• ベストアンサー

遠距離恋愛の彼とケンカ。(長文です)

crossroad1220の回答

回答No.5

質問者様の我慢が足りないということはないと思います。 もともと遠距離恋愛はパワーとお金と時間がかかるものだと思うからです。(経験上) 相手に夢中の時はどんなものをどれだけ費やしても惜しくありませんよね。 1年ちょっと経ち、少しずつ自分の置かれた環境も視界に入ってきてたということではないでしょうか。 これから、例えばお金やストレスと相手とを天秤にかけることが多くなるかもしれません。 しかし、そこは罪悪感を感じることなく、冷静に考えてみても良いと思います。 良い恋愛をするためには我慢も必要だと思いますが、我慢だけでは意味がないですしね。 ただ、遠距離であっても1年も付き合ってこれた相手です。 もう一度付き合い始めたころの初心に戻って相手の大切さもよく考えてみて下さい。 長くなりましたが、一度の波に左右されず、よく悩んだ上で後悔しない道を選んでほしいと思った次第です。 応援しています。

sakura0808
質問者

お礼

罪悪感は、感じてました。やはりお金と好きな気持ちを比較するのは悪いのだろうと思い、自分を責めたり・・。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛での喧嘩・・・

    はじめまして。 私は今春から彼氏が新卒のため遠距離になりました。 私は学生です。 彼氏は激務の仕事で休みもまちまちです。 普段、連絡は定期的にとってなく私から連絡して、返事が来たり、電話が来たりの日々です。でも彼氏が最近イライラしており、乱暴な言葉を吐きます。 付き合って4年目で、今までは週何回も会い、仲良くすごしてきました。でも私達は喧嘩がエスカレートすると、どっちかが別れ話を出してしまいます。でも一度も別れたことはないです。 彼氏は喧嘩をすると、「俺たち合わないね。別れよう」と結構すぐ言うタイプで、私はその度に悲しい思いをしてしまいます。 しかし何日か後には何もなかったかの様に接してきます。 彼氏はマメじゃないし、好きとか言うタイプではないんですが、私が喜ぶようなサプライズをしてくれたり不器用なりに普段は私のことを大切にしてくれ、みんなに自慢できる彼氏です。 遠距離になって3ヶ月目。 電話で喧嘩をしました。内容は私がすぐ怒るからです。 彼氏の乱暴な言葉などにイラっとしてしまい、爆発してしまいました。 私がいくら話しても、「めんどくさい」という感じです。 そして「もう別れよう」と言われました。 私は「わかった、そんなに別れたいなら、ちゃんと時間をとって話そうよ」といいましたが、それに対しての返事はなし。 逃げるかのように電話は終わりました。 彼氏が本当に別れたいのか、何がしたいのか訳が分かりません。 本当はとてもやさしくて、みんなに好かれるいい人なのに最近仕事を始めだしてから何かおかしいです!! 毎日イライラしてます…余裕がなさそうです… 分かっているんですが、私もつい喧嘩を吹きかけてしましました。 私自身、悪かったこと反省しています。 4年も付き合い、両親も知っている仲なので、 いきなり終わってしまうことはないとは思うんですが…マイナスな事ばかり考えてしまいます。 音沙汰なしから一週間・・・ 私はどうしたらいいのでしょうか? 今は彼が落ち着くまで連絡せずに放って、波風立てないほうが良いでしょうか? いつもの彼氏の突発的な言葉でしょうか? 私は、あんな中途半端な話で終わり、宙ぶらりんの状態でつらいです。 別れたくないです。友達はまたいつもの事だから放置してたらいいよと言ってくれます。元気が出るようなアドバイスお願いします。

  • 喧嘩の後

    彼とちょっとした喧嘩をしました。今は特にもめているといった事は無いのですが、彼は嫌な雰囲気になると帰ってしまう人のようで、私は一言でもいいから話をしたいタイプです。その為、彼が原因でもめて帰ってしまった時でもいつも私から電話をしています。そして電話で何故怒っているかを聞けばいつも「別に怒っていない」と答えます。話合う事もできません。彼はきっと時間が経つとマシになる、とか忘れるとか思ってこのような行動を取ると思うのですが、「ほとぼりを冷ます」というのと又違ったものを感じます。面倒くさいのでしょうか。すごい大喧嘩をした事は無いのですが、怒って帰るのに後で怒ってない、と言われると何も言えなくなります。(少し卑怯な感じもするのですが。)このような人にはどう接したらいいのでしょうか。どうしてこのような事をするのでしょうか。

