• ベストアンサー

学校の先生が同僚を先生と呼ぶのはおかしくない?

以前から不思議に思っていたことです。学校の先生方は抵抗を感じないでしょうか。やめようとしている学校とかありますか? また一般の方はどうお感じになりますか?

noname#14975
noname#14975

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oahiopwh
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.9

学校では、生徒の指導者=先生です。 どんなに若くても、先生です。 指導するのが、職務内容ですから。 生徒のいる学校内では、先生は指導者としての権威を保たなくてはならないのです。 権威が無くては生徒は指導を聞きません。 権威を確立し、保つことはかなり大変です。 そのために、少なくとも学校内で、教師仲間でお互いを貶めあうような行為は行うべきではありません。 生徒の前では共同戦線をはる仲間なのです。 よって、先生と呼び合って生徒に、先生なんだと意識させなくてはならないのです。 これは、当然のことです。 一般企業に置き換えるて考えてみると。 会社のイメージが売り上げに響く。 よって、社内ではケンカが絶えない部署同士でも、対外的な取材や展示会などでは、 仲が悪いとおくびにもださないようにする。 このようなことってよくあると思います。 要するに、教育サービス利用者が相手がすぐ目の前にいるのだから、 教育サービスの提供者同士が職場内で仲間意識を高め、 利用者から侮られないようにするのは当然の行為だと思います。 ただし、プライベートな時間でも先生と呼び合う人は、 本来の呼び合いの意味を理解できていない人だと思います。

その他の回答 (8)

回答No.8

 「先生」というのは敬称や尊称とは思ってないし、気にならないです。

noname#15689
noname#15689
回答No.7

学校の中で聞く分には、ごく自然に感じます・・・。 あまりに自然すぎて、学生時代の私は何の違和感も感じませんでした。 卒業して就職してから数年後、職場の友人が結婚しました。 お相手は学生時代の同級生で、中学校の先生です。 お二人の披露宴で、新郎の職場の席では全員が、お互いを「先生」と呼ぶ様子は、結構不思議でしたね。 上司のスピーチでも、明らかに目上のベテラン先生が若い新郎に「○○先生おめでとー」と声をかけるし。 同年代の仲間同士でも、きっちり先生と呼びます。 同年代だったら呼び捨て・タメぐち当たり前という一般企業に勤める我々とは、違う世界なんだなぁと思いつつ見ていました。 普段職場(学校)で呼びなれていると、職場の外でも そう呼んでしまう、という意味では、居酒屋で課長!とか部長!とか叫んでいるのと一緒ですかね。 話はそれますが、その当時うちの会社では役職名で呼ぶのを禁止してました。 社長であっても○○さんと呼ぶようにと。 おかげで披露宴や居酒屋で、課長!などと叫んだ経験はありませんが・・・。 でも学校は一般企業と違いますから。 学校内で日常的に呼び合うのに、先生をつけないと格好がつかないような気がしますね。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.6

以前教師をしていました。 職員室に行けば、20代の私に対して、 校長先生も、退官間近の老教師も「先生」と呼んでくれました。 ちょっとした違和感はありましたが、 これはそういうものなのだと思って、すぐになれました。 だって実際「先生」なんだから。 先生同士で「先生」と呼び合う場合、 教職員の呼称としての「先生」という意味であり、 それ以上のものではありません。 一般には、「先生」は、 「何かを教えてもらった影響のある人物」という意味もあるようです。 しかし、現場の先生は、それほど「先生」の呼称にこだわりを持っていません。 「職業のひとつ」ととらえています。 (その職業に対する志の高い低いはありますが) なので、先生同士で先生と呼び合うことにあまり抵抗はありません。

noname#220917
noname#220917
回答No.5

不自然ですね。 というか日本ではその方が自然なわけですが。 日本人には尊敬とか謙譲、つまりへりくだって相手をたてるという習慣があるため他者と対等の関係を作るのが苦手だと言われます。 でもそれもだんだん変わっていくでしょう。余談ですが私が勤めている会社は平均年齢が非常に若いので上司でも○○さんと呼んでいます。それで特に問題はありません。

noname#30350
noname#30350
回答No.4

「先生」って便利な言葉ですよね。 私はあまり抵抗ないです。 教員以上に、医者なんて未だに医師同士で「御机下」「御侍史」なんてちょっと噴飯モノのやり取りしてますねぇ…。「先生」どころじゃありません。 弁護士などのいわゆるサムライ資格も先生と呼び合っています。裁判官も弁護士には「先生」と呼びかけます。 確かに世間から見たらおかしいですよね。 でもそこには、例え自分がベテランで相手が新米でも、対等とは言わないまでも「自分と同じく高度な専門性を有する存在(有資格者)としてのキャリアの枠を超えた尊重」といった面もあるのではないかと思います。 私の親も教員ですが、先生同士も個人的に親しくなったら「○○さん・○○くん」って呼んでますよ。 「先生」という呼び方には公的な場での専門性を有する相手の尊重といった面があるのではないかな、と…。 全くの私見で、参考にならなくてすみません。

