• ベストアンサー

お試し版

Aki_10の回答

  • Aki_10
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.1

コントールパネルから「追加と削除」出来たらOKです。ノートンの設定で削除があった気がします。セキュリティーソフトが複数あると、競合してしまいますので、削除してから他のをインストールしてください。

kanzityou
質問者

お礼

ありがとうございます! 削除してインストールしてみます!

kanzityou
質問者

補足

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ノートン・アンチウイルス2006購入後

    PC初心者の知り合いから相談を受けたのですが、私はよく分からないので、ご教授ください。 PC購入時にプリインストールされていた「ノートン・インターネットセキュリティ(2004年版あたりだと思います)」の有効期限が近づいていて、「ノートン・アンチウイルス2006(特別優待版)」を購入したそうです。 その「ノートン・アンチウイルス2006(特別優待版)」のインストールは、それまで使っていた「ノートン・インターネットセキュリティ」を削除してからにするのか、あるいは削除せずにインストールしてもよいのか… というのが相談内容です。 よろしくお願いします。 そもそも、素直に「ノートン・インターネットセキュリティ2006」を購入すればよかったのですがね(笑)

  • 試用版が完全にアンインストールできないみたいで・・・。

    Norton Internet Security試用版を試しアンインストール後にウイルスバスターをインストールしているのですがどうもノートンが完全削除されていないようで「Norton Internet Securityとウイルスバスターは同じコンピューター上で実行することが出来ませんNorton Internet Securityをアンインストールし・・・」みたいなのが出てきて実行できません。ちなみにアンインストールは、コントロールパネルのプログラムの追加と削除から行っています。どうにかならないのでしょうか?本気で困っています。教えていただける方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

  • インターネットセキュリティ2004お試し版

    パソコン購入時に付いてきたノートンアンチウイルス2002を更新して使用していますが、先日安易に、インターネットセキュリティ2004の30日間お試し版をインスルールしてしまいました。お試しの期間が切れる前にインターネットセキュリティ2004をアンインストールした場合、アンチウイルス2002はアンインストールされずにそのまま使用できるのでしょうか。また、お試し期間が切れてしまっても、そのままアンチウイルス2002は機能しているのでしょうか。

  • 「Norton Internet security」体験版から正規版への移行

     この度「Norton Internet security2002」体験版から正規版に変更しました。その際、解説書通り、体験版をアンインストールし、正規版をインストールしました。アンインストールの方法は「アプリケーションの追加と削除」からではなく「プログラム」→「Norton Internet securityをアンインストール」で行ないました。更に「LiveReg」と「LiveUpdate」もアンインストールしようと試みたのですが、これらは「他にこれらのファイルを使用中の為削除出来ません」というような警告により削除せずにそのままに。    インストールを終え、手順通り設定・ウイルス定義ファイル等の更新も終え、いざ「ヘルプ」→「製品登録」を確認してみると「Norton Antivirus2002」に加え「Norton Internet security2002」が2つも登録されていました。恐らくそのうちの1つは体験版の時に登録したものがそのまま残っているのだろうと思います。が、2つのうちどちらが正規版のものであるかが判明できず、また登録削除もできず困っております。    ちなみにシリアル番号は以下のようになっています。   *Norton Antivirus2002     067_****_***_****   *Norton Internet security2002 067_****_***_****   *Norton Internet security2002 110_****_***_****     これら登録内容を変・更削除する方法を教えて下さい。またこれらを登録するメリットは何かあるのでしょうか。なければ別に気にする事でもありませんし・・・。

  • 中古パソコン購入の際のノートンアンチウイルスについて

    ソニーVAIO PCG-Z1/Pを中古パソコン店で通販購入しました。 初めて起動したらノートンアンチウイルス?(恐らくそう読むのだと 思います)が出てきました。 これってお試し版か何かなのでしょうか? 私は以前ウイルス対策を何もしておらず、PCをウイルスで駄目にしてしまいました、今回はウイルスセキュリティZERO 3台用を購入して それをインストールしてみようと思っています。 起動されるノートンアンチウイルスはアプリケーションの追加と削除 で削除してから、ウイルスセキュリティZEROをインストールした方か 良いのでしょうか? そもそも何故ノートンアンチウイルスが出てくるのでしょうか? どなたかPCに詳しい方ご教授下さい。 お願いします。

  • ノートンの体験版の更新について

    三月にパソコンを購入したら、ノートンアンチウイルス2003の体験版がついていて、「先日からそろそろ期限切れです」とのメッセージが表示されるようになりました。常時接続のインターネットにつないでますので、ノートンインターネットセキュリティ2004を店頭にて購入しようと考えてるのですが、インストールする際に気をつける事など注意点はないでしょうか?またノートンインターネットセキュリティ2004以外で良いウイルスソフトがあれば教えてください。

  • アンインストールができません。。

    ノートンアンチウイルス試用版の期限がきれたまま、ウィンドウズ SP2のインストールをしたことが、原因かもしれません。 インターネットしようとすると、 「ノートンアンチウイルスの試用期限がきれました」 と表示されるので、アンインストールを選んで進めると、「プログラムの追加と削除」の画面が出るのですが、「現在インストールされているプログラム」に、 ノートンの項目がなく、アンインストールできません。 このままノートンアンチウイルス製品版または、他のウイルスソフトをインストールできるでしょうか? 早くウイルス対策がしたいので本当に困っています。  パソコンを立ち上げるたびに「コンピュータが危険にさらされています」メッセージが出るのでとても不安です。   どなたか、アンインストールの方法を教えてください

  • ノートンアンチウイルス2003のアンインストール

    PCに入っていた「ノートンアンチウイルス2003」を使っていましたが、あと2週間ほどで期限切れになる為、ダウンロード版の「インターネットセキュリティー2005」を購入しました。 今からインストールしたいのですが、その手順を教えてください。 まず「2003」をアンインストールしないといけないんですよね? プログラムの追加と削除に「2003」と「Norton WMI update」がありますが、両方とも削除していいのでしょうか? その後、「setup.exe」をインストールでいいのでしょうか? 初めてのことなのでよく分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • OEM版アンチウイルスソフトのアンインストールについて

    今までノートPC購入時にPCに内蔵されていた Norton Internet Security 2004を使用していたのですが、 期限がきたので、新たにMcAfeeのアンチウイルスソフトを購入しました。 McAfeeをインストールする前に、「プログラムの追加と削除」から Nortonに関する物はすべて削除したのですが、 McAfeeをインストールすることができません。 Cドライブ直下にNortonのセットアップファイルが残っており、 これが原因ではないかと思っているのですが、 ただ単に「削除」していいのかわからず困っています。 どなたかアドバイスください。

  • ノートンアンチウィルスのアンインストール

    ソースネクストのウィルスセキュリティーを購入しインストールしようとしたところ、ノートンアンチウィルスのアンインストールができません。コンパネからアプリケーションの追加と削除でノートン関係すべてを削除し、REGIEDITでSYMANTECをすべて削除しましたが、ウィルスセキュリティーをインストールしようとすると、ノートンアンチウィルスのアンインストールしないとインストールできないと言ってきて、インストールできません。 現在、ウィルスソフトのない状態なので、回答よろしくお願いします。