• ベストアンサー

笑えるけど考えさせられる漫画

sssinyaaaの回答

  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.3

 もう古典の部類に入ります(ーー;)が  「まんだら屋の良太」はどうですか?て言うかぜひ読んでください。  http://plaza.rakuten.co.jp/ekatocato/3008   九州九鬼谷温泉の旅館“まんだら屋"を舞台に、そこの一人息子と彼の仲間たちの青春を描く名作「まんだら屋の良太」。『漫画サンデー』に1979年より十年間にわたって連載され、1981年、第10回漫画家協会賞を受賞した。  主人公、良太は高校三年生。九州・九鬼谷温泉の旅館“まんだら屋"の一人息子。彼は性に対する興味は人一倍で、思春期真っ盛り。自慰行為とのぞきにあけくれる毎日。義理人情に厚く、涙もろい良太が温泉街という小さな世界で行き交う人の並みの中で成長していく物語。・・・・・・膨大なキャラクターを描きわけ、傷つき哀しみを背負った人間曼荼羅模様の面白さは他に類を見ない。しっかりした人物設定があってこそ、スラプスティックでナンセンスな、エロい人情噺的騒動は生き生きと可笑しみを増し、心から泣き笑いするうちに、彼らの哀しみに共感しうるのです。・・・・・・・  と、引用させていただきましたが、絵も芸術の域、まさに文学でもあります。  僕はもう、十分すぎるくらいのおっさんですが、いままでで一番「ハマッタ」漫画、作品です。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/ekatocato/3008
oga_710
質問者

お礼

参考URL見ましたが、すっげーおもしろそー!!! 普段ならタイトルでスルーしてしまいそうな漫画ですが(私はよくタイトルやジャケで好き嫌いしてしまうことがあるので)、これは大きな発見だと思います♪ 一見真面目な漫画なのかなあと思ったのですが、私の笑い欲もしっかり満たしてくれそうですね! 全53巻とか、うぉーって感じですが、TSUTAYAなら1冊30円で借りられるので探してみます!ありますように・・・ 回答ありがとうございましたー!!

関連するQ&A

  • 最近漫画にハマっていて、面白い漫画を探しています。

    今までにハマった漫画は、寄生獣、ドロヘドロ、皇国の守護者、東京赤ずきん、なるたる、賭博黙示録カイジ、最強伝説黒沢、それでも町は廻っている、よつばと!、あずまんが大王、おおきく振りかぶってなどです。 できれば上記のものと似たような感じのがいいです。 よろしくお願いします。

  • 生活感のあるリアルな日常を描いた漫画

    そういう漫画を探しております。 あれば教えてください。 自分が好きなのは ヒミズ、シガテラ、わにとかげぎす、ヒメアノール(古谷実) 最強伝説黒沢(福本伸行) 闇金ウシジマ君 おやすみぷんぷん(浅野いにお) みたいな漫画が好きです。 よろしくお願いします。

  • 漫画の趣味合う方

    漫画の趣味合う方 21男です。面白い漫画が読みたいのでおすすめ教えてください! 今は、ハンターハンター、ライアーゲーム、べしゃり暮らし、ガンツ、島耕作、ガンダム とかを読んでます ヒメノアール、最強伝説黒沢、喧嘩商売といったリアリティのあるやつが好きです 絵はあんまりアニメアニメしたのは好きじゃないです よろしくお願いします

  • いろいろな職種の漫画を教えてください

    主人公が仕事をしている、おすすめ漫画を教えてください。 医療系、漫画家&編集、サラリーマン、教師、料理人、スポーツ系は たくさん見かけるので、それ以外でお願いします。 たとえば、GS美神→ゴーストスイーパーのような感じで、架空の職業でも結構ですが できれば、とろける鉄工所→溶接のように、リアルな職業の漫画だとうれしいです。 大工さんや鳶などを描いた漫画があれば特に読みたいです。 参考までに、好きな漫画は……狂四朗2030、ヴィンランドサガ、愛人、 グリーンヒル、アフロ田中、ゴン、花田少年史、デビューマン、最強伝説黒沢、 ヒストリエ、モテモテ王国、ボンボン坂高校、1、2の三四郎 などです。

  • 面白そうな漫画を求めています

    最近、漫画に飢えています。 どなたか、面白そうな漫画を紹介してくれると ありがたいです。 簡単なあらすじも書いてくれると御の字です。 今まで私が読んだ漫画:余計な手をわずらわせないために書いておきますね。 北斗の拳 そうてんの拳 HUNTER×HUNTER 幽遊白書 寄生獣 JOJO(1~6部、死刑執行中脱獄進行中、魔少年ビューティー、バオー) 20世紀少年 笑うせえるスマン あずみ 攻殻機動隊 鋼の錬金術師 AKIRA バキ(グラップラーからピクルまで) GANTZ クレイモア スペースコブラ デビルマン カイジ(沼ぱちまで) 最強伝説黒沢 X-MEN(黄色いカラーの冊子) GTO ドラゴンボール ギャラリーフェイク シティーハンター ワンピース ナルト ボーボボ D-グレイマン スラムダンク 銀河鉄道の夜 銀河鉄道999 奇子 どろろ ブラックジャック アドルフに告ぐ ユニコ PLUTO はだしのゲン 三つ目が通る ハイスクール奇面組 今日から俺は 魁 男塾 伝染るんです クレヨンしんちゃん ザ・シェフ おいしんぼ(途中) コチ亀(まばらに読んだ) ゴルゴ13(まばらに読んだ) 鉄コン筋クリート 名探偵コナン 犬夜叉 ガッシュ コロコロ系(カービィ、マリオ、田中太郎、山崎、コロッケ・・・) ・・だし尽くしました。 どうぞ、おねがいします。

  • 私におすすめ漫画教えてください!

