• 締切済み

と、と、解けました

さっき、ついさっき、ゴールドバッハの予想の証明ができました。これを世間に認めてもらうために誰かに見てもらいたいのですが、どうすればいいのでしょうか?どうすれば、きちんと世界に認められるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

京大の基礎物理学研究所のやっているプレプリントサーバーに投稿してみては? 投稿の仕方とかはホームページに(英語で)載っています。 論文はもちろん英語で出さなくてはいけませんが、本当に解けたのならwebに載せるより断然いいでしょう。 キチンと評価されます。

参考URL:
http://jp.arxiv.org/
masterasia1919
質問者

お礼

みなさん、返事遅れてほんとうにすいませんでした。 この僕の証明は正しいと思います。A4の紙で約2987枚と3行の証明になっています。しかし、英語に翻訳するのがめんどくさいので、破棄しようとおもいます。みなさん、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17965
noname#17965
回答No.4

ここで公開した場合、著作権はgooのものになります。やめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

急ぐんでしたら、何ならここで公開してはいかがでしょうか? 取りあえず。 なお、ご自分の氏名や住所は暗号化して、本文と一緒に記載しておきましょう! あのガリレオにならって、後で自分の発見だと主張できるように!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

相談する相手は理学部の数学科の整数論の専門家でしょう。大正大学に理学部はあったかなあ。 でも、ゴールドバッハの予想の証明ができる方が相談する相手の予想もつかないんですか。大学の先生も妙な相談を持ち込まれるのは日常茶飯事ですから、いきなり飛び込んでも相手にして貰えないかも知れませんね。 先取権を主張するためには、ともかく公表することですね。様子では学会には入っておられないようですから、自費出版とか、自分のウェブページを開いて公表するとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

本当に解けたのであると仮定して、 今すぐ著名な数学研究者に連絡をとって、あなたの証明が正しいことの検算をしてもらってください。 依頼人数は多ければ多いほど、正しいことの認定になります。 ってことでいいのですか?

masterasia1919
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誰に連絡をとればいいのでしょうか?そこを聞いています。とりあえず、近くの大正大学にもっていっていいですか?ていうか日本の大学でいいのでしょうか?英語に直せません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

内定通知書についての質問
このQ&Aのポイント
  • 入社前の内定通知書と実際の給与が異なるのは普通なのか
  • 内定通知書の条件は試用期間中と本採用後で変わるのか
  • 内定通知書についての質問への回答をお願いします
回答を見る