• ベストアンサー

ウイルスセキュリティ2005(ソースネクスト)起動時のエラー

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.2

そのようにトラブルが出ているのであれば、使用を諦めてください。 そして、他の会社のウィルス対策ソフトを使ってみてください。 再び同様のトラブルに巻き込まれるのは、困るでしょうから、 体験版や期間限定版等の名前で、試用できるソフトがそれぞれの会社で出しています。 それを使って今使っているパソコンに、インストールしてみてください。 また、別のウィルス対策ソフトを使う前に今一度確認して欲しいのですが、 ウィルスセキュリティを入れる前のウィルス対策ソフトが完全に削除されていたのかを確認してください。 そして、ウィルスセキュリティに関しても完全に削除してください。

jq3ljs
質問者

補足

回答ありがとうございます。起動時にエラーは出ますが、ソフト自体は正常に機能しているようです。完全に削除というのはレジストリとかを触らないといけないんでしょうか・・・。確認てどうすれば・・・・。前はノートンを使っていていまいちなので変えたんですけど・・・。ソースネクスト軽くて気に入ってるのですが・・・。

関連するQ&A

  • ソースネクスト・ウイルスセキュリティ2006でエラーが出ます。

    ソースネクスト・ウイルスセキュリティ2006の2台用を購入し、1台分は完璧に動いているのですが、2台目にインストールしたノートパソコン(IBM製)の方が、エラーメッセージを返してきます。 <メッセージ> 0x050cedの命令が0x00000baoのメモリを参照しました。メモリがreadになることは出来ませんでした。プログラムを終了するにはOKをクリックして下さい。 ウイルスセキュリティ起動し終了させる時や、IE6を終了させる時にエラーになります。 一度アンインストールし、最新版と入れ替えたのですが、現象は解決していません。 どなたか、解決方法をご存知ではないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ソースネクスト・ウイルスセキュリティ

    「K7TSUpT.exeのアプリェーションエラー」がよく表示されるようになりました。エラー内容は「0x0000000の命令が0x0000000のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。プログラムを終了するには「OK」をクリックして下さい」と表示します。ウイルスセキュリティのアップデートをしましたがいまだに出ます。解決策をご存知の方、宜しくお願い致します。この表示が出ても特別おかしいことは今のところありませんが、どうしても気になります。宜しくお願い致します。

  • ウイルスセキュリティ K7SysMon.EXEのアプリケーションエラー

    製品名:ウイルスセキュリティ2006 バージョン :9.0.0042 上記ソフト使用下で、Visual Studio 2005をインストールしたところ、 wndClassK7SysMonVer1:K7SysMon.EXE - アプリケーション エラー "0x7c951c48"の命令が"0x7274735d"のメモリーを参照しました。メモリ が"read"になることはできませんでした。 (システム防御のプログラムなのでしょう。) が出るようになってしまいました。 1つづつアンインストールしていったところ.NETFramework 2.0 をアンインストールしたところで、K7SysMon.EXEのアプリケーションエラーが起こらなくなりました。 同様のエラーがでて、解決できた方はいらっしゃいませんか? ソースネクストの方は連絡済みで、解決待ちです。

  • ソースネクストのウィルスセキュリティインストール後の再起動

    ソースネクストのウィルスセキュリティをインストール後に再起動が実行されますが、再起動後にログオンすると、WindowsXPが永遠と再起動していますのはなぜでしょうか。ちなみに、ウィルスセキュリティをアンインストールすると、正常にOSが起動します。

  • PCの電源終了時に困っています

    ソースネクストのウィルスセキュリティーを買ってPCにインソールしたのですが、PCを終了するときに 「07x73fb2645の命令が0x0000006のメモリーを参照しました。readになることはできませんでした」という文章が出てきてしまいます。どのように解決したらいいか教えてください

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティについて

    ソースネクスト 「ウイルスセキュリティ」 についてお尋ねします ソースネクストの質問にたどり着けません、ソースネクストへ直接質問を投稿出来るアドレスか、次のような事例の過去ログをご存知の方教えて下さい。 困っている内容 一昨日よりシリアルNOの更新画面が出たので、更新すると「利用開始のお手続き」なるダイアログが表示されます。 再インストールを進めると「インストールは失敗しました」と出て、インストール出来ません。 再インストールを進めて行く途中では、(16桁)のシリアル番号が表示され、変更は出来ません。 しかしシリアルNO確認画面をみると(16桁)から(21桁)に変更されています。 ウイルスセキュリティのソフトは一度アンインストールして、再インストールも行いましたが解決出来ませんでした。 以上

  • ウィルスセキュリティ ソースネクスト

    ウィルスセキュリティ ソースネクストを再インストールしたら、インターネットを開くのに、すごく時間がかかるようになってしまいました、どうしたらよいですか? ちなみに、ウィルスセキュリティソフトをアンインストールした状態でも、すごく時間がかかるようになってしまいました、どうしたらよいですか?

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO

    ソースネクスト ウイルスセキュリティZEROをインストール後、SDカードのデータを取り込めなくなりました。

  • ソースネクスト ウィルスセキュリティ

    ソースネクストウィルスセキュリティZEROを使っているのですが、画面右下のアイコンにxがついてます。設定はすべて有効になっています。この意味と、xの消し方を教えてください。

  • ソースネクスト「ウイルスセキュリティー」がアンインストールできない。

    こんにちは。 今までソースネクストのウイルスセキュリティーを使用していたのですが、期限が切れ、他社製のものに乗り換えようと思うのですが、ウイルスセキュリティーがアンインストールできないんです・・・ スタートメニューに「ウイルスセキュリティー」の項目が無く、「プログラムの追加と削除」にも項目がありません。 また、インストールされているフォルダを参照しても、アンインストーラらしき物もありません。 レジストリから削除しようとしたのですが、削除しても再起動するとまたキーが復活してしまいます。 フリーの強制アンインストーラも試してみたのですが、削除できませんでした。 どのようにすれば、削除できるのでしょうか? 全て、アドミニストレータ権限のアカウントで実行しているのですが・・・