  • 彼氏と喧嘩

    一昨日から喧嘩をしてしまいました 喧嘩自体は珍しくないんですが今回は喧嘩をしている理由がよくわからなくてここに質問させていただきました 私たちは遠距離恋愛で学生なので大きい休みのときにしか会えないんですが普段は電話などをしています 電話>メールって感じです 最近は電話していても全然楽しくないし逆にイライラすることのほうが増えました なぜイライラしているのかはわかりません 私の単なるわがままかな~と思う点もあります 原因不明のイライラでいつも「面白くないから電話切る」といってしまうんですがなぜ相手を傷つけることを知っていてそういうことを平気で自分が言ってしまうのかもわかりません; でもいざ一人になると彼氏と電話したくなります でも一緒にいたら楽しくない 喧嘩してしまう 腹が立つ 自分の気持ちに矛盾してる気がします 彼氏に甘えすぎているんでしょうか・・・ この喧嘩も直したいしなぜ自分が平気で彼氏を傷つけることを言ってしまうのかも知りたいです>< そもそもこれは喧嘩じゃなく彼氏と楽しい時間がすごせなくて私が拗ねてるだけな気もします>< どうしたら自分の気持ちがわかるんでしょうか・・・ 初めて投稿するのでぐだぐだな文章ですいません;

  • (長文)彼との大喧嘩、好きの形

    付き合って6年になる彼氏がいます。今一緒に住んでます。とても好きな彼氏なんですが一緒にいると不満ばかりたまっちゃって不満をぶつけて一方的な大喧嘩になりました。仕事でつかれてるってわかるんだけど、ぶつけちゃいました。論点は彼氏の態度です。私のことを好きといいますが、よくわかりません。ただ彼女という存在が欲しいだけのような気がしてなりません。彼は私がそういう風に考えがいやだと言っていました。彼の態度というのは、メールにしてもすっごくそっけないですし、キスするのもいつも私から。みなさんは、彼女や彼氏にどのようにして好きって事をあらわしてますか?すごく不安です。また喧嘩した後にすごい罪悪感が残りました。彼が私といて楽しいことばかりだけど私は不満ばかりで我慢ばっかりしてたんだって、それなら別れた方がいいかなって言っていました。今まで一回も彼からは別れるという言葉は出てきたことがないから少しびっくりしました。喧嘩の後二人で仲直りはしてこれからは仲良く一緒にして行こうということにはなったんですが、私は不満をいったことへの罪悪感、そして言われた彼氏の気持ちが気になって胸がいたいです。また喧嘩が原因で彼の私への気持ちがなくなってないかも心配です。自分自身どうしたらいいかわからないです。長い文を読んで頂ありがとうございました。アドバイスや意見、よろしくお願いします。

  • 喧嘩してから・・・許せません。

    一昨日彼氏と電話で喧嘩しました。 仲直りしないまま大体話が終わったところで電話を私が切ったんです。そのあと彼氏からメールで『なんで切るの』と言われたんですが、そのメール以降メールの態度が普通になってました。 お互いに非があったと彼氏はわかっているのかいないのかわからないのですが、喧嘩中で、私がメールずっと今日までメールを返してないのに普通のメールをしてくるんです。全く気にかけないんです。 喧嘩の話や、どうした?と気にかけてくるわけでもなくて、ただ『いってきます』『家着いたよ』『メール待ってる』くらいで、受身なんです。 喧嘩の原因は私にもありますが、元はといえば彼氏が起こしたことなのに・・・ 私は白黒はっきりさせたいタイプで、喧嘩が終わってないのに中途半端なままで平気でいられる彼氏の態度がなぜか許せません・・・ だからこっちから連絡を取れずにいます。

