• 締切済み

パソコンの教え方

先日、初心者のためのパソコン講習で、ボランティアで受講生に教えました。 そのとき、受講生がキーやローマ字入力の際のアルファベットを打つために、 キーを探すのにかなりの時間を費やしていたり、クリックやダブルクリックがスムーズにできないとき、 どんな支援をすればいいのでしょうか? 一緒に教えていた人は、キーの位置を教えてあげたり、 手を握ってクリックやダブルクリックをしたりする人や自分でできるまで待っている人、バラバラでした パソコンを習う人にはどんな方法がいいのか、教えてください

  • keyco
  • お礼率87% (21/24)

みんなの回答

  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.4

もしも私が生徒で、キーボードやマウスに始めて触る程度なら、 方法を教わっても、すぐに忘れてしまうと思います。 でも、その時に何か愉快で楽しい時間が過ごせたら、 もっと知りたいと思うようになると思います。 初心者の方にパソコンを教えることは、パソコンの面白さや 便利さを教えてあげるようにしたら、どうでしょうか。 興味を持ってもらうような教え方が必要だと思います。 私が初めてワードを教わったとき、プリンタから出てくる カラーのイラストに感激しました。今なら多少は作れますが、 この時はインストラクターさんがマジシャンに見えました。 パソコンの「楽しさ」を教えて上げてください。 だから、方法が判らずに戸惑っている方は、ドンドン助けて 上げてください。その時は、覚えなくても良いのです。 人の手を借りても何か楽しい経験が出来れば、人は努力するものです。 ドンドン、教えて、助けてあげたらどうですか。 そして、初心者にパソコンの楽しさを教えて上げてください。 私がそうであったように。

keyco
質問者

お礼

パソコンを使って、楽しみが増えると嬉しいですもんね その手助けができたら、いいなーと思っています hanshinさんのアドバイスに勇気をもらいました ありがとうございました

  • myonn
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

ボランティアで・・・ということで、すごいですね♪ 確かに、キーボードの文字を探すだけで時間がかかってしまったり、マウスが思う方向にいかなかったり、することはあるとおもいます。 個人的な意見ですが、教えすぎるのもやっぱり、どうかとは思います。 教えすぎちゃうと、どうしても、受講生の方って甘えちゃうんですよね。 だから、結局、一人ではなにも出来なくなっちゃうって感じに。。。。 かといって、自分で出来るまでまっていると、いつまでたっても、終わらない・・・・ そんな状態ですよね。なかなか、難しいと思います。 教え方としては、例えば、キーボードでしたら、ずばり、ここの位置に!『あ』があるよっていうよりかは、ヒントを言ってあげる(かな入力だとあ行は上の方にまとめてあるよとか、ダブルクリックが出来ないのであれば、その理由をいってあげるとか)のほうが、受講生の方も、考えながら習うと思いますし、いいような気がします。初心者対象ということでしたら、なにか、物に(身近なもの)たとえて教えるのも、手だと思います。 長々となってすみません <m(__)m> がんばってくださいねぇ~

keyco
質問者

お礼

「ボランティアで」と書いたことで、「すごい」と言われるのは、すごく恥ずかしいです(*--*)ほんと、たいしたことはしていません >かな入力だとあ行は上の方にまとめてあるよ 今、気が付きました!今度から使ってみます ありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

有料の講習では、前提となる条件がだいたいあるものです。 PC入門と題されるものは前提条件がありません。 このコースだと黒板に大きなキーボードの絵を貼りどのキーは何処かを 棒などで指し示しながら進めています。 次に初級になると、前提条件として「キーボードが使える」になると思ました。 こういう条件を付けないで色々なレベルの人をごっちゃでで教えると 教える方、教わる方、双方にストレスが溜り結局なんの講習なのか判らなく なります。

keyco
質問者

補足

質問の時に詳細を書くのを忘れていましたが、私が参加しているのは、学校で行われる父兄対象のパソコン講習です。受講者のレベルはまったく、パソコンにさわるのも初めてな人、少しはさわったことがある人とバラバラです 教えている講師と補助講師は、とにかくパソコンに親しんでもらうことに気を付けています。しかし、日によって、一緒に教える人が代わり、教え方が違っていたので、どんな方法がいいのか、分かりません。そのために質問させていただきました PC入門「前提条件ナシ」→初級「キーボードが使える」 ということを初めて知りました・・・お恥ずかしい ありがとうございました

