• ベストアンサー

スキャン辞書のクイックショナリー英英プロは、どうですか?

noname#29127の回答

noname#29127
noname#29127
回答No.1

使ったことがないためあくまで個人的な印象です。 > スキャンする機能 電池のもちが心配。手入力で十分 > テキストスピーチ 発音が分れば便利ですが、他の電子辞書にその機能が あればそちらを買います。 あとは、 液晶が小さい気がします。 ボタンが少ないのも使いづらいかも。 図書館などでスキャンして使用するのは、ちょっと気がひけます。 語彙などの感想は下記にもあります。 http://sekky.tripod.com/log200410-1.html

noname#14553
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、普通の電子辞書に比べると、劣る面が多数ありますね。 ただ、ものぐさな私には、打ち込まずに調べられる、というだけでいいなあ、と思ってしまいます。寝ながらできますし。気になるのは、発音です。合成音だとあまり意味無いのでは?と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 英英辞書の使い方

     語彙や言回しを増やすためには、英英辞書を積極的に使った方が良い、と言うアドバイスがありますが、英英辞書では次々と更に辞書を引かなければならない単語が出てきて、時間的に学習能率が落ちることになります。  それでもあくまで英英辞書を使った方が良いのか、それとも、多少分からない単語が辞書の中に出てきても気にせず大体の意味を掴む、という使い方をするのか?  英英辞書を活用して効果を挙げている方のアドバイスをお願いします。

  • Casioカシオ電子辞書XD-L8950について教えてくださいm(__)m

    Casioカシオ電子辞書XD-L8950の発音機能について教えてくださいm(__)mどのコンテンツ(辞書)が発音されるのでしょうか?どのコンテンツが、ネイティブ発音で、どのコンテンツが音声合成なのかも詳しく知りたいです。音声合成のみなのでしょうか?ご存知の方、お持ちで使われている方、是非教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 安くて小型の英英辞書

    仕事をする上で英文の精読が求められるようになってきました。 そこで英英辞書で勉強の足しにしようと購入を検討しているのですが、 どうも英英辞書搭載の電子辞書(調べた限り18000円~)よりもPDAに 英英辞書ソフトをインストールして使うほうが安上がりになりそうな 気がしています。 例えばここのサイト↓にあるような方法です。 http://www1.interq.or.jp/~kuri/kuri.html 大きさと入力方式はどちらでも問題無いのですが、値段と使い勝手がどの位違うのか・・ 特にPDAでの使い心地について気になる所があるのであれば教えて頂きたいです。 また、値段は高くなるけど○○な方が良いというアドバイスがありましたら 宜しくお願いします。

  • 電子辞書の発音

    声が出る電子辞書を購入しようと思っているのですが、発音はあんまりアテにならない、と聞きました。 「発音が合成音声なので、ネイティブの発音とは違う」からだそうです。 で、昨日、ビック○○ラで下の電子辞書を薦められました。 ネイティブ発音付きだから良いそうなのですが、どうなんでしょうか。 発音は発音で、CDやラジオ他でちゃんとやったほうがいいのでしょうか。 発音機能がなくても困らないでしょうか。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20752010207

  • 英語辞書サイトの英単語の発音を録音する

    英単語のボキャビル(語彙増強)を行っています。 市販の単語集(付属のCDからipodに移して音声を聞いていました)は近々卒業するので、これからは辞書から未知の単語を拾い出していくことになります。 発音はやはり、ネイティブの方のものを録音して、ipodで聞きたいのですが 1)インターネットの辞書のサイトで聞ける音声を録音する方法(ソフトウェア、できれば無料)がありましたら教えてください。    単語の発音を聞ける辞書サイトの例:  http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/ 個人使用目的ですので、著作権侵害に当たらないと思いますが、もし支障があるならば 2)英英辞典の付属のCD-ROMから発音を録音する方法  購入を考えている英英辞典(CD-ROM付き)は、こちらです。↓  http://tinyurl.com/br78t85 でも結構です。 それから、単語を録音できたものを編集して、自分で英語の文章を吹き込むことは出来ますか? (そのようなソフトウェアはありますか?) 文章とともに覚えたほうが、当然記憶に定着しやすいですので。 以上、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 英英辞書のおすすめ二種類教えてください

    英英辞書のおすすめを以下の2種類教えてください (1)上級者向け (2)小学生高学年から中学生向けの英英辞書(写真/例文が載っているもの) どちらもアクセント/発音記号が載っているものをお願いします (2)の方は、ハードカバー・ペーパーブックどちらでもかまいません。picture dictionariesでも一般的な辞書でもいいので教えてください。

  • 良い英英辞典

     良い英英辞典は何がよいでしょうか?ネイティブの方が一般的に使っている辞書はご存知ですか?英英辞書は一度買って一年くらい使っているのですが、どうも、ネイティブの小学生レベルくらいのようです。なので、文法の説明が少なかったり、ない単語があったり、ないイディオムがあったりします。  普通のネイティブの大人が使うようなもので、分厚すぎず、使いやすい辞書をご存知の方はどうか回答お願いします。

  • 電子辞書を購入したいのですが

    来月に英英(オックスフォードとロングマンなど)と英和、和英などが入っていて音声で発音が聴ける英語中級者から上級者向けのシンプルな電子辞書を探しています。インターネットで見ていると使わない機能が入った電子辞書が多いようにみえますが、皆さんはどのようなものを使っていますか?もしお薦めなものなどありましたら、是非教えて下さい!!できればお店などに直接見に行って買いたいのですが、お薦めの場所など東京近郊でありますか?

  • 英絶法で使用する英英辞書について

    英語が全くできない状態です。 思い切って英絶法を試そうと思いますが、 ステップ1:リスニング ステップ2:書き取り ステップ3:英英辞書を読む の英英辞書を読む事って敷居が高いような気がしますが、 どうなのでしょうか? もし同じような英語力からっきしの状態から英絶法で 上手くいった方がいらしたらどの英英辞書を使用するのが 良いか教えて欲しいです。 「英語は絶対に勉強するな!」にある英絶法で使用する 英英辞書でお勧めがコリンズ・コウビルドとあるのですが、 コリンズ・コウビルド辞書の種類が多すぎて どれが良いのかわからず困っています。

  • 辞書の引き方

    ネイティブが音だけ知っている単語を辞書で調べる場合、 どうやって調べるのでしょうか? foreign や固有名詞などの発音がスペルとかけ離れている単語の場合、 音から辞書を引けない気がするのですが? 日本語の場合、発音とスペル(ひらがな)は必ず同じなので辞書を引けるのですが・・・