• 締切済み

zoologist(動物学者)になるには?

こんにちは。現在高校三年です。 私は将来、動物学者になり、生態系保護や、それらを伝えるメディア活動、または動物園勤務など、動物にかかわる仕事をしたいと思っています。 そこで、動物学者の学位をとるには、どのような学部に行けばいいのでしょうか。 また、米国のほうが動物行動学の研究は日本より深いと聞きました。本当ですか?

みんなの回答

回答No.5

 僕は酪農学園大学の生命環境学科にあなたと同じ目的で行きました。生命環境学科に入って正解でした。主に生態系保護について学ぶ学科です。あなたの将来の希望の中で動物園勤務とありましたが、大卒で飼育係になるには学芸員の資格がなければ動物園に勤められないそうです。学芸員の試験は在学中に受けられます。  それと米国の大学ですが、米国のほうが日本よりも動物関係の学科が多いです。就職も動物関係の仕事は日本よりも多いです。本当に動物について深く学びたいのであれば米国の方がいいでしょう。

回答No.4

#3です。北大は不思議な大学で、いろいろなところで野生動物関係の仕事をしています。たしか(=不確か)文学部でもKさん(アライグマとか)やTさん(ヌートリアとか)が野生動物の仕事をしています。前回獣医を薦めておきながらなんですが、選択肢は他にも多いと思います。北大歯学出身のOさんは、シカの齢査定等の権威です。獣医が王道を行っている(Sポさんとか)のは間違いないですが。 京都大学農学部で野生動物を目指すのであれば林学系のTさんの部屋でしょうか(私のでた研究室でもあるのですが、在学中の接触はありません。今はもちろん面識がありますが)。理学部は、成果の出にくい哺乳類を卒論テーマに据えることを避ける傾向があると、今は北大、かつて京大の前出ヌートリアのTさんから聞いたことがあります。 伏せ字にすることもないのかもしれませんが、まあすぐに判りますのでお調べ下さい。

回答No.3

私は哺乳類の調査研究等を仕事としていて、哺乳類学会、生態学会、応用動物昆虫学会、森林学会の学会員ですが、これらの学会の大会に出席して思うことは、学生の比率が高い、ということです。これはとりもなおさず、大学を出て、将来仕事としてこの分野に関わる人間が少ないことを意味しています。この分野で働くためには、何が何でもこの分野で働くという意思、気力と、運が必要です。生き物を愛する人は多いですが、研究職というものはさほど必要とされていません(この分野、カネになりにくいですからね、やはり)。強い意志を持って頑張ってください。 また、脊椎動物と直接ふれあう仕事をお考えでしたら、獣医師免許を取られることを検討なさってはどうでしょう? 野生動物に直接関わる仕事に就けなくても、動物園や動物病院、家畜衛生保健所、JRAなどに就職可能で、言葉は悪いですが「つぶしがきき」ます。後に転職を考えることがあっても、資格を持っていると有利ですしね。 京都大学の名前がこれまで挙がっていますが、それ以外では、北海道大学、帯広畜産大学、東京農工大学、岐阜大学、酪農学園大学、名古屋大学、麻布大学、日本獣医畜産大学など(順不同)ご検討下さい。

sackuman
質問者

お礼

明確で刺激的な回答をありがとうございます。面白そうな学会ですね。 そこまでの覚悟は無いのかもしれない。やっぱりお金が無きゃ困るし。 現在、京大の農学部か北大の獣医学部を目指して勉強中です。偏差値は足りないのですが。まぁがんばります

回答No.2

動物学者というのは、No.1の方もおっしゃっているように、どちらかといえば自称で使われるものです。ただ、世間的に動物学者であると認められるには、やはり業績云々が問題になってくると思います。 動物学といってしまうと、非常に範疇の大きい学問領域です。例えば、朝日新聞社出版AERAMookシリーズの「動物学がわかる。」という雑誌を見ても、動物行動学から進化学まで幅広い専門領域があることがわかると思います。一般的に、動物学を修めようと思えば、理学部ないし農学部に進学するのが妥当なところでしょう。今現在、動物学者あるいは生態学者と認められている方々は、たいていの方が博士課程まで修められ、理学博士、農学博士の肩書きを持つ方が多いですね。学士、修士では、学界では学者であると認められにくいのが現状です。 アメリカは生命科学の分野で、確かに先進的ではありますが、全般的に生物学のレベルで比較すると、日本と大差はありません。日本にも生命科学研究拠点の総本山である理化学研究所がありますし、生態学で言えば、京都大学霊長類研究所などが有名です。特に、あなたがおっしゃる生態学関係では京都大学が非常に優れた研究を多く出しています。 なので、将来のビジョンと、志望する大学にある学部で自分の興味ある研究を行っているかということを、あらかじめ調べておくことがいいと思います。今時分はオープンキャンパスも終わっているかと思いますが、直接大学の教授にメールで研究内容などについてお尋ねするのもいいかもしれません。いずれにしろ、動物学者に成りたいという気持ちが、研究を続けていく上でも大いに励みになるはずです。あまり時間がないとは思いますが、将来のことをじっくり考えてみてください。

sackuman
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々選択肢や不安はありますが、将来大学で勉強するのがとても楽しみになりました。 博士号はとりたいです。 大学院で動物の研究をした人々は、どのような職につくことが多いのでしょうか。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

