• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OSを認識しません・・・ノ-ト メビウス 分解?)

OSを認識しません・・・ノ-ト メビウス 分解?

GEO-UBS69GWの回答

回答No.2

BIOSのデータ見ました? もしかしたら飛んでるかも知れませんね。 まずはスイッチを入れた直後、F2キーでBIOSに入って、HDDの容量を認識しているか見て、認識していないようなら、HDD AUTO DETECTと言う項目を探してください。 その場は認識しても、バッテリーを外した状態で、数日(最悪数時間)電源を繋がないと又同じ症状が出る場合は、CMOSバッテリーでしょう。 年代的にもBIOSの電源である、CMOSバッテリーが寿命かも知れません。 その場合は、シャープのサポートセンターで購入しましょう。 MURAMASA分解したこと無いので断言できませんが、自分のFJシリーズの場合は、バッテリー交換用の蓋があり、簡単に交換できます。 それ以外だとHDDが壊れている可能性がありそうです。 シャープで大容量に交換してくれるのではないでしょうか? 下記URLは、シャープ純正のアップグレードサービスのページです。 お使いの機種、HDD等の交換やってますね。 バッテリーもHDDも、と言う場合は、全部やってみるのも手ですね。 バラバラより手間も工賃も節約できるでしょう。

参考URL:
http://www.mebius-upgrade.jp/list_01.asp
PCsyosinn
質問者

お礼

早々の返信ありがとうございます。今後も指導見捨てないでくださいね! 内容をみて奥が深いですね(自分の知識のなさを痛感します) HDDの容量を認識しているか?→どうなっていたら認識いている事になるのですか? 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • OSのインスト-ル

    OSのフォ-マットインスト-ルとは?  どうゆう操作をするのですか?

  • OSのインスト-ル

    外付けHDDにXPをインスト-ルしたいのですが、その仕方を教えてください。 現在のノ-トPCにはXPと2000のOSが入っています。 フォ-マットした新しいHDを外付けHDDに入れて、CDを回せばセットアップできますか? XPのCDはあります。 よろしくお願いいたします。

  • HDD認識不良

    2.5テラのHDDをフォ-マットしたのですが(OSはXP)フォ-マットが失敗して280GBとしか容量が認識できません。そこでWIN 7でフォ-マットしようとしましたが、うまくいきませんでした。せっかく2.5テラもあるHDDをなんとか2テラまで認識できないでしょうか?

  • 未フォ-マットHDDを認識させフォ-マットする方法を教えて下さい

    自作PCに挑戦してみました。 HDDは2台(ATA100、40GBと45GB) を接続しています。 OSはC:ドライブにXP-PROをHDD-1の 半分の20GBを使用しFAT32でフォ-マットし 無事にインスト-ル完了しPCは稼動状態です。 質問ですが、 HDD-1の残り半分の20GBとHDD-2の 45GBは未フォ-マット状態でOSから接続を 見られない状態です(BIOSでは認識しています)。 OS上から未フォ-マット分をフォ-マットする方法 が分かりませんので教えて下さい。 HDD-2は2分割のパ-ティションを設定したいです。 宜しくお願い致します。

  • USBメモリ 誤ってXPフォ-マット

    新規にOS/XPを再インスト-ルしたのですが USBメモリが差されたまま フォ-マットしてしまいました。 このため USBメモリ自体は認識されるのですが 中身が開けなくなり また 新規デ-タ-など インスト-ルできない状態となり USBメモリとして機能しません。 このような場合 USBメモリはあきらめたほうがよいのでしょうか。 ご指導のほど 宜しくお願い申し上げます。

  • OSのインストール

    FDDとCDDの付いてないモバイルPC(98SE機)に、 Win2000をクリーンインストールしようとしてますが、 いまいちうまくいきません。 BIOSもWin2000対応です。 そこで、 FDDとCDDの付いているノートPCも持っています。 そこにモバイルPCのHDDを換装して、 Win2000をインストールします。(CDブート出来るので楽勝です) その後にHDDを取り出して、元のモバイルPCに戻します。 その後、ドライバなんかをきちっと入れれば動くものでしょうか? ハードやBIOSの違いで、OSのインストール状況は変わってくるのでしょうか? 勿論、Win2000は正規品です。

  • WIN98のネットにつなぎ方

    恥ずかしい話ですが、わかりません。 旧PCのOSがWIN98で調子が悪くて、ハ-ドディスクをフォ-マツトしてリカバリ-ソフトでOSのインスト-ルをしたのですが、インタ-ネットの設定が分からなくて困っています。 フォ-マツトの前にバックアップはとったのですが、バックアップのデ-タ-から簡単に設定出来る方法があれば教えてください。ちなみに、それまではインタ-ネットにはつながっていました。

  • PCが立ち上がらなくなった為OSを再インスト-ルしましたが ハ-ドディ

    PCが立ち上がらなくなった為OSを再インスト-ルしましたが ハ-ドディスクがスレイブで付いているのに全然認識しません。管理画面で見ても見当たらないんですが何か方法はありますか??宜しくお願いします。配線等は確実にセットしています。

  • OSの載せ換えについて

    ノートパソコン「IBMs30」PIII600MHZ・メモリー256MB・HDD20GB・外付CD-RWの仕様のものですが、 これのOS「WIN2000プロフェッショナル」を 「WIN XP HE」に載せ替えたい。 載せ換えテクニックを含め、ハード仕様等支障ないでしょうか?

  • 直ぐ助けて下さい。HDDを半分フォ-マットし忘れ認識できません!

    XP-PROを先ほどインストしたのですが、MBのドライバ-DISK不良に見舞われドタバタしていてOSをHDD容量の約半分を使用しインストしたのですが、残りのHDDを約半分をフォ-マットし忘れXP-PROから認識できない状態にしてしまいました。NTFSでフォ-マットして認識させデ-タを直ぐに移行したいのですがやり方が分かりません。直ぐ助けて下さい。WIN上から簡単に操作できれば嬉しいのですがコマンドプロンプトからでもできれば、その方法でも勿論助かります。回答お待ちしています。宜しくお願いいたします。MB:GIGABYTE/GA-8PE667PROです。HDD: IBM/IC35L040AVER07-0でプライマリ-のマスタ-に接続しています。未だ2台目のHDDは接続していません(追ってスレ-ブに接続予定)。