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.1

個人的な考えなんですが。 その講習ではタイピングやダブルクリックの練習を教えている訳ではなくて、パソコンの初歩的な構造や使い方を教えているんですよね。そこでローマ字入力やダブルクリックがうまく出来なくて止まってしまうと、そこで覚えようとしていることが中断されてしまうと思うんです。ダブルクリックやキーの位置は自分であとで覚えてもらうとして、その場ではキーの位置を教えてあげたり手を添えてあげたりしてキー入力やクリックが出来ないことによる時間の浪費を少なくした方が良いんじゃないかと思うんです。初心者の場合、ただでもちんぷんかんぷんなので、キー入力やクリックなど、内容に関係のない技術的なことが出来ないだけで、そこで教わっていることがわからなくなったり忘れてしまったりすると思います。自分でできるまで待っていてはいつまでたっても講習の本分が達成できないのではないでしょうか? それにしても、ボランティアでやっているなんてすごいですね。頑張ってください!

keyco
質問者

お礼

質問の時に詳細を書くのを忘れていましたが、学校で行われる父兄対象のパソコン講習です。受講者のとなりに座って、講習会の講師の説明を補足したり、わからないところを教えてあげたりするぐらいなので、ボランティアといっても、そんなにたいしたことではないです ojoryさんがおっしゃるように、自分であとで覚えてもらうということが大切ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本語の入力方法について

    日本語の入力をするとき、かな入力とローマ字入力が ありますよね。 私なりの考えでは、アルファベット、英語の名前や会社名の 入力が多いのならローマ字入力が適していると思います。 かな入力の場合、「英数キー」「かなキー」を頻繁に 押して切り替える操作で手間がかかるためです。 逆にほとんどアルファベット等を入力されないのなら、 かな入力がキーに書いてる文字を押せばその通りに 表示され、押すキーの数が少ないぶん優れています。 しかしローマ字入力は「英語の会社名等が多い」とか 「アルファベットのキーの位置さえ覚えたら英語、日本語両方の 入力可能」などの利点を始めから考慮して入力している人は少なく、 単に職場やパソコン教室等でローマ字入力で教えられたからという 人が多いと私は思うのですが、実際はどうなのでしょうか? ちなみに私も単に職場でローマ字入力で教えられたため ローマ字入力です。

  • ローマ字入力できず

    初心者で恥かしいのですが教えてください ローマ字入力しようとしてアルファベット打つと同じキーのひらかなになってしまいます。 どうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン変換がおかしい

    パソコンを開き右下に「A]とあり、いつもそこをクリックしてアルファベットにしたり、ひらがなにしたりしています。ちなみに私はローマ字入力 です。ところがなにもいじってないのにいつのまにかおかしくなり Aの部分をクリックしてもなにも変わらないのですよ。なぜせしょうか? 不便でしかたがない。だれか教えてください。

  • かな入力派orローマ字入力派

     ローマ字入力の方が、配列キーの範囲が狭く指の動きが少なくなおかつ、覚える位置も少ない。 ただし、文字によっては一文字入力に2、3のキーを押す必要がある。  かな入力は、一文字入力する時に一文字のキーを押すだけで入力できる。ただし、覚える配列は多い。  私個人は、日本語ワープロからキー配列を覚えたので、かな入力派なのですが、会社ではほとんどの人がローマ字入力です。 ローマ字は覚えにくいと言いながらも、パソコン教室でローマ字入力で覚えたため、かな入力だと戸惑う、言います。(ローマ字入力でなければ使ってはいけない、みたいな感じでに教わったらしい)  皆さんはどちらですか?  ちなみに、パソコン暦一年のローマ字入力派の人で、「ー」を「-」と最近まで入力していました。 どおりで、検索でなにも引っかからないと思ったと言ってます。(^^;)

  • 漢字入力はどっちで?(かなorローマ字)

    タイトル通りです。 パソコンの初心者講習会などで、漢字入力を教える時、ローマ字入力を勧める事が多いかと思いますが、かな入力の方がキーボードを叩く回数が減って楽なように感じるのです。実際、これも"かな入力"で打ってます。(ローマ字入力では、1つの文字を入力するのに"かな"に比べて1つ余計なので大変) なぜローマ字入力から入るのでしょうか? "かな"だと、覚えるキーの数が増えてしまいますが、キーボード自体の数は変わらないでしょ? みなさんが、初心者にお奨めするのはどちらの入力方法でしょうか?

