのでしょうか。

  • 飛び出す絵本をたくさんご存知の方 お勧めを教えてください。

    いつもお世話になります。 飛び出す絵本、POP-UP book 折り紙建築 いろいろな呼び方があるようですが、 180度開いて、いろいろなものが飛び出す本を探しています。 日本語でなくても結構です。 お勧めの本を教えてください。 本屋さんでは、カバーがかかっていて中を見ることが出来ません。 不思議の国のアリス、きいろいしかくちゃんなどを持っています。 建物がたくさんある物を特に探しています。 90度開くものよりも、180度開くものが良いです。 折り紙建築の本にあったような360度開いて完全な立体になるのも良いです。 本以外でも、作品を公開しているサイトなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 正しい英訳はどれでしょうか?

    こんにちは。 英語が全く苦手なものです。 仕事で、「○○○○の絵本」という英文が必要になりました。 自分なりに調べてみると… 絵本は、“Picture book”や“Illustrated book”など。 とすると、例えば「桃太郎の絵本」というのを英訳すると… ●Momotaro's Picture book. ●Momotaro's Illustrated book. ●Picture book of Momotaro. ●Illustrated book of Momotaro. 以上のどれかになるのでしょうか? “Picture book”と“Illustrated book”の使いわけも分かりません。 もしかして、“~ of Momotaro”じゃなくて、 “~ of The Momotaro”のように“The”が必要なのでしょうか? 休み明け提出の仕事なので、めちゃ困ってます。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • 英語のtheについて教えてください。 「ご飯を食べましょう、テニスをし

    英語のtheについて教えてください。 「ご飯を食べましょう、テニスをしましょう」の場合、「Let's eat dinner. 、Let's play tennis. 」になって、「本を読みましょう」の場合は「let's read the book」になりますよね。 theはどのような場合につくのでしょうか?

  • 絵本読み聞かせのお知らせを英語で

    ボランティアで絵本の読み聞かせしています(日本語の絵本) 赤ちゃん検診の後で絵本の読み聞かせします。 次の英語おかしくありませんか? After check up You and your baby can enjoy picture book . You can bring other siblings. 最後の分はご兄妹もどうぞです 読み聞かせ、が上手く表せません 良いぴったりの表現ありましたら、知りたいです。 よろしくお願いします

  • 絵本;ベールマンス著『小さなマドレーヌ』シリーズ

     日本で出版されているベーメルマンス著のマドレーヌちゃんの絵本の シリーズについて質問します。 1、マドレーヌちゃんのシリーズに関して、日本ではこれまで   何冊出版されていますか? 2、現在手に入る本は何冊ありますか?(和書・洋書ともに) 3、『マドレーヌといたずらっ子』は日本で出版されていますが、    まだ手に入るでしょうか? 4、洋書で買う場合、かかれている文字は英語・スペイン語のほかに   どの言語がありますか?また国別によって違う点とかありましたら、   教えてください。 5、洋書『Madeline』でPOP-UP版というのがありますが、   どのように普通の『Madeline』と違うのでしょうか?   仕掛け本ということでしょうか?  回答者の皆様、よろしくお願いします。

  • 絵本応募、この応募規定はどういう意味ですか?

    ママ・カワ・プロジェクトのママ絵本大賞に応募したいと思っています。 http://www.mamacawa.jp/cont/cont_book.html ですが、絵本の応募は初めてなので、規定の意味がよくわからずに困っています。 >・枚数:見開き12場面程度で作成。表紙・裏表紙をつける。 >・原稿サイズ:420mm×300mm以内(A3用紙以内) 見開き1場面とは、本を開いた時の右と左のページのことで、2ページ=1場面。 12場面ということは、24ページでよいのでしょうか? また、原稿は縦か横かは自由なのでしょうか? 一般的には縦長?横長? 絵本公募に応募するのは初めてなので、初歩的なこともわからずにお恥ずかしいですが 経験者の方にご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 添削お願いします。

    日本語⇨彼はワシントン大行進にまつわること以外のこともこの本で触れている。 英語⇨He notes except (things / events) related the March on Wasington in this book. ~について触れる、と言うのを調べたところ [その本の序文で~について触れる note ~ in one's introduction to the book] …ような内容の表現がヒットしたので使って見ましたが、使い方があっているのかどうか…。 単純にtoughとかでもいいのでしょうか? こちらの文章の添削をお願いします。

  • 英語で「本を読む」と言うとき

    英語で「本を読む」とか「読書する」と表現したいとき、単純に read と言うのと read books(a book) と言うのはどちらが正しいのですか? あと、「生きる」と言いたいとき、単純に live と言うのと live one's life と言うのはどちらが正しいのですか?