• 締切済み

「いけしゃあしゃあ」と「ぬけしゃあしゃあ」はどちらが正しいの?

hijyousyudanの回答

回答No.1

「ぬけぬけ」+「しゃあしゃあ」で、 「ぬけしゃあしゃあ」だそうです。 最近になっての造語でしょうね。       

関連するQ&A

  • エクセル2003リサーチで国語辞典がでてこない

    エクセル2003で文字列の意味を調べるため、リサーチ機能で、作業ウィンドウのすべての辞書類をクリックすると、そこには「国語辞典:日本語」、「翻訳」等が出てくるとマニュアルにはありましたが、「国語辞典:日本語」というのがでてきませんでした。 オプションで、すべての辞書類を開いても、そこにも国語辞典:日本語はありませんでした。どこからかインストールが必要なのでしょうか?教えてください。

  • ネット上の辞書

    オンラインで検索できる辞書で、お薦めはありますか? 私はいつも、YAHOOです。 意味が知れるのと同時に、類義語もわかるのが嬉しいからなのですが、 次によく利用するgooにはあるのに、ない単語も結構あるような気がします。 本当は、gooに類義語辞典もついてれば良いのにな、とも思います。 そこで、皆さんが使っているネット上の辞書を教えて下さい。 英文は殆ど書かないので、日本語についてのみで、お答え頂ければ嬉しいです。 また、一つのところで国語・類義語・漢和など、多くの辞書を扱っているところはないでしょうか。 教えて下さい。

  • 韓国電子辞書シャープSD-S85について

    こんにちは韓国語の電子辞書を買おうと思っている者です。 韓国製品には日本の電子辞書に入っていない韓国国語辞典などが入っているため、韓国製品を買おうかと思っていますが。 ですが この機種、、 他に具体的にどのような細かい機能がついているのでしょうか? 単語登録機能はついているのでしょうか? また その時に例文なども登録できるのでしょうか? わがままを言えば、日本語国語辞典もついていれば韓国語辞典と比較ができるし表現なども豊富に学ぶ事ができるかと思っていますが この機種には日本語国語辞典がついていないようです。 カシオの方には広辞苑がついているものも出ているようですが、 シャープの方には韓韓辞典もついているようなので なぜかシャープに惹かれてしまいます。 この辞書と同等なもので広辞苑がプラスされた機種などは まだ出ていないのでしょうか??なにしろ韓国のシャープに質問しようにも 韓国語でないと無理なので ここにやってきた次第です。 どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

  • リサーチ機能に国語辞書がありません

    Word2003リサーチ機能の辞書一覧に国語辞書がありません。 リサーチのオプションも、国語辞典:日本語のところがチェックできません。 ヘルプのアプリケーションの修復もやってみましたが、だめでした。 どうしたらいいでしょうか?

  • 日本における辞書の歴史について教えてください

    日本における国語辞書、辞典や漢和辞典についての歴史を教えてください。上代から江戸時代までの辞書のことを「古辞書」ということは知っていますが、具体的にどのようなもののことを指すのでしょうか。

  • 国語系辞書の豊富な古書店

    日本語の古い辞書を探しています。 神田などの古本屋で、国語辞典、国語類語辞典など、 国語系の辞書が見つかるお店をご存知でしたらお教えください! 優秀なお店があれば、神田以外でも構いません。 東京・神奈川であれば大体どこでも行けます。

  • オンラインの国語辞典

    Googleで「国語辞典」で検索すると、トップには「goo辞書」が来るんですが、性能的にやはり「goo辞書」が一番使いやすいんでしょうか?他におすすめのオンライン国語辞典がありましたら教えてください。

  • 日本語アクセントが調べられる電子辞書を探しています。

    今、日本語アクセントが調べられる国語辞典を内臓している電子辞書を探しています。 アクセント辞典を持って歩くのは中々大変ですし、言葉の意味が調べられないので不便です。 「角川新国語辞典」には載っているようなんですが… 電子辞書を見かけません。(あるらしいという情報は聞いたのですが…) どなたかご存知ありませんか?

  • 言葉の意味を調べられるホームページを知らないですか?

     gooの国語辞典みたいな感じでもう少し詳しく意味が分かるホームページを知らないですか。時事や外来語など辞書には載ってないけど調べたいことがよくあるので、調べられるホームページを知っていれば教えてください。

  • 悪名の対義語は何ですか?

    昨日、小説を読んでいて「悪名」という言葉が出てきたときに思いました。 悪名の対義語って何なんでしょう? 家にある辞書や、gooの国語辞典でも調べてみましたが、よくわかりません。 悪の反対ですから、善や良に名をつければよいのかと思いましたが、そう言う熟語はないようです。 どなたかご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。