• ベストアンサー

転びそうな人を避けたことによる責任

VASEの回答

  • VASE
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.12

#12です。 屁理屈ですか。(笑) どう思われるかは皆さんの判断ですね。 >悪いことをしたら謝る、世間一般では当たり前のことです。 常識的に「悪いこと」であればあなたが言うことはもっともです。 しかし、その「悪いこと」の認識、つまり常識的に「悪いこと」であるかどうかが 人それぞれだと言うことです。ま、あなたには多分おわかりにならないでしょうけど。 また屁理屈というのでしょうね。(笑) >とりあえず私に法的な非がなければそれでいいです。 さあ、はたしてそうでしょうか。 最終的に常識、非常識の判断をするのは判事ですから。

noname#18189
質問者

補足

議論は致しません。回答ではない書き込みや説教は規約違反なので結構です。

関連するQ&A

  • 大垣乗換えに適したながらの車両は?

    夏にムーンライトながら91号に乗車します。 久しぶりのながら乗車なんですが、以前乗車した際には大垣での乗り換えで大変混雑した覚えがあります。 今度は大垣到着時に階段かエスカレータの近くで降り、乗り継ぎ列車に悠々と座っていきたいと考えてます。 そこで教えていただきたいのですが、ムーンライトながら91号の何両目の前後どちらのドアが一番近いでしょうか? また、通常のムーンライトながらの場合はどうでしょうか?

  • 事故の責任は誰にありますか…?

    私が小学生だった頃に兄とのトラブルで大ケガをしました。 家の中の事故だったのでおおごとにはならなかったのですが、納得がいかないのでここで質問させていただきました。 色んな方の意見をお聞きしたいです(ノ_<) 事故の発端は兄が私の大事にしていた笛を盗ってイタズラをしていた事に怒って、それに対して逃げる兄を追いかけ回したことです。 誕生日にもらった大切な笛だったので、イタズラされた事に本気で怒って血眼で追いかけました。楽しそうに逃げていた兄ですが、長い廊下にあったドアの所に立ち止まって挑発してたので、追いつくと思った私は廊下を全力で走りました。(兄と私は6mほど離れてました 私がもうすぐで捕まえると思ったその時、 不意に兄がドアを全力で閉めた為私はドアに正面衝突。 救急車で運ばれ即入院し全治2ヶ月の骨折、内臓損傷の大ケガを負いました。 それなのに兄からは何の謝罪もなく、逆に勝手に私の不注意だという事で終わってしまいました。。 この事故は本当に私が悪いのでしょうか??(´・_・`) 私は完全なる被害者だと思うのですが、皆さんの意見を聞かせて下さいm(._.)m 相手の主観と私の主観は異なりますが、明らかにおかしいと思います(怒)

  • 列車内でお弁当を食べることについて

    先日、友人との間でちょっとした論争になったのですが、 列車内でお弁当を食べることの是非について、皆様からご意見を頂けたらと思います。 尚、この場合のお弁当とはハンバーガー等の軽食ではなく、 幕の内程度のお弁当と仮定します。 混雑した通勤列車内においては言うまでもなく全員の方がNG、 車内で弁当類を販売している新幹線や行楽列車ならOK とおっしゃるの方が大多数なのではないかと思うんですが、 では、通勤時間帯ではあるけれども、混雑しない指定席列車はどうでしょう? 指定席列車ではないけれども、混雑していない急行列車ならOKだと思われますか? それとも、少々混雑した普通の通勤列車内でも構わないと思われますか? 逆に、新幹線とかでも不愉快だと思う方はいらっしゃいますか? NGとか不愉快だと思われる方は、どういう点でそう思われるのでしょう。 私の意見はお礼内でおいおい述べたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 車両交換時の急乗承の取扱について

    いつもお世話になっております。 乗車中の急行列車が運転不能になり、同一方向で運転される他の急行列車に乗車した際には急行料金の全額が払い戻し(急乗承)となりますが、単に車両交換が実施された場合にも適用されるのでしょうか? 岡山や新大阪で新幹線が車両交換を行う際に、別編成であっても同一列車として仕立てている事例を何度か目にした事があり、疑問に思いました。 お返事が少々遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 急行「はまなす」と接続列車の混雑

    別に、利用する気は、さらさら無いのですが、気になったので、質問してみます。 現行のダイヤでは、北海道方面へ青春18きっぷを利用した行程は困難になってきていることで、東日本・北海道きっぷ?とかで急行「はまなす」利用という行程が主流になってきているようですね。 そこで疑問なのですが、通常は2両しかない急行「はまなす」の自由席は、殺人的な混雑になりそうな気がするのですが、実際のところ、どうなのでしょうか? 青春18きっぷが人気化する過程で、大垣夜行が取り上げられ、結果として、東京駅で座席を確保できなかった人たちが後続列車で追いついて小田原駅で乗ろうとして乗れず、深夜に大量の積み残しが発生してしまう事件を目撃したこともあるので、気になっています。 (急行「はまなす」の場合、乗れなくても、フェリーという代案があるので、なんとかなりそうではありますが・・・。) また、大垣夜行や「ムーンライトえちご」のような人気夜行の接続列車は、同じ行程を組む人が多いことにより、夜行の混雑をひきずってしまう事例が多かったのですが、急行「はまなす」の接続列車も、けっこう混雑しているのでしょうか? 経験者の方、お暇な時にでも、教えてもらえないでしょうか?

