• ベストアンサー

DVD-RAMドライブにアクセス出来ません(I/Oデバイスエラー)

xcrOSgS2wYの回答

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

症状の様子が、どうも故障っぽいのですが・・・ 電源を切って再度入れる、あるいはレンズクリーニングをして、それでCD-ROMやDVD-ROMが正常に読めるかどうか試してみてください。また、CD-ROMかDVD-ROMで起動できるものをお持ちであれば、それで起動できるかどうか試してみてください。(例えばWindows XPインストールCD-ROM等) いずれもダメであれば、ドライブの故障の可能性が高いです。

HUNK
質問者

補足

回答有難う御座います! >症状の様子が、どうも故障っぽいのですが・・・ えっやはりその可能性あるんでしょうか、ハハ・・・ 電源入れ直しましたがダメです。 手持ちのDVD-ROM(映画等)も再生できませんでした。 DVD入れただけで再生画面が出るはずなのにそれが出ないのです。 なんかDVDが回る音が全然しないような・・・気もしますorz >ドライブの故障の可能性 そうなんですか・・・OTL 初めてです修理なんて(ガクガクブルブル どれくらい時間やお金がかかるんでしょう・・・ 学生でPC使うのでそんなに時間の方は掛けたくないのです(お金はなんとかします)。 当然普段使えず不便ですし。 早く修理出来るならメーカーに送るより店にでも行ってでも直すつもりです。 あと修理に出すとデータとかも消えちゃうのですかね? データいじられたり見られたりしたくないので。 ああ・・・どうしよう・・・ いずれにせよアドバイス有難う御座います!

関連するQ&A

  • DVD-RAMのI/Oデバイスエラー

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 外付けのDVD-RAMでDVDを焼いていたら、突然、何かのエラーメッセージが出てとまってしまいました。 DVDメディアの不良だと思い、ディスク取り換えて焼き直そうと思いましたら、ライディングソフトで、DVDディスクを認識しなくなりました。 そこでマイコンピュータからDVD-RAMドライブ(G:)にアクセスしようとしたところ 「G:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」 とエラーメッセージが出てしまいアクセス出来ません。 デバイス自体は認識されている様で表示されてるのですが。 他のDVDやCDを入れても同じです。 プロパティで確認しても、正常に動作していると出ます。 メーカーのHPにアクセスして。ドライバーの更新もしましたが同じです。 これは、ハードの故障でしょうか? OSはウインドウズXPです。 ハードはIOデータです。

  • I/Oデバイスエラー

    I/Oデバイスエラーが出てDVDへの書き込みができなくなりました。HDDやメモリなど調べてみましたが異常が見つからない状態です。DVDドライブが問題としか思えない感じなのですが、調べる方法はありますか?大体5分くらい書き込みをしているとエラーが出るのですが認識や短時間の読み書きは可能です。 宜しくお願いします。

  • I/O device error

    先日 B's Recorder Gold 7 でDVD-Rにデータを焼いていたら、 突然フリーズしてしまいました。それで、PCを再起動したのですが、それから外付けのDVD Driveが使用できなくなってしまいました。 症状: 1. どのDVDも読み込まない。 2. 「G:¥is not accessible. The request couldnot be performed because of an I/O device error.」 3.  B's Recorder Gold 7でDVDを焼こうとしても「メディアをセットしてください」と出ます(セットされてる状態で) 私のDVD Driveなんですが、インターナルの MATSHITA DVD-RAM SW-9585 を外付けのケースにつけてエクスターナルDVD DRIVEの状態にしています。 過去にあったI/O device errorの質問の回答で 1.ドライブのプロパティで書き込み可能にする 2.システムの復元 ってありましたが、どれも解決しませんでした。 いろいろ情報足りないかもしれませんが、 回答どうか、よろしくお願いします

  • I/Oデバイスエラー

    HDDを新しいものにして以前使っていたHDDを内蔵のHDDにして 見ようと思い 組み立て接続しました おかげさまで新しいHDDは何の問題もないので 以前のHDDを増設したところ 管理ツールでは存在していて マイコンピューターでEとして存在はするんですが アクセスしようとするとI/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした  と出てしまいます 他に気になる点は新しいHDDだけのときよりも起動が遅くなったこと 管理ツールで100%空いていると認識されることもある 時折40%の空きになる(こちらが正しいです) できればフォーマットは避けたいんですが (最低限しかバックアップとってないのでデーター抽出したい) そもそもフォーマットできるのかもわかりませんが(汗 普通に認識するようにはどのようにすればいいのでしょうか? ちなみにOSはXPです

  • 外付けHDD I/Oデバイスエラーでアクセスできず

    I・O DATA HDH-ULという外付けHDDが本日よりアクセスできなくなりました。 USB接続しているのですが、どのPCに接続しても同じ症状です。(今まではどのPCでも接続可) マイコンピュータを開くとHDDとして認識します。 開こうとすると、I/Oデバイスエラー(要求は実行されませんでした)と表示されます。 1:なんとか自力でアクセスできないでしょうか? 2:これは修理しないと直らないでしょうか? 3:修理に出すと中身は削除されるのでしょうか? 必要なその他スペックがありましたら要求お願い致します。よろしくお願いします。