  • 私は振られてしまったのでしょうか?長文です。

    さっき彼氏とケンカになり合鍵を返せと言われました。 今まではケンカしても鍵を返せと言われたことはないし ちゃんと話してすぐに仲直りしてたのですが 今日は背中をむけて寝てしまって、私が謝ってもうるさい、帰れと いって話もしてくれません。 今日のケンカの原因は、彼氏の機嫌が悪くて 私が話しかけても無視するので、私のほうがキレてしまいました。 彼は少し気分屋なところがあるので 今までもこんなことはあったのですが、 ほおっておけばケロっとして普通に戻るので 今日も知らん顔しとけばよかったのですが なぜかカーっとなってしまい、彼氏に謝らせようと強要しました。 大好きなサッカーを見てたのにテレビを消して リモコンも隠すというつまらない嫌がらせもしてしまいました。 つきあって3年ですが、今でも私のほうが彼大好きでラブラブです。 だからちょっと冷たくされただけで傷つきショックなんです。 いつもそれでもケンカしてもちゃんとその日に仲直りできてたのですが 今日はホントいつもと違って振られてしまったのではないかと 本当に不安です。 彼は、「いつもいつも同じことばっかり言って面倒くさい。 もう話したくない。どうでもいい」と言われました。 何度謝っても聞いてくれません。 今日はとりあえず自分の家に帰ってきましたが 私はこれからどうしたらいいでしょうか。 絶対に別れたくないです。涙がとまりません。 何かご意見お願いします。