  • 電車内でのトラブルについて

    電車内でのトラブルについて 今日、地下鉄に乗っていた時のことですが、かなり混みあった車内で、私のそばに老婦人が立ちました。最初に電車が揺れた時、軽くバランスを崩した彼女は、若干遠いところにある手すりに思いっきり手を伸ばしてつかまりました。 私から見ると、彼女の肘側が私のすぐ横にきていて、腕はピンと伸ばされており、肘の方(私側)から少しでも力が加わったら骨折してしまいそうな状況でした。 そこから私は全身に力を入れて、絶対にバランスを崩さないように踏ん張り、何とか駅まで彼女の肘に触れないように気を付けていましたが、急ブレーキやカーブでの揺れ等でバランスを崩し、万が一彼女の腕に倒れかかって骨折させてしまったら、どうなっていたかと怖くて仕方ありません。 万が一、彼女を骨折させてしまっていたら、自己の責任は誰にあるのでしょうか?私は何か罪に問われるのでしょうか?罪に問われなくても彼女に対して何かしなければいけないのでしょうか?また、上記のような状況になった場合、踏ん張る以外に取れる対策などはあるのでしょうか? 状況説明が下手で分かりづらいかとは思いますが、お時間があればご回答ください。

  • 上尾事件。高崎線にお詳しい方。ヘルプお願いします。

    お世話さまでございます。keaget09です。 You Tubeの動画を見ていたら、上尾事件にたどり着きました。 73年のことなので、よくわからないことだらけです。 当時のことを知ってらっしゃる方とかいましたら、お導きお願いいたします。 https://www.youtube.com/watch?v=G9EWRPrV-Kg←この動画をご覧ください。 6:17くらいから解説が始まります。 かいつまんで書きますとね・・・。 ●当時の高崎線は北陸や日本海側と、首都圏を結ぶ特急・急行列車が数多く運行されていた。 ●経済成長により、高崎線沿線がベッドタウンとなり、通勤通学客も増えて行った。 ●(1)線路容量 が限界に近い中で、(2)沿線住民の通勤・通学に使われている普通列車の増便が厳しく、朝夕の通勤通学時間帯の普通列車は常に混雑化していた。 ●赤字が続いている国鉄は通勤型列車・近郊型列車の増便もできず、その車両不足を、(3)2扉しかない急行型電車を朝夕時間帯の普通列車用に投入していた。 ●そのため、(4)普通列車は日常的に混雑していた。 さらに、(5)冬の特急・急行列車は日本海側の大雪で遅延することも多くて、ダイヤ乱れの時にはこれらの優等列車を優先的に通らせていたため、普通列車は大幅な遅れや運休が慢性化していた。 ●怒りが高まっていった乗客の堪忍袋の緒が切れることになり、上尾事件の引き金ともなった放送として、『(6)先に到着した832M列車よりも、後に到着した1830M列車を先に発車させること。』『2つの列車を2つ先の大宮駅で運転見合わせにすること。』 ここまでは動画から抜粋しました。 文章中、頭に数字のついてる部分がよくわからなかったことです。 これについて、当時のことをご存知の方からおしえていただきたいのです。 何卒よろしくお願い申し上げます。 質問1、線路容量って・・・軌道幅のことですか? 普通列車と特急列車で車輪と車輪の間の幅が違うから無理!っていうことですか? 質問2:普通列車の増便は厳しかった。とのことですが、なぜなのでしょうか?赤字国鉄だったからでしょうか? 質問3:『2扉しかない急行型電車を朝夕時間帯の普通列車用に投入していた。』 このことの何が問題だったのでしょうか?そしてそれがなぜ、(4)普通列車は日常的に混雑していた。につながるのでしょうか? 質問5:これが非常に重要な質問です。 『冬の特急・急行列車は日本海側の大雪で遅延することも多く』 何でですか? 日本海側ってそんなに大雪が降ってたんですか?でも毎日降っていたわけではないはず。 利用者の怒りがたまるほど遅延するくらいの大雪が降ったとも考えられないので・・・。 なぜなのか疑問です。 質問6:『先に到着した832M列車よりも、後に到着した1830M列車を先に発車させること。』→これの何がいけなかったのでしょうか? 先に発車しようがあとに発車hしようが目的地に着くことには変わりないはず。 質問は以上です。 3~6の質問は、できたら詳細を知りたいです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • きたぐに 大阪⇔新潟

