• ベストアンサー

お恥ずかしいのですが・・・

MD90-Hの回答

  • MD90-H
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.6

極度に垂らさず、不快に感じない程度のギリギリにしたらいいと思いますよ。一度、一気に引っ張って見てくださいロックは効くと思います。

kinokawa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実は今、少しだけ余裕のある状態で試しています。 たぶんこのような状態になると思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャイルドシートとシートベルト@高速道路

    チャイルドシートとシートベルト@高速道路 子供の安全のためには、どちらかは大前提として考えています。 ただ道路交通法において、高速道路で幼児はシートベルトを免除されています。 その代わりチャイルドシートが、義務付けられています。 ただそのチャイルドシートも、定員等によって免除されているケースが あります。その場合は、高速道路でも、シートベルト、チャイルドシートともに 着用しなくても違反とならないケースが、存在するのでしょうか? 同じく高速バス等でも同じことが言えると思いますが。

  • 後部座席シートベルト義務化で困ったことがあります。

    後部座席シートベルト義務化になりましたが、これって違反したとき高速道路では運転者の点数を引かれてしまうようですが、一般道ではなにも無いのでしょうか? 母の通院に使うのですが、認知症でシートベルトは理解できません。 無理に締めると、運転している間中「私はじっとしているからいらない」とエンドレスに言われそうです(答えてもすぐ忘れる)。 できれば今のまま締めないで行きたいのですが、どうでしょうか? なにか届け出をすればOKとか、方法が有るならそのそれを教えてください。

  • 自動車の後部座席、シートベルトをしていますか?

    法令で、後部座席であってもシートベルトの着用が義務付けられていますね。 で国交省は、シートベルト非着用時の警報音を、後部座席にも義務化する方針だそうです。 そこで、皆さんは後部座席に座った時にはシートベルトをしていますか? あるいは自分の運転する車で、後部座席に人が座った時にはシートベルトをするように言いますか? ちなみに、後部座席のシートベルト未着用は、高速道路では減点1ですが反則金はありません。 一般道では、口頭注意だけで反則金はありません。

  • 車の運転

    免許を取って3年程経ちます。 高速道路に乗りたいのですが、車校の教習で乗ったきり、1回も乗っていません。 これから出掛けるときに、高速道路で運転できたら行動範囲が広がっていいなぁっと思っています。 1人で高速道路を運転するのは危険ですか? また、初めての時どのくらいの距離を運転するのがベストですか? ちなみに、私は名古屋に住んでいます。

  • 4点式シートベルト

    教えて下さい。4点式シートベルトについてなんですが。 車検の時には取り外しておかなければならないのでしょうか?純正のシートベルトがついていれば問題ないと聞きましたが法律上どうなっているのか知りたいです。 思ったのですが4点式は体を前に起こすことができませんよね?見通しの悪い道路から出る時には見えづらくやはり危険ですよね?

  • 高速道路の後席シートベルト着用義務化について

    こんにちは、高速道路で後席のシートベルト着用義務化となりますが、 バンなどには後席にシートベルトがついておりません。 その場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 昔の車のシートベルト

    車のシートベルトの事で変な質問させて頂きます 昔の車は運転席&助手席ともにシートベルトは<二点式>です これはかなり危険なのでしょうか? しかもこれだと着用してても外側から見て、してないようにも見られます。交通違反になってしまうのでしょうか??? くだらないことかもしれませんが、わかる方ご回答願います

  • ドライブ時のシートベルト

    くだらない質問かと思われるかもしれませんので、そう思われた方は読み飛ばしてスルーしてください。 私は胸が大きいことを気にしています。自慢ではありません。 垂れて形が悪くなったり、デザインによっては着れない服があったり 何かと困っています。 それで、男性とドライブに行くときも気にしてしまいます。 特に、気になる男性が運転する車の助手席に乗ったときとか。 シートベルトを身体にななめがけすると、胸が余計に強調されてしまい、形がくっきりと出てしまうので。 男性は、私が気にするほど、ドライブ中は気にしていないものでしょうか? 胸が大きくて悩んでいる女性の方、シートベルトを普通に身体の前にななめがけしていますか?胸の間を避けて、身体の横(胸の横)にかけるのもシートベルトが落ち着かないだろうし、そのかけかたは変ですよね?

  • 東名高速で強引に停車させたせいで起きた追突事故の件

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車の進路をふさいで高速道路上に停車させたせいでワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡した事故(いわゆる東名あおり運転事件)ですが、危険運転だの監禁だのが成立するだのしないだの言っています。 ところで純粋な疑問として、これがもしも高速道路の外(すぐそば)から徒歩で他人を引っ張って行って高速道路内に入ったせいで、引っ張ってこられた人が高速道路内ではねられて死んだらどう言う罪になるのでしょうか? すなわち東名あおり運転事件は車を強制停止させて追い越し車線に強制的にとどまらせたのですが、徒歩で高速道路に連れてこられて道路内にとどまらせられたらどうなるのでしょうか? 東名あおり運転事件が危険運転でしか起訴できないというのなら、徒歩で連れてこられたのなら危険運転にすら成立しません。なんの犯罪でもないというのでしょうか? 車をあおって進路妨害をして停止させるにしろ、歩いて引っ張って高速道路内に入るにせよ、一般的に高速道路内で人が歩いたり留まったり車に乗ったまま追い越し車線に停止したりしたら死の危険があるに決まっています。危険運転に拘らずとも殺人罪に問うて何の問題もないように思います。

  • 肩をケガしていてもシートベルトはつけるべき?

    右肩を負傷しています。 肩鎖関節脱臼と診断が出ています。 日常生活上、痛みがありますが、車の運転はできます。 鎖骨につながる靱帯が2箇所切れているので、鎖骨が普通より浮いた状態になっています。 しかし、鎖骨にシートベルトがあたると痛いので、シートベルトはしないで運転していました。 実際、急ブレーキで、ベルトが肩に圧力をかけると、鎖骨がどうかなってしまいそうで怖いです。 急ブレーキで車外に放り出される方が、もっと危険なのは承知していますが、 それほどでもない衝撃で、残った靱帯までもが切れてしまったり、 鎖骨が変なふうになったりしてしまうのも困ります。 ところが、先日、シートベルトの取り締まりで、減点1となってしまいました。 シートベルトせずに運転していたことは事実ですが、ちょっと残念な気分です。 今後、またシートベルトの取り締まりで御用となるのは困るのですが、 痛くても、鎖骨が心配でも、シートベルトをしなくてはだめでしょうか。