• ベストアンサー

どちらを信じればよいのか・・・

ARTORYの回答

  • ベストアンサー
  • ARTORY
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.4

買取屋からしたら、美味しい拾いもんでしたね。 メーターの誤差300kmは何か確証が有っての話でしょうか? 例えば店頭に並んでいた時のメーターを何かに記載したとか。 ま、ここらへんは状況により色々とケースはあるとは思いますが 今時メーター戻しなんて滅多にやらないですよ。 4輪の人気車種だとやる所も多いみたいで、 そのために最近は車検証に走行距離が記載されるようになったんですわ。 買取屋に美味い事言われて持って行かれましたね。

関連するQ&A

  • 車の査定でメーター変更

    いつもお世話になってます。 今もっているH12式のフォレスターの査定をしてもらったのですが20万と言われました。 一応OKを出しました。 しかし後で気が付いたのですが、車のメーターが先月動かなくなったのでオークションで購入してメーターを交換しました。 走行距離はそのままでメーターのみを交換したのですがこれって査定に関係あるのでしょうか? 結局走行距離は変更してません。 明日、業者の人に電話をするつもりですが一応ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 最近

    走行距離のメーターが壊れてることに気づきました。 でもたまに動きます。 買ったときは2万キロくらいでしたが、もしかしたらもっと距離を走っていた車なのでは?という思いがでてきました。 査定に響くので売る直前まで直さないようにしようかとも思いますが。。 あなたならどうしますか? 直す場合の費用も知っていたらお願いします。

  • 軽自動車スピードメーターの故障

    行きつけの自動車整備会社が無いので、どうすることがベターなのか知りたく質問させて頂きました。 中古で購入した三菱ミニカダンガン、約13万キロ走行が、突然スピードメーターが動かなくなってしまいました。スピードを示すハリだけでなく、走行距離のメーターもすべて。 3月に車検の予定でまだまだ大事にしたかったのですが、もう廃車にする以外無いのでしょうか? 中古で同じくらいの走行距離のメーターに付け替えれば車検通るのでしょうか? ただ、対応の同じくらいの走行距離の中古メーターなんて手に入るのでしょうか? HPでみましたが、ありませんでした(探し方の問題かもしれませんが)。 例えば新品を付けるとなると、完全な改ざんになりますよね。 どんな機械、車でも、めったには無いかも知れませんが、スピードメーターが壊れることもあると 思います。 皆さん、どのように対応されているのでしょうか? ほとんど同じ走行距離でないと、車検は通らないですよね? 車検証の走行距離より少なくなっていてはすぐオカシイことに気がつくでしょう。 また、万一、同じ位の距離のメーターがあったとしても、中古メーターはいくらくらいなのでしょうか? また、取替え作業は、どこで、いくら位でやってもらえるのでしょうか? 改ざんをしたくて交換するのではなく、真剣に愛車をまだ乗りたくて交換するのは、 どこでも可能なのでしょか?? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 中古車「ボルボ240」を買ってもよいでしょうか?

    中古車「ボルボ240」を買おうか検討していおります。 この車は1974年から1993年までの間に生産されたものなので、やはり走行距離が多いものばかりでした。 10万キロくらいの中古車が多く、なかには走行距離が不明という車もありました。 この走行距離が不明というのは何故に走行距離がわからないのでしょうか? また、走行距離が7万キロくらいのものがありましたが、メーターを改変している可能性はあるのでしょうか?(実は20万キロくらい走っているとか) 実際に走行距離が7万キロ程度であれば、日常生活で使用する分には問題ないでしょうか? ボルボ240の中古価格は50万くらいのもありましたので、乗り出し価格としては良いかなと思ってます。 どのような内容でもよいのでご回答やアドバイスなど下さい。

  • エアウェイブの査定額について

    18年式のエアウェイブLスカイルーフ(黒)に乗っています。 通勤が長いので、4年目ですがすでに9万キロ近く走行距離があります。 車は10万キロ乗ったら価値がないと聞きますが、上記の車でもしも売るとしたら査定額はいくらくらいになるのでしょうか? ネットの某中古販売会社に査定は無料とあったのでメールしたら、電話が何度もかかって来て、結局そちらにいかないと査定額は教えられないとのことだったので、分からずじまいでした。 すぐに売るとかでもないのですが、なんとなく気になります。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • この値段はどうでしょうか?(平均的でしょうか?)

    この値段はどうでしょうか?(平均的でしょうか?) レッドバロンにて中古バイクを購入したのですがこの値段は平均的か教えてください フォルツァZ ABS 06年式 ETC付き ワンオーナー 走行距離23000キロ 本体価格 約43万円 よろしくお願いいたします

  • 走行距離の多い車買取業者を探してます

    現在、平成12年式のウイングロードを売却しようと思っていますが、走行距離が15万キロを超えていることもあり中古車買取では「値段が付かない」と言われてしまいます。そこで思いついたのが、以前「ガイアの夜明け」で見た中古車買取業者を思い出しました。その業者は値段の付かないような中古車を解体して海外に輸出し、利益を上げるようで、日本車は海外では重宝されるそうです。 そこの業者なら値段が付かない車でも10万円くらい買い取っていたので是非売りたいのですが、場所が全く分かりません。そのような業者をしっている方がいたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • レッドバロンって実際、どうなんでしょう?

    中古車を買い取り、メンテナンスし、それなりの値段で売る。新車販売でなく、中古車販売の良品店をめざしているんだろう、と思いますが、レッドバロンという企業は。 しかし、本当に適正価格なのだろうか、といつも疑問に思います。 走行が3万キロを超えているバイクも多いですよね? 地元のレッドバロンに行ったら、走行38000キロのノーマルボルティが30万円くらいで売っててびっくりしました。 こんなん、新車のグラストラッカー買えるやん、と思いました。 レッドバロンという店は、やめといたほうがいいでしょうか? 評価をお教え下さい。 もちろん、いいところもあれば、教えていただきたいです。

  • 走行距離について

    販売されて5年経った車で、走行距離が1.5万キロ以下だった場合はどんな理由が考えれらますか? また、何を疑うべきでしょうか? 参考にさせてください。よろしくお願いします。 PS:そこの中古屋さんのモットーで、メータ戻しの車は置いてません。メータ戻しが判明したら賠償しますと言っています。

  • 2003ゴルフGTIを高く売るには

    2003年3月にゴルフのGTI黒を新車で購入、大変気に入って乗っておりましたが、この4月より急遽海外へ行くことになり、手放さなくてはならなくなりました。 あまり車のことについて詳しくないので、今まではディーラー(DUO)でおまかせにしてきたのですが、できるだけ高く売りたいと売却の方法を考えています。 車の条件としては、走行距離1万キロちょうど、ボディコーティングがしてあり見た目はよいのですが、1年半ほど前に事故をして左後方部分は確か取替えた(?)と思います。 オンラインで買取専門店に中古車見積査定を申し込んだところ、140万から180万くらいでした。先日、オークション代行のことを知り、ある代行業者さんに簡単な査定をお願いしたところ、220万とのこと。どちらも簡単な査定で、まだ事故のことはまだ伝えていません。 そこで、現在このオークション代行業者さんにお願いしようかどうか迷っています。 ネットでいろいろ情報を集めてはいるのですが、結局安全なのかどうかよくわかりません。 上記のような条件の車で、できるだけ高く売れそうな方法を教えてください。