    8月7日~9日の新潟祭りに行ってみたくなり、安く行く方法を探していると「急行 きたぐに」という寝台列車をみつけました。 私は大阪に住んでいるので途中下車しなくて済むので、 この「きたぐに」という列車で一人旅の計画を立てています。 この時期は青春18きっぷが使えるということなので、 格安な青春18きっぷで行くことに 調べるとさらに急行料金1260円が必要とありました。 以前青春18きっぷで大阪⇔東京を在来線+ムーンライトながらで 往復したときは座席指定券のようなものがあったように記憶していますが、 きたぐににはグリーン車及び寝台車以外の車両には指定席のような座席はないのでしょうか? 自由席となると新潟祭りの後ということもあるので混雑するのではないかと心配しています。(心配するなら空路などで帰ればいいのですが・・・) 混雑したときは席に座れない、というようなことはあるのでしょうか? 図々しいのですがきたぐにに乗車の際なにか持っておくとよいものなど きたぐにに乗車経験のある方など詳しい方アドバイスお願いします。

  • 電車でのマナー・背の低い若年女性にも配慮を!!

    この投稿は質問というより私の主張なのですが、読んでくださったみなさんにどのくらい共感、同意していただけるのか、また、この主張に対して他にどんな意見が出てくるのか気になったため投稿させていただきます。 私は 関東住み20代半ばの女性で、身長が140cmほどです。 そのため、日常的にいろんな面で人一倍苦労しています。 そのうち1つが、電車に乗った時、つり革に手が届かないことです。 最近は低めに設置してある場合もありますが、届いたとしてもギリギリで、爪先立ち状態だったり、今にも腕がつりそうな状況になってしまいます。 そのため、プライベートでは出来るだけ電車での移動は避けているのですが、通勤などやむを得ない場合に仕方なく乗ると、入り口付近や座席前で、荷物棚の支えのような部分に掴まったり、入り口横の座席裏のポジションを取れるときは取って軽くもたれかかることで、揺れに備えバランスを取っています。 ですが、周りの乗客の方達は大半、身長が高くてもちょっとの揺れくらい大丈夫そうなガッチリした体つきでも、入り口近くや座席横、座席前を我先にと取っていたり、わたしが入り口近くで掴まっていても、発車間際に走って乗ってきて、無理やりわたしがいた場所を横取りするように押してきます。 結果ほぼいつも、左右の入り口のちょうど中心のあたりまで押され、バランスを取れずに今にも周りの人にぶつかったり倒れてしまいそうになるんです。 もちろん、見た目でわからない事情があってそういうポジションを取る方もいるというのは理解しているつもりです。 だとしても、明らかにそうでなさそうな人もたくさんいるので、正直いつもとても不快です。 急いでいる人もいるでしょう。混んでいて中の方に来られなかったり、1つ駅につくたびに降りる方のために1回降りて最後に乗るなど、良かれと思ってやってる方もいるかと思います。 ですが、電車に乗った時周りに小さい子供やお年寄りがいたらまだそういう場所を譲るでしょうに、なんで背の低い女性だと譲ろうとしないんでしょうか? その辺、気が利かない人が多すぎだと思います。 それでしょうがないから、私が自分で無理やり人を押しのけて入口前に行き手すりや荷物棚の脚に掴まるとあからさまに嫌な顔をしてくる人とかいるけど、こっちだって苦労して乗ってるのを分かって欲しいです。 数日前なんて、超満員のラッシュ時の電車でなんとか1番ドアに近いポジションを勝ち取り、すぐ横の手すりに掴まって発車を待っていた時、発車音が鳴り、「ドアが閉まります」とアナウンスが鳴った瞬間におばさんが走って飛び込んできて、私を無理やり奥に追いやり目の前に立たれ、手すりまで取られかけたので、なんとか無理やりそのおばさんを後ろに押しのけてドアの前に戻り手すりを掴みましたが、「え、何の意味があるの?」と嫌な顔で小声で呟かれ、(ここまで必死に行動してんのにわかんないかなww)(あなたが発車ギリギリで駆け込み乗車してきて私のポジション取ったからでしょうよ気付けよww)と内心キレそうでした。 この投稿を読んでくださった方は今後電車に乗る機会があれば、1度よく周りを見渡して、背の低い女性に対して少しなんらかの配慮をするようにしてくれたら嬉しいです。 あと、掴まりもしないのに無駄に入口横で寄っかかって手すり塞ぐのとかも控えて欲しいです。 (出来るだけたくさんの方のご意見を伺いたい・たくさんの方に広め分かってほしいため、この投稿は他のネット掲示板やQ&Aサイト等にも投稿していますが、各サイト等での文字数等の関係のため、一部文面を変更している場合があります。)

  • JR等の列車内非常装置について

    JR等の列車内で、例えば火災などの事故が発生した場合、列車を緊急停止することができるのは車掌のみのなのでしょうか?乗客には無理なのでしょうか?又停止した際ドアを開けることが乗客にもできるような装置が、列車内にあるのでしょうか?あるとすればどの辺りなのでしょうか?乗っていていつも不安に思うのですが。