  • 書き込みをしている最中にI/Oデバイスエラーというのがでて、DVDの書

    書き込みをしている最中にI/Oデバイスエラーというのがでて、DVDの書き込みができなくなってしまいました。 アクセスもできないのですが、これは復活させることはできないのでしょうか? 一生懸命しらべましたが、ドライバ再度インストールとか、致命的ということしかわかりませんでした。 ドライバを探してみましたが、このDVDドライブの情報すらみつかりませんでした。 諦めるとすれば・・・。 外付けのDVDドライブを購入したいのですが、選ぶ基準などありますか? 利用するのは、レンタルDVDをPCでみる TVで録画したものを、今、インストールされているソフトで編集・書き込みをする。 劣化してくるので、それをコピーしてもう一枚つくる、などです。 あとは、CDでするような、データの書き込みなどをDVDにしたりもします。 今まで利用していたのはスーパーマルチドライブなので、同じ機能があるものを探しています。 電気屋さんできいてきたところ、 ソフトがついているものとついていないものがある。ソフトは買うと4千円くらいするし、ソフトなしでもいいけど、PCに対応していない場合、DVDの読み込みもできない、といわれました。 専用のソフトがいるようなことを言われたので、ドライバのようなものかと思っていたら HPをみると、書き込みをするためのソフトだとわかりました。(たぶん、そうですよね?) 外付けのDVDドライブの場合、それ、専用のソフトがないと、再生もコピーも書き込みも何もできないのでしょうか? もしそうなら、 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd.html のDVSM-SL20U2という一番高いものを買おうと思っています。 選ぶ、基準とか、こういう機能付のDVDドライブがお勧めなどありましたら、教えてください。 今つかっているPCはデスクトップで、XPを使用しています。 USBは外付けHDDもあるので、ハブを使用しています。 他に、必要な情報があるようなら、聞いてください。 質問をしたことがなくて、うまく書けませんが よろしくおねがいします。

  • DVDドライブのI/Oエラー

    初めての質問です。足りない情報がありましたら、ご指摘ください。 DVD-RAMドライブに空のDVD-Rを入れ、アクセスしようとすると開きません。 「E:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」 PCはNEC VALUESTAR VS700/A DVD-RAMドライブは内蔵のMATSHITA DVD-RAM UJ-831S WindowsXP SP2です。 HOLON Hyper DVD Author2.5で動画をライティングし、書き込みをしようとすると、「Diskが確認できません。」と表記されました。 そこで空のDVD-Rを入れたままマイコンピューターから DVD-RAMドライブをクリックすると 「E:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」のように表記されます。 DVDを入れた状態でDVD-RAMドライブのプロパティをクリックすると 使用・空き領域ともに0バイトとなっています。 以下確認しましたが、解決できません。 ・DVD-RAMドライブのプロパティで「書き込みを有効にする」  のチェックをはずしても改善されません ・デバイスマネージャーでは正常に動作していることになっています ・市販の音楽CDやクリーニング用DVD-Videoは再生できます 些細なことでも結構ですので解決策を教えてください。宜しくお願いします。

  • DVD-RAMの記録

    DVD-RAMにdrag&dropにてデータを貼り付け後ディスクを取り出し、数日後にDVD-RAMからデータを取り出そうと見たところデータが半数以上消えていました。データはjpegデータです。 また最近は書込み禁止になっています。と出るようになり、書込すらできなくなりました。 なにか対策はありますか。また、消えたデータは戻らないものでしょうか。

  • I/Oデバイスエラーで一部のDVD,CDが読み書きできない

    初めての質問です。足りない情報がありましたら、ご指摘ください。 DVD-マルチドライブにアクセスしようとすると以下のエラーが発生し、開きません。「E:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」 PCはNEC LaVie M LM550/5 DVD-RAMドライブは内蔵のMatsushita UJ-810で、WindowsXP SP2です。 先日までは、通常に使用できていました。 以下確認しましたが、解決できません。 ・BIOSでは認識しています。 ・デバイスマネージャーでは正常に動作していることになっています。 ・レンズを掃除もしました。 ・一部のCD、DVDの読み書きが出来ません。レンタルDVDはみれます。 ・このドライブ以外は全く正常に動作しています。 ・「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックボタンをはずして「適用」「OK」でもだめでした。 ・他のPCで正常作動している外付けDVD-RAMドライブをこのPCにつないで動かすと「I/Oデバイスエラー」がでます(以前は外付けも問題なく動いていました)。ケーブルの問題とも考えにくいです。 新しいソフトは入れておらず、正常な外付けDVDドライブでも同様の症状であることから、ハードの問題では無いように思います。 もしかすると、対応していない倍速のDVDを入れて書き込みをしようとしたことがあり、そのときに何らかの設定が変わったのかもしれません。 解決策を教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • DVD-RAM書き込み中I/Oエラーでデータが消えた?

    PCにためていた音楽データ(wma)を DVD-RAM(FAT32フォーマット)に 切り取り→貼り付けの要領での書き込んでいました。 すると、書き込み最中にI/Oエラーと表示され、 その時に貼り付けようとしたデータが全て消えてしまいました。 RAMの中、またPCの音楽フォルダの中にも エラーが表示されるまで途中まで書き込めていた(?)データまでもが 無くなってしまったようです。 切り取ったいくつかのデータはもうどこにも残ってないのでしょうか? データが壊れてもう復活させる事はできないのでしょうか? I/Oデバイスエラーがかなり頻繁に起こるので 外付けDVDドライブも購入検討中です。 CD-Rもエラーでなかなか焼けません。読むことは出来ます。 しかし将来的にリカバリ等を考えても内蔵ドライブを使い続けることで 今より認識できないのでは、と思うとこわくて・・・。 果たして購入は正解なのでしょうか? どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。 (長文にお付き合い頂きありがとうございます)