    20代後半です。昔は漫画好きでしたが最近育児でなかなか見る暇がありません。しかし無性に漫画を読みたいときが(>_<) 私の好きな漫画、集めている漫画は↓のような感じです。 他におすすめ漫画あったら教えてください! それと、ドラマになっている花より男子ってどうですか?気になっているのですが巻数が多いようなので・・・ ◆大好きな漫画 井上雄彦の漫画全部、浦沢直樹の漫画全部、BASARA 罪に濡れたふたり、BLEACH、ONEPIECE DEATHNOTE、ヒカルの碁 マサルさん、ジャガーさん、NANA (基本的に世間的大ヒット作が好きです) ◆好きだったが飽きてしまった漫画 風光る(渡辺多恵子の方)、はじめの一歩、 アイシールド21、ドラゴンボール ◆読まず嫌いな漫画(読むつもりもないです) 白泉社系の漫画、ボーイズラブな漫画、同人誌、 男の子だけど女みたいで・・・という設定や、その逆の漫画 冨樫義博の漫画、テニスの王子様、NARUTO よろしくお願いします! 上に書いていないものも沢山読んでいますが書ききれなくてすみません(>_<)

  • 友人に勧めるヒューマンドラマ的な漫画について

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 高校時代の友人に「面白い漫画教えてくれ」と乞われたので、彼に勧める漫画を探しています。 彼の好きな漫画は、記憶によればおおよそ次に挙げるような作品でした。 古谷実『シガテラ』他、古谷作品全般 花沢健吾『ボーイズオンザラン』 西森博之『今日から俺は!!』 福本伸行『最強伝説黒沢』 藤子不二雄A作品全般 そこで私は「彼は人間を描いた漫画が好きなのだな」と思い、自分の読んだ中から以下のような作品を勧めようと思いました。 鬼頭莫宏『ぼくらの』 幸村誠『プラネテス』 細野不士彦『ギャラリーフェイク』 しかし、読むジャンルが少々異なることもあってか、中々彼に勧められる漫画が思いつきませんでした。 そこで、以上の作品群を参考に、皆さんならどのような漫画をお勧めするか、是非教えて下さい。 ポイントは「人間を描いた漫画」になると思いますが、ジャンルを厳密に絞り込む必要はありません。色々な方面からの御意見が聞けることを楽しみにしています。

  • あなたのオススメの漫画を教えて下さい

    あなたのオススメの漫画を教えて下さい。 ジャンル(成年向け、BLもOK)、年代は不問です。 できればオススメして下さる理由も添えて下さると助かります。 下記の好きな漫画も考慮に入れて下さると嬉しいです。(まったく考慮していただかなくても全然かまいません。) 好きな漫画 少年漫画 ジョジョの奇妙な冒険(特に第四部) 無頼伝涯 賭博覇王伝零 北斗の拳 少女漫画(レディースコミック) トーマの心臓 バナナブレッドのプディング フルーツバスケット BANANAFISH 動物のお医者さん ハチミツとクローバー カードキャプターさくら 風と木の詩 のだめカンタービレ ガラスの仮面 大奥 青年漫画 サンクチュアリ 銀と金 最強伝説黒沢 ドロヘドロ ぼくらの ピンポン 皇国の守護者 昴 不思議な少年 SEX リアル 鈴木先生 キーチ! アクター AKIRA パイナップルARMY HELLSING 虫の歌 しおんの森 アンダーカレント などです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 松岡修造さんについて

    閲覧ありがとうございます。 松岡修造さんは熱いというイメージがありますが現役の頃は自分のプレーに一喜一憂するようなネガティブだったらしいです。 松岡修造さんが熱くなり始めたのは現役を引退して他の選手を応援し始めてかららしいです。 漫画『最強伝説黒沢』にワールドカップをテレビの前で熱心に応援している時に黒沢が 「感動などないっ! あんなものに…… オレが求めているのは…… オレの鼓動 オレの歓喜 オレの咆哮 オレのオレによるオレだけの……感動だったはずだ!」 と悟って急に冷めたという場面があります。修造はこれの一歩手前の状態ですか?

  • 勝ち組?負け組み?

    独身 40代 給料は安い方 甘い経験なし(つまり賢者) 仕事はちゃんとあり、一応現場監督 という設定の福本先生のマンガ「最強伝説黒沢」ですが。 本人は都内と思われるアパートに一人暮らし。 仕事は給料は安いが、それほど激務ってほどでもなく25年以上まじめに勤務。 仕事が終わったら晩飯代わりに「白本屋」でなんこつ揚げごはんセットにビール。 休日はする事無し。 独身で自由きまま。 「カレンダーの四角いマスを漫然と塗りつぶしていくだけ・・・」 「目標もない」 「自分は齢男だ・・・親でもなければ父でもない、ただ齢を重ねただけの男・・・」 と嘆いていますが。 自分は「勝ち組」と思うんです。 なぜか? ・独身で花がない人生 言い換えれば同じ世代の既婚者にはもう「チャンス」はないが、独身ならいくらでも女にチャンスはあるし、若い女の子と遊んでも誰にも何も言われない ・安い給料 安くても独身だから自分の給料は全部自分で自由に使える。世の既婚者は少ない小遣いでやりくりしているが、黒沢は頻繁に飲みに出て歩いて(それも結構飲み食いする)いる ・漫然とした人生 逆に言えば「安定」しているってこと。 私は「勝ち組」に思えます。 みなさんはどうとらえますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E4%BC%9D%E8%AA%AC_%E9%BB%92%E6%B2%A2