  • パソコンの半角全角変換について教えてほしいことがあります。

    パソコンの半角全角変換について教えてほしいことがあります。 何日か前から普通でしたら入力が(あ)になっていて、アルファベットをAとかBとか入力するときに、(あ)になっている状態でシフトキーを押しながら打ちたいアルファベットを打つと、普通ならば半角で入力されるのに全角で入力されてしまいます。 また、半/全キーを押すと普通全角Aになるはずが逆に半角Aになってしまいます。 これはどうしたら、元のローマ字入力に対して半角に戻すことができますか。 いちいち今は入力するごとに半/全キーを押していて時間がかかってしまいます。 わかる人がいましたら教えてください。お願いします。

  • パソコンのローマ字入力からの漢字変換について

    パソコン初心者です。急ぎで教えていただけたら助かります。 久しぶりにパソコンを使おうとしたところ、ローマ字入力からの漢字変換ができず困っています。使っているのはWindowsXPです。 以前は、ローマ字入力したあと、変換キーで漢字がいくつか出てきて選択していたと思うのですが、今現在は、ローマ字入力はできますが、変換キーを押しても下に出てくる候補も全てローマ字です。(また、その上に重なって予測変換ワードみたいなものがでてきます) なんとか解決できないかと自分でいろいろいじってしまったせいで、パソコン下部の『A般』などのマークも出なくなってしまいました。 どうぞご指導よろしくお願いいたします。

  • パソコンに詳しい方  ローマ字を教えてください!「

    パソコンに詳しい方 Atokが…日本語入力できない  Atokでローマ字入力をしています。 時々、アルファベットだけが打ち込まれる状況になります。 つまりローマ字で入力されてしまい、変換できないのです。 更に、Atokのバーも見当たらなくなります。 そんなときの対策は、一太郎を起動してそこで文章を打ってコピーしています。一太郎2013のシートだけはいつもローマ字入力ができるのです。 原因は分からないのですが、2~3日すると直って<ローマ字入力ができるようになって>います。 ヘルプに従ってAtok2013をスタート画面から設定すると無情にも添付ファイルのようなウインドが表示されます。 キー操作等で、確実に《ローマ字入力で日本語の入力が》できるようにする方法を教えてください。 今は、Atok2013は順調になっています。   Windows  7 とVistaです。

  • ローマ字入力

    ローマ字を打つ時はローマ字入力で普通にアルファベットが出てくるのですが、ひらがなを打とうすると何故かかな入力となってしまいます。 「あ」と打つのに3のキーを押さなければでてきません。 Aは普通に「Aち」のキーででてきます。 前までは普通にできたのですが、どうすればよいのでしょうか。 ちなみにうちには二台パソコンがあるので、普通に打てる方からこの質問を投稿しています。

  • 小学校でのパソコン授業の内容について

    5才の息子がいて あと1年ちょいで小学生です。 自分がコンピューター系の仕事をしていることもあり 息子にパソコンの使い方を教えていて マウス操作がだいぶわかってきたので今は文字入力を教えてます。 ひらがなは一通りよめてアルファベットも読めるけれどローマ字はまだ読めなかったので お風呂場にローマ字表を貼ったりして遊びながらローマ字を教え始めて やっと3割ぐらい読めるようになったかな?ぐらいの段階です。 (ちなみにひらがなもアルファベットもお風呂場で遊びながら覚えました) YouTubeでトミカとかプラレールの動画が見るのが大好きなので 検索のやり方を教えて パソコン横に貼ったローマ字表を見ながら自分で好きなキーワードで入力して検索できるようになり、 遊びながら少しずつパソコンが使えるようになってきてます。 ただ 小学校はローマ字入力ではなくかな入力で教えてたりするのかなぁ?とふと気になり出しました。 自分(33才)が小学生の頃はパソコンは一切使わず中学で初めてDOSをいじったぐらいでしたが 最近は小学校でもパソコン使うような話を聞くので もし小学校でかな入力で教えるなら 混乱しないようにうちでもかな入力で教えた方がいいのかなぁ?っと。 最近の小学校で かな入力かローマ字入力かどちらで使っているか教えてください。 また最近の小学校ではパソコンで どんなことを何年生ぐらいでやるのか 教えてもらえるとうれしいです。

専門家に質問してみよう