まず最初に、「〇〇学者」というのは誰かに与えられるものではない、単なる自称ですので、「オレは〇〇学者だ!」と名乗りさえすればいつでもなれます。他人に「〇〇学者」と呼んでもらえるかどうかは努力次第です。 さて、大学(学部)を卒業して得られるのは「学士」の学位(称号)です。例えば動物行動学を専攻して(と言っても、実際にはもっと細かく分かれた分野の1つということになるでしょうけど)「理学学士(動物行動学)」のようなものを得ることになります。 動物学を修められるのであれば、まず学部は理学部か農学部でしょうね。ごくおおまかな傾向して、理学部は学究的・基礎的(端的に言えば「経済から離れている」)なのに対して、農学部は産業的・実践的です。 米国のほうが深いと一概には言えませんね。日本にも動物行動学研究の最先端はたくさんありますから。有名どころでは、たとえば京都大学・霊長類研究所(仲間内では「サル研」なんて呼んでますが(笑))などが世界的な最先端を走っていますね。 学部の決め方にしても、どの国・地域で研究が進んでいるかにしても、「動物行動学」という括りでは大雑把すぎてとても絞れません。

sackuman
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 そうですね、範囲が広いですよね。 ちなみに霊長類研究所では、猿のみを研究しているのですか?

関連するQ&A

  • 動物の研究員になるには

    私は動物が大好きで、国内を問わず、外国でも可能なのですが、動物の研究(野生動物の生態や保護など)の研究をしたいと思います。どういった学部でどういった研究をすれば、研究員になれますか?ちなみに年齢は30歳、医療技術職、学位の資格もってます。どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 野生動物保護の仕事について…

    こんにちは。 私は将来野生動物保護などの仕事をしたいと思っている者です。 いろいろ調べた結果、野生動物保護官という仕事があることを知った のですが、野生動物保護官になるのは狭き門らしく、そもそも 日本で野生動物関係の仕事に就くことは難しくあまり就職先もない と聞いています。 でも、私はなかなかあきらめきれず将来野生動物の保護や生態につい て研究したいと思っています。 そこで視野を広げて海外で研究してみるのはどうだろうと思いました。 日本で獣医学科のある大学を卒業して、海外の大学院などで 専門的に学ぶのもいいかなぁと考えています。 海外では野生動物関係でどんな仕事があるのでしょうか? どこの国のどの大学でそういう分野を専門的に研究できるでしょうか? そして移住してきた日本人でも海外でこの分野の仕事に就けて ある程度の生活はできるのでしょうか? なにか分かる方お返事よろしくお願いします。

  • 野生動物保護について

    こんにちは。 さっそくですが、質問させてもらいます。 オーストラリアって、独特の生態系を持っているとか、保護に熱心だとか 聞きました。 本当にちゃんと国が野生動物保護に力をいれてるんでしょうか? 私は将来、野生動物保護関係に進みたいと思っています。なのでそういった学問が進んでいる海外の大学に行こうと思っています。 アメリカが保護について進んでいるといい評判を聞くので、アメリカにしようかと思ったんですが、オーストラリアも力をいれていて、さらに地理環境的に独特の生態系をもっていると聞き、オーストラリアでもいいなぁと思っているところです。 というか、どっちかというとオーストラリアの方が魅力的に感じています。 あとは、オーストラリアの野生動物保護について、国的にしっかりしているとわかれば、オーストラリアに決めるつもりです! 何か少しでも知っていることがあれば教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 海外で獣医はどこまでやれるのか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りなかなか獣医は海外での活動は難しいのでしょうか? 獣医の海外の活動について質問です 私は獣医になれれば海外の野生動物の仕事に就けると思っていましたが間違いでしょうか? 海外の野生動物の保護や生態を研究すると言った活動は日本の獣医の場合、そのような機会はありますか? また、ほとんどの獣医は日本での仕事が多いですか? やはり獣医になっても海外で野生動物の仕事(動物保護や生態の研究など)に就ける可能性は低いのでしょうか?? JICAでのボランティアなどは除いて下さい

  • 獣医は海外でやれますか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りなかなか獣医は海外での活動は難しいのでしょうか? 獣医の海外の活動について質問です 私は獣医になれれば海外の野生動物の仕事に就けると思っていましたが間違いでしょうか? 海外の野生動物の保護や生態を研究すると言った活動は日本の獣医の場合、そのような機会はありますか? また、ほとんどの獣医は日本での仕事が多いですか? やはり獣医になっても海外で野生動物の仕事(動物保護や生態の研究など)に就ける可能性は低いのでしょうか?? JICAでのボランティアなどは除いて下さい

  • 海外の獣医の活動は?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 海外で獣医はどんな活動できますか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 獣医は海外でいけますか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 海外で獣医は活動できるのか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 動物の生態・保護を研究する大学

    動物の生態、保護について研究を取り扱っている国公立大学を教えて下さい。