  • ゲイです。恋愛のことで。長文です。

    24歳ゲイ(同性愛者)です。 恋愛のことで相談というか話を聞いてほしいと思い投稿しました。 女性の方でも男性の方でもお時間があれば。 僕には去年の3月から付き合っている(一旦別れた)同い年の彼氏(バイ)がいます。 付き合い始めた頃、よく喧嘩をしてました。 例えば、部屋に一人にする、彼氏よりも早く寝る、黙って携帯とかパソコンを触っている、話を聞かない、メールの返信が遅い、電話に出ない、などの理由でよく怒られ、それが原因で喧嘩していました。 自分が悪いと思えばもちろん謝っていました。 (僕は愛情表現とかがあまり得意では無いので、それが彼氏にとって不満だったというところもあるのかもしれません。好きとかあまり言ってなかった) もちろん喧嘩をしていない時はすごく楽しいので、嫌いというわけではありませんでしたし、 僕はそれほどモテるわけではないので、大事にしなければいけないということも思っていました。 ただ、喧嘩になると本当に面倒くさかったので、僕から別れようと言うこともありました。 それでも彼氏は別れたくないと言ってくれていたので付き合っていたのですが、 5ヶ月ほど経った時に大喧嘩をして、その時は彼氏も納得し、別れました。 ですが、結局別れてみると寂しく感じたこともあり、よりを戻すことになりました。 別れたくないと言ってくれる彼氏に甘えていたのかもしれません。 どこか優位に立っている気持ちはあったと思います。 それからはたまには喧嘩をしますが、それほど酷くなることはありませんでした。 で、1年ほど経った3月頃、彼氏が出会い系で知り合った人と遊びに行くことになりました。 彼氏はすごく正直というか嘘をつくのが嫌いな性格なようで、こういうことも言ってくれるので、それはそれでいいのです。 彼氏はゲイの友達もほとんどいないので友達を作るのは確かに良いことだと思いますし、僕も作ったほうがいいよーと言っていたので。 ですが、付き合い始めた頃にゲイの友達は別にいらないし、僕ひとりいればいいよ、と言っていたのが引っかかったことと、知り合った人のことをすごく褒めている(確かにイケメンさんなのですが)のを聞いていたら、辛くなり、連絡をしないでいたら喧嘩になりました。 僕も頭にきて、イケメンと遊んで調子乗ってるやら、そんなに褒めるならその人と仲良くすればと言ったりして、別れ話にまで発展しましたが、 彼氏も知り合った人の話をし過ぎたかもしれないと言ってくれたので、 嫉妬しすぎている自分、相手を縛りすぎるのは良くないと思い、なんとか仲直り出来ました。 しかし、このことがあってから自分はなんだか嫉妬ばかりするようになってしまいました。 (彼氏も自由に友達も作れないのかと感じ嫌気が指しているかと思います。) しばらくは何もなかったのですが、7月頃彼氏が、スマートフォンの出会い系アプリを始めたことを言ってきて、またかと思いました。 そしてそこで知り合った20代後半の方と遊ぶということになったようです。 もう僕としてはアプリを使おうが誰に会おうが知りたくないことなのですが、彼氏は正直者なので言ってきます。 それが逆に辛いのですが、知ってしまった以上どうすることも出来ず辛さは増すばかりで。 案の定遊んだ後にその人の話が多くなり、自分も気を使ってその人についての質問とかしてしまい余計辛くなってしまいました。 このことが原因でまた喧嘩をしてしまうことになり、別れようと何回か言われましたが、謝りなんとかなりました。 僕自身もなんとか立ち直り、別に浮気しているわけではないし、大丈夫だと。 ですがこの前話をしていたら、「20代後半の方(アプリで知り合った人)にお前なら抱けるって言われた」と 言ってきて、カチンときました。(彼氏は最近自慢話が多いですが、さすがにこれはイラっとした。) それまでにも、浮気してしまうかもしれないとか、町で歩いている人を見て、ああいう人がいいなぁなど 言って、○○(僕)は飽きたな~とか言うこともあります。 昔は冗談でもそんなことは言わなかったと思うし、僕のことを褒めてくれることもありましたが、今ではそういうことも全く言ってくれません。逆に弄ってくることが多いです。 僕は昔からいじられキャラなのですが、好きな人に言われたり、誰かに比べられたりするとすごく辛くなりました。 もちろんラブラブがずっと続くことはないのかもしれませんし、ゲイの恋愛は軽いことも多いとは思います。 それでも彼氏が昔とは全く違うようになってしまった気がしてとても辛いです。 自分がモテるようになって、自信が付き、調子に乗ってきたのではないのかと考えてしまいます。 昔別れよう別れよう言っていた僕と立場が逆転してしまったように感じ、悔しいです。 今では黙って携帯を触っていたりすることが多いし、僕よりも早く寝るし、メールの返信も遅いし、話も聞かないし、 僕が別れ話に持っていくことを激怒していたのに、今では彼氏からの別れ話ばかり。 なんだか自分勝手だな~と。 いまではいつ振られるのかとビクビクして、気を使ってばかりいます。そんな自分が嫌になったりします。 彼氏は確かに好きだと言ってくれますが、ただ単に都合がいいから、寂しいからなのではないかと。 遊んでいるときはたしかに楽しいのですが、自慢話が多くなってきました。 魅力がない僕も悪いとは思いますが、ちっちゃい男なんでしょうか? 僕としては昔の彼氏の不満を治すように努力してきたつもりですが、 見返りを求めるのはやはり間違いでしょうか。 振られるのが怖くて昔みたいに自分優先より彼氏優先になってしまっています。辛いです。 いじられたり、比べられたりして、自分に自信を持つことも出来なくなりました。 (思っても言わないで欲しい) 何のために付き合っているのかわかりません。 何か少しでも楽になる方法はあるでしょうか。やっぱり別れるのが一番・・・? 長文失礼いたしました。

  • 彼とケンカし、少し距離を置くことに。これからどうしたら良いですか?パート(1)

    19歳の者です。1年以上付き合っている同い年の彼とのことで相談させて下さい。 最近、同じようなケンカの繰り返しをしてしまうのです。 例えば・・・私がバイト先の男の人のたわいな話などをするとヤキモチを妬いて怒ったような態度になるのです。 そこで私が『怒ってるの?』と気を遣うと『別に』と返してきます。 あきらかスネているような態度だし、その場の雰囲気も良くないので私も気分が沈んじゃうのです。 それを見て今度彼氏が『何お前が怒ってるの?』と聞いてきて、 言い争って『もうこんなつまらないケンカはやめような。』とケンカはいつも1日で解決するのですが、 実は今日もしてきて、もう彼氏の顔うかがって気を遣って話するのに嫌気がさしたので、 『合わないんだ!距離を置きたい!』と伝えました。 彼は、『今までいろいろなケンカをして乗り越えてきたのに合わないとか言わないで、 また乗り越えようと思わないのか?一時期、俺が『合わないのかな?』って別れ話に持ってきても お前はすぐ別れ話に結び付けないで乗り越えよう!と言ってくれたじゃないか!』と言っていました。 確かに私もそう思っていたのですが、同じようなケンカをしてしまうので“あきらめ”というものがあったので言ってしまいました。 帰り送ってもらってバイバイしたのに『俺はお前に求めすぎていた。本当に後悔している。 今度こそこんなつまらないケンカしないようにするから』と追いかけて言いに来ました。 先ほど電話でも大泣きされて、本当に後悔しているようでした。 彼は束縛で、すぐにスネてしまうところもありますが、 私と彼は恋愛感も合っていると思うし、彼には思いやりがあってとても優しい子です。 もし別れてしまう結果となってしまったら本当に悲しいです。 しかし、これでスパッと別れるのもお互いのためかな?とも思います。 そうとう落ち込んで、後悔して反省もしているようなので 『また同じケンカが起きたら今度こそは別れる』という条件で付き合っても良いのでしょうか?