  • evoak728
  • ベストアンサー率26% (63/239)
回答No.3

こんにちは。 確かに、おかしい様な気は小生もしておりました。 教師に限らず弁護士・医師etc…「先生稼業」はお互いその様に呼ぶ傾向がある様な… 先生の特性の一つなのでしょうか?? 公立学校の「特定の先生」は「同志」と呼び合ってはいかがでしょうか??(笑) 取り急ぎ回答まで。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

子供が生まれると、親が「パパ」「ママ」と呼び合うのと同じですよね。気持ちが子供に向いているわけです。 あるいは、敬称と同じ場合もあるかもしれませんが。 別によろしいのではないでしょうか。会社内で「部長」「課長」と呼び合うのと同じと思えば。

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.1

一般人です。 夫婦がお互いを「お父さん」「お母さん」と呼ぶようなもんかと。 これにも強い否定カンを持つ人はいるようですが、一般的ですよね。 要するに呼ぶほうのターゲットを誰に絞るかの問題の感がします。 学校では生徒にしぼっているからそのようになるのでは。

関連するQ&A

  • 小学校の先生について

    私は小学校の先生になりたいと思っていて、大学も教育学部を目指しています。 よく、小学校教諭に関する質問を見てみると「世間知らず」と言われています。 大学卒業してから、一般企業に勤めずに小学校の先生になると世間知らずになってしまうのでしょうか? また、世間知らずって例えばどういうことですか??

  • 学校の先生からの…

    もう相当前のことですが、中学校の卒業時に、色紙等に各先生方からメッセージを書いてもらいました。(それが一般的かどうかわかりませんが) 多くの先生からは「頑張れ」などと書いていただきました。 しかしその中で、ある女性の先生(おそらく30代?)に「見た目がタイプでした」と書かれました。 普通、こんな事書きますか? 見た目には自信を持ってもいいんでしょうか?

  • 小学校の先生あての手紙

    小学校に勤務している先生に手紙を出したいと思っています。 先生の住所がわからなくなってしまったのですが、勤務先ならわかります。 勤務先の小学校に先生宛に手紙を出した場合、他の方(例えば事務の方など)に中の手紙の内容を確認されず、封が開けられないまま直接宛名の先生に渡されますか? 一般的なことでよいので、教えてください。 よろしくお願いしますします。

  • 公立学校や幼稚園の先生

    公立学校や幼稚園の先生について、「 一般常識がない 」と、よく聞きます。 これって、ガセネタですよね。 私どもの子供は、小学校から私立なので、本当に良くしてくださいます。 今は、モンスターペアレントもおり、大変なイメージがありますが。 強いて申せるなら、友人のお子さんの担任の先生がイジメがクラスであることを知り、 急に休職された先生がおられると聞きました。 上記のように感じられた方、おられますか。

  • 小学校の先生をしていて大変だと思うことは?

    小学校の先生をしていてこれが大変、というようなことを教えてください。 小学校の先生の仕事として「校務分掌」が日々の教員としての仕事を多忙としていると言われていますが、具体的にどのようなことが大変ですか? 現在、小学校の先生をされている方、もしくは、されていた方の意見を聞かせてください。

  • 学校の先生を好きになってしまって...

