• ベストアンサー

明太子の皮の上手な剥き方

chicocantaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 うろ覚えですが、凍らせた明太子の皮に切れ目を入れ、一瞬水につけると皮だけするっと剥けたと思います。 剥いた中身の方を、凍ってるうちに食べやすい大きさに切ってたような気がします。解凍されるのにはそんなに時間がかからなかったです。 明太子は冷凍した方が、切るときにグチャグチャにならないので、うちではいつもそうしています。

noname#15190
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「凍らせる」までは見ていたのですが、そこから先が気になっていました!水につけるんですね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 明太子の皮を食べるか食べないか

    主人が明太子を食べるとき箸でチョコチョコと明太子を薄い皮から削ぎだして食べます。 行儀悪いし、食べ終えた皿も汚いので「皮ごと食べればいいのに」と言うと 「明太子の皮を食べる人なんているのか?あんたが初めてだ。変だ。」と罵られてしまいました。 一口大に切って出しても同じようにして食べます。 くだらない事なので最近は我慢していますが、どうしても主人に言われた 「明太子を皮ごと食べるやつなんて・・・・」という言葉が気に入らず 明太子を出した日はイラっとします。 魚の小骨を食べる私に対しても卑しいなどと言うし そのくせ自分は皿の端に揃えて並べてとても汚らしいです。 どうなんでしょう?皮ごと食べる私は変な家庭で育った人なんでしょうか? みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 春巻きの皮でミルクレープ

    今日の伊東家の食卓で春巻きの皮で作るミルクレープを紹介していたんですけどレシピを見逃してしまいました。HPにいったんですが見つけられませんでした どうやら「裏技クッキングブック」からの紹介のようなのでやっぱり本を買うしかないんでしょうか?誰か知っている人いたら教えてください!お願いします

  • 裏技ポテトチップスのつくり方

    昔伊藤家の食卓で放送された裏技で、カロリーの少ないポテトチップスを簡単に作れる裏技をみたんですが、焼く時間や火の強さを教えてください。 あとつくり方が間違っていたらそこも教えてください。 つくり方 1ジャガイモを薄く切る 2クッキングペーパーにのせて、オーブンで焼く。  焼く時間が分からなかったので、火力最大で5分焼いたら真っ黒でした。 3カリカリに焼けたら、塩をかけて完成 どこか間違ってるでしょうか?

  • ドラえもんのホットケーキの作り方

    伊藤家の食卓に、大山のぶ代さんがゲストで出られたとき、簡単にドラえもんのホットケーキを作る裏技、を紹介していたのですが、完璧に忘れてしまいました。 今から4歳のお客様が来るので作りたいのですが、助けてくださーい!m(_ _)m

  • 伊藤家の食卓でやってたゼリーの作り方

    いつもお世話になります。 先日(確か1月頃だったと思うのですが)、 伊藤家の食卓の裏技クッキングで、 果物の缶詰をそのままゼリーにするのをやっていたのですが、 どなたか材料と作り方がわかる方教えてください。 夕食を作りながら見ていたので、 ほとんど頭に残っていませんでした・・・ よろしくお願いします。

  • 簡単にティラミスを作る方法

    以前「伊藤家の食卓」という番組の「裏技cooking」というコーナーで、簡単にティラミスを作る裏技を紹介していたと思うんですが、具体的な方法など覚えておられる方はいますでしょうか?公式HPに行っても載っていなかったので・・・。よろしくお願いします。 この番組で紹介されていた方法以外でも、特別な材料を使わなくてもティラミスを作れる方法をご存知でしたら、ゼヒ教えてください。

  • グレープフルーツの剥き方

    前に「伊藤家の食卓」でグレープフルーツの皮を簡単に剥く裏技というのをやっていました。 フォークを使って切り込みを入れてからひねる、みたいな感じでした。 Webサイトでチラッと見かけたのですが、その後なくなってしまって細かいやり方が分からなくなってしまいました。 どなたかご存知の方いましたら、教えてください。

  • 伊藤家の食卓で紹介された巨峰の簡単な剥き方

    以前TVの伊藤家の食卓で紹介の裏技で巨峰の簡単な剥き方が紹介されてました。 その時ちょうど仕事をしていたのでじっくり見れませんでしたがぶどうの季節になり子供に巨峰を食べてもらいたいので是非あの裏技覚えてるかたいらっしゃいましたら教えて欲しいです。 わずかな記憶ではつまようじを使っていたと思います。よろしくお願いします。

  • 伊藤家の食卓 マフラー

     こんにちは。初めてマフラーを作ろうと思っています。  今年の放送か去年の放送か定かではないのですが、「伊藤家の食卓」で簡単にマフラーを作ることのできる裏技が紹介されていました。  その方法をご存知の方、またその方法が掲載されているURLをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。  何も道具を使わずに手だけで編んでいくものだったように記憶しています。ティッシュペーパーの箱を使うものではありませんでした。  よろしくお願いします。

  • 生理中の明太子の皮みたいなもの

    もうすぐ閉経かもと思います。生理の期間が短くなりましたが、何年か前からレバーのような塊の割合ががだんだんに多くなり、そのつぶが次第に細かくなり、最近はそれに加えて、白っぽい、明太子の皮みたいなものが見られるようになりました。閉経近い生理はこういうものですか。それとも異常でしょうか。