  • 喧嘩から距離を置きたいと言われました・・・

    当方27歳、彼女24歳交際約4ヶ月です。 昨夜の出来事でした。 いつもと同じように、彼女と電話していたのですが 些細な話しから○○ちゃんって男顔(宝塚風)だよね!?と 言ったところ、急に機嫌が悪くなりました。 原因は付き合いだした頃に、元カノが男顔ってよく言われる って言うことを覚えており、元カノと比較されるのはすごい嫌 だし、私は元カノの分身ではないと言われました。 彼女の、元カノに対する嫌悪感は人一倍強く、以前にも何度か 喧嘩になったことがありました。 挙句の果てに、もう話したくたいと言われ電話を切られ、すぐ掛け なおしましたが、そこから5時間話し中になってしまいました。 相手は間違いなく「元カレ」です。 ずっと電話を掛けて、繋がったのですがすぐに切られてしまい 最終的には着信拒否までされました。 そのあとメールが入ってきて、「しばらく距離を置きたい」と 入ってきました。 少しでもいいから話が出来ないかメールしましたが、「今話しても 意味し・・・1人になっていろいろ考えたい。だから距離を置きたい」 と入ってきました。 最後に自分の思いを告げ、考え直して欲しいというメールを入れました。 一緒に住むつもりで物件も探していた矢先で現実を受け入れることが できません。。。 元カレに連絡を入れるということは、距離を置くと言う名の別れを 告げられているのでしょうか?? 何とか話し合いをしたいのですが、ここは我慢して連絡をいれない 方がよいのでしょうか?? 元カレの存在のことを考えると、いてもたってもいられない状況です。 パニックになっており、乱文になって読みにくいかと思いますが、 アドバイスの程よろしくお願いします。

  • けんかばっかりでどうしたらいいのか…

    付き合って4年になる彼氏がいます。 最近、けんかばっかりで全然うまくいっていません。 「わたしを前より大切にしてくれてない」 →彼氏「そんなつもりはないけど、ごめんね。気を付けるから」 それで数日後とかすぐに同じことを繰り返すというパターンです。 一つ一つはほんとに小さいことだったりするんだけど、 わたしには全く気をつけてくれているようには思えません。 例として昨日のけんかは、 わたしが実家に帰ることになったので、 彼氏はすごく寂しがって「毎日電話するから待ってて」と約束しました。 昨日は帰りが遅く、仕事でかなり疲れているようでした。 電話が来ても、疲れたとしか言わないで眠そう。でも切ろうともしない。 「疲れてるなら寝れば」 彼氏「せっかく約束したから電話してるのにそれを受け入れない」 「仲良しでいるために約束したのに、仲良しでいられないなら意味ない」 って感じでした。 わたしが少しいやな気分になったのですが、 わたしを大切にしているというアピールのためか、 「機嫌を直していい気分で電話を切ろう」と言ってくれました。 でもその直後に怒らせるようなことを言われ、電話を一方的に切られました。 とにかく言ってることはすばらしいのですが、 (しかも自分からあれこれ言い出すのですが) 結局それを守れずにけんかになったりします。 けんかばっかりの今の状態がどんなにいやで悲しいかということも 真剣に話し合ったつもりでしたが、 その時謝るだけですぐに逆ギレというパターンです。 もう仲良しに戻ることはできないのでしょうか。 まとめるのがへたで読みにくいかもしれないけど、 思ったことをなんでもいいのでお聞かせください。