    私は高校三年になる女です。 好きな人が出来たのはいいのですが、それが学校の先生で...。 先生は20代後半で未婚、英語の先生が学校を休んでいるので、その代わりの先生なんです。 しかし今月いっぱいで私の学校を去ってしまうんです。 やはり気持ちを伝えた方がいいのでしょうか? 私は手紙で伝えようと思っているのですが...いまいちよく分からないのでご意見の方おねがいします。

  • 同僚の先生とうまくやっていくには…

     昨年まで小学校の担任としてやってきました。今年から小学校の専科になり、毎日が初めてのことで戸惑うことが多いです。担任と専科では、かなりちがうものです。  また、あるクラスの副担任にもなっています。そのクラスの担任の先生は、どちらかというと子どもたちと上手くいっていないように見受けられます。(別の同僚の先生が『昨年から、どうも子ども達とうまくいっていない。』といっていました。)感情や体調に波があって、調子がいい時は本当におもしろい先生なのですが、調子が悪くなると子ども達を怒鳴り上げ、暗い雰囲気になってしまいます。子ども達は、そういう担任の先生の変化に敏感で、担任の先生が調子が悪くなると子ども達も不安定になり「担任変わってほしい。」と愚痴を言います。そんな子ども達を見ていると、気の毒になってしまい、私だけでも明るくしようと思うのですが、なかなかクラス全体の雰囲気は変えられません。それでも子ども達は慕ってくれるので、「一人でも喜んでくれればいいかな。」と思っているのですが、そうすると必ず担任の先生が嫌味を言ったり、意地悪いことをしてきます。  担任の先生は、私よりもずっと年上で、力のある方です。『自分の仕事領域のことには口を出さないで欲しい』という方です。私は、担任の先生と子どもたちが上手くやって欲しいと思っているのです。専科で副担任の私は、もっと引いて見た方がいいのでしょうか。自分も担任で苦労してきた分、何とか力になれればと思っているのですが。余計なことなのでしょうか。  担任の先生とも、子どもとも上手くやっていく方法があれば、ぜひアドバイスいただきたいです。いろいろな方のご意見をお聞きしたいです。  

  • 小学校の先生

    私は小学校の先生になりたいと考えている大学生です。 しかし私が今通っている学部は、教育学部ではありません。 大学が教育学部ではなかったけれど小学校の先生になられたという方、あるいは小学校の先生の免許を取られたという方、どのようにして先生になられた、あるいは免許を取られたのですか? もしよろしければ、具体的な話(例えば、◎◎大学の通信教育をした、などの具体的な名前など)も混ぜながら、お答えくださいませんか? よろしくお願いします。

  • 小学校の先生

    小学校の先生 今日、子供の友達のお母さんと立ち話をしました。 その方は小学校の先生で、ご主人も同じく小学校の先生です。 ここ数年で、先生のやる仕事の量はとても増えて、ものすごい書類の数々で、加えて自分の年間計画を校長先生と面談して給与に影響があるランクを付けられたりするということです。 学校の仕事がいっぱいいっぱいで、自分の子供とは接する機会が少なく、休日も子供と居るとイライラして怒ってばかりと言っていました。 そこから、子供達が通う小学校の悪いところの指摘が始まりました。 「おかしい」が全てのベースにあって、校長も教頭も教師も、学校運営も、加えてPTAの批判まで・・・。 あれもこれも批判で埋め尽くされて、自分の勤務する学校と比べておかし過ぎる。抗議したいぐらいだと・・・。 私は、色々あっても不満もなかったし、よい学校だと思っています。先生は完璧じゃないにしろ、がんばっていると思います。 最近、モンスター保護者が居るといわれますが、現役の先生が自分の子供が通う小学校に不満だらけとはビックリしました・・・。 その方は、見るからにそんなに子供が好きじゃないんだなーって感じです。 顔立ちにも不満がある事が人相に出ているような感じで・・・。 同じ小学校の先生なら、むしろ私が何かしら相談に乗ってもらいたいぐらいなのに、人の話は聞く事もなく、自分の不満のマシンガントークでした・・・。 小学校の先生は相当ストレスのかかる環境下に居るという事が、この先の教育に良い事があるのでしょうか。 ゆとりだ、やっぱりダメだと振り回されたり、先生はどんどん子供と接する機会がなくなったり、この先の教育はどうなるのでしょうか。 ちなみにその方の子供さんは成績優秀です。さすが先生の子供さんだけあるなーと思っていたのに・・・。 小学校など義務教育の先生はそんなに大変なのですか? このまま教育の現場はどうなっていくと思いますか?

  • 学校の先生

    小学校から高校までの、お子さんがいる親御さん、またはお子さんに聞きたいです 学校の担任の先生は男の先生がいいですか? 女の先生がいいですか? 幼稚園、保育園に通っているお子さんがいる親御さんは、男の保育士の先生は必要だと思いますか? ちなみに、私は、子供の学校の先生は、男の先生の方がいいです(でも子供は今、担任の先生は女の先生ですが、今の先生はいいです) あと男の保育士の先生は、個人的意見では、もっと増やしてほしい、と思ったりします