• 締切済み

H-Dの暖機

H-Dはエンリッチナーを引き,走りながらの暖機を推奨していますが, 私はなるべくチョークを使わない主義で,アクセルワークだけで始動 して,スロットル下のつまみで固定して,2~3分放置しています。 が,雑誌記事では「サイドスタンドを立てたままの暖機はやめるべし オイル供給が左側に偏るため」と書かれてました。 まあ現代の機械でそんなこともなかろうよ,まっすぐしか走れないじゃ ないか,とも思うのですが…。 取説どおり,走りながら暖機すべきでしょうかね。 昔XL1200S,現在ダイナFXDXに乗っています。

みんなの回答

  • mattun52
  • ベストアンサー率36% (120/332)
回答No.1

現在エボのソフテイルに乗っています。 私はエンリッチナーを利用して始動し、すぐに戻してアクセル(実際はアイドル君)で調節しています。 特に暖機運転を心がけているわけでもなく、この時期なら始動してからメットをかぶってグローブつけて、、、で1~2分でしょうか。 通常ですといきなり全開にするようなことは無いので、その後じわじわ走り出します。 その方がバイク全体を暖機できて良いと思っています。 オイル供給に関しては問題ないと思いますよ。 ただ、長すぎる暖気は空冷にとって良くは無いでしょうし、騒音の問題もあるので注意しないといけませんね。 ノーマル(エンジン内部が)であればそれほど神経質になることも無いと思います。

roadsters
質問者

お礼

暖機運転については,人それぞれ流儀がありますね。 「傾けて暖機しない」というのは昔の話なんですかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう