• 締切済み

自傷行為について

私は1歳5ヶ月の息子がいます。ここ最近気に食わないことがあると、頭を壁や床などにごんごんします。発達の遅れなどあまり気にならないのですが、外で元気に歩いたり走ったりはできます。もちろん注意をしてもまだわからないのか、やめようともしません。これは自閉症なのかな?と少し心配してます。このような経験がある方アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 自閉症でも自閉症でなくても、そのぐらいの子ならしますよ。割とよくいますよ。 1歳を過ぎて、体も自由に動かせるようになったし、ママの言葉も少しは理解できるようになった。でもまだ完璧とはいかなくて、うまくいかない事も結構多い。そのジレンマでしょうね。 子どもによっては、ジレンマを感じた際にキーキーと叫ぶ子、人に八つ当たりを覚えて叩きに行ったり、爪を噛む、など、いろんな表現を始めます。「上手く行かない→○○する」という行動がパターン化してしまう前に対処して差し上げて下さい。「ほら、こうすれば上手く行くね」と。・・・ そして、子どもの要求をどうしても飲めなくて、本人の気に食わない状況が出来た場合、「気持ちを反らせる」工夫もしてあげるといいですよ。子どもは気持ちの切り替えがとても上手です、他の手段を示してやるだけで気が済む事も多いですよ。 自閉症など、あれ?何か変だな、大丈夫かな?と思われたなら、必ず母子手帳や日記などに、記録をしておくといいですよ。今はまだ診断できない年齢ですが、いつかもし医師に掛かる時がくれば役に立ちます。・・・

ma-kun12
質問者

お礼

ああーそうなんですか。なんだか主人がけっこう気にしていたので私もだんだん心配になり質問してみました。お返事ありがとうございました。私も、工夫を考えて気を反らせる努力をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1歳3ヶ月の自傷行為(?)

    1歳3ヶ月の息子ですが、おもちゃにしているのが危ないのものなので取り上げたり、さえぎられて行きたい方向にいけなかったり、座りたくないのに座らされたり・・・などとにかく自分の思い通りにならないと手足バタバタ泣いて大暴れします。それはいいとしても、パッと逃げ出して硬い所(壁やフローリングの床等)を探して自分の頭をがんがん打ち付けるんです。 見つけるとすぐにとめているのでこれまでに怪我したりということはありませんが、これも一種の癇癪として捉えていてよいのでしょうか? 他にもせっかく治りかけていた傷のかさぶたを泣きながら引っ掻いてはがしたりします。 何か重大な精神的疾患の症状などではないでしょうか? どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 1歳9ヶ月での自傷行為について

    間もなく1歳9ヶ月の息子に自傷行為?と思えるところがあり不安です。 言葉が遅く「マンマ、ネンネ、バイバイ」をオウム返しする程度でママ、パパなど自分から発することはありません。でもわけのわからない言葉で一生懸命しゃべっています。 男の子ということもあり言葉の遅れについて心配するのはまだ早いと頭ではわかっているもののついつい「自閉症では?」と不安になります。 そんなことを思い悩んでいたところにここ2~3日、自傷行為でしょうか?リビングの独立柱に自分からおでこを軽くゴンゴンとぶつけるようになりました。自分の思い通りにいかなかった時や私が叱った時です。ケガをするほどではありません。自分でも加減しているのがよくわかります。 こういった行為は何が原因でしょうか?どう対処したらいいのでしょうか?このままエスカレートしていくのでしょうか? 今はとりあえず抱っこして落ち着かせていますが・・・なんだか育児が恐くなりました。同じ経験をされた方、どのように対処すればいいのか教えて下さい。

  • 幼児の自傷行為の対処方法を教えて

    発達遅れで、言葉が出ず、思いが伝わらないと自傷行為(頭をぶつける)をします。子供さんが経験のある方、または乗り越えた方、アドバイスをお願いします。

  • 癇癪ではない時の自傷行為について

    2歳になったばかりの息子がいます。言葉はだんだん増えてきてはいますが、まだ十分ではありません。 物事が思う通りにならない時や叱られた時に頭を床にぶつけたり叩いたりする事がある、というのは聞いた事があるのですが、息子の場合は少し違うのです。今まで見た限りでは(2,3週間前から始まりました) ・テレビで(こども番組)古い家が壊される、電車が壊れる場面。  これは昨日の出来事で、最初は床に頭を優しくぶつけていたのですが、同じような場面が繰り返されると泣きそうになりながらTVに「バイバイ、バイバイ」としきりに言い、番組を変えて欲しいと訴える。 ・悪気はなく遊びで手を振り下げた時に私の顔に当たり、私が「痛いよ~」と言ってしまったとき。 息子が頭を床にぶつけ始めたので、すぐ抱っこして「ママは大丈夫だよ」と言うと収まりました。 ・主人がつまづいて「痛い」と言ったとき。主人のマネをしてる感じではなく、どうしていいかわからなくてぶつけている、というように見えました。 つい2,3週間前に始まった事で、頭をぶつけるのは軽くコンコンといった感じです。昨日は1回思ったより強くぶつけたのか、痛さで泣いてぶつけることを中断し、抱きついてきたので(その後床にぶつけることの再開はなし)痛くない程度にやっているのですが、癇癪と違うので精神的なものなのか、心配です。 こんな行為がでる前も、他の子が転ぶとか、悲しい人の声(あ~ぁ・・など)痛がる声には敏感に反応していたので神経質なのかな、とは思っていました。 同じような事を経験されている方、いらっしゃいますでしょうか。 また、どう対応するのが良いのでしょうか。

  • とても元気な2歳の息子。高機能自閉症か?

    大変元気な2歳の息子です。2つ上の子もいますが、仲良く遊んだりして、普通そうに見えます。親の話も簡単なものなら聞き取る力はあり、千野うの遅れは感じません。 しかし、自分の頭を叩いたり、壁にぶつけて遊ぶのです。上の4歳児には全く見られなかった行動で不思議に思います。 また、自分語といおうか、独特の舌を震わせるような発音を好んでおこないます。  妻に言わせると、朝~晩まで、例えば同じパズルで遊び続けたり、ブロックで遊んだり、同じ踊り?を踊り続けたり。相当な凝り性?です。 本をかじった知識だけですが、高機能自閉症ではこのような傾向がある、と載っており少し不安です。 妻にそのことを言うと、こんな元気な子どもが、そんなわけがない!と怒るばかりです。私は、もし高機能自閉症なら、、普通とは違う発達段階を歩むこどものために、早めに親として学んでいかねばならないと思っています。 お詳しい方、どんなものでしょうか?単にメチャメチャ元気なこどもであればいいんですが。

  • 1才半の息子が壁に頭を何度もぶつける行為

    1才6ヶ月になったばかりの息子についてです。ここ3ヶ月くらい、眠くて機嫌が悪かったり、気に入らないことがあったりすると、床や壁、ベビーカーに乗っていても横のパイプ部分など、硬いところへ頭をわざと何度もぶつけるので、困っています。後追いも激しかったし、外で散歩していても私が注意をそらしているとすねるし、よその子供をダッコしてもものすごくヤキモチをやくし、他のお母さんからもよっぽどママが好きなのねと言われるほど、私にべったりです。家の中では激しくぶつけますが、屋外では少し加減しているようで、すぐに抱き上げて止めるのでまだ大きな怪我はしていませんが、おでこが赤くなったり、青タンができたこともあります。頭をぶつけると、私が止めにくるのが分かっていて、わざとしているのだと思えるのですが、無視していても、注意してもまったくやめてくれません。よその子供が怒られていてもビクついてしまうような、親の目から見ても神経質そうな子です。まだ、卒乳していないのですが、目の前で頭をガンガンぶつけて泣かれると、しつけのためにしかったり、卒乳させる気力もなくなってしまいます。この行為をやめさせるよい方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか?

  • 自閉傾向について

    3歳半の息子は、発達が遅れていて2歳レベルで言葉も単語が100個ほどしか喋れません。児童相談所の鑑定医に「軽い自閉傾向がある」と言われました。その時はとても軽くて、改善の余地はおおいにあります、と言われたのですが、最近になって自閉傾向が強くなってきたように思われてきて悩んでいます。自閉傾向といわれて余計気になるのかも知れませんが、指遊びが増えて、いつもダラダラしてることが多くなってきたように思います。強く呼びかけない限り返事はありません。自閉傾向から自閉症になるということはよくあることなのでしょうか?それとも、自閉傾向と言われた時点でもう自閉症ということなんでしょうか。 息子はどちらかというと穏やかで手がかからないんですが初めてのところに弱くたまにパニックを起こします。ですが人に攻撃したりはしませんし、愛想はいいほうなので見た目は普通の子と変わりませんが、やっぱり少し違うのです。 また、知的部分も遅れていますが、1ヶ月後にもう一度発達検査をしたら見違えるくらい出来ることが増えていました。それでも軽い発達遅延には変わりませんが…。 今、とても息子が成長してる時期だと思うので、こういうふうにしたらいいよとかアドバイスや経験談を頂けたら幸いです。 何だかまとまりのない文章ですみません。

  • よろしくお願いします。

    MRIをした後、妊娠してると分かりました・・ 注意書のところに*妊娠してる方は受けれません。 と書いていました。 どうなるんですか?? 心配です・・・・・・・・ 流産??発達遅れ?? 色々頭を駆け巡ります。 アドバイスお願いします。

  • 2歳 癇癪と自傷行為の付き合い方 長文です。

    2歳0カ月の娘ですが、とにかく癇癪が酷く、気に入らないとすぐにのけ反り自傷行為が始まります。 昨日は保育所の後、家に帰りたがらす、「あっち、あっち」と外を指さし連呼しましたが、もう遅いし、ご飯も食べないといけないので、無理やり連れ帰ったら、癇癪が始まりました。 ほっておいたらいい、と、よく聞くので、ほんの少し目を離したら、立ったまま後ろに倒れフローリングに後頭部を強打。ものすごい音がして、死んだかと思いました。。 それでも、「あっち。あっち」と外へ行きたがり、怖くなって外へ出ました。運よく夫も帰ってきたので、車で出かけ、コンビニへ行って、買いたいものを買わせてあげたら御機嫌で帰ってきました。 私自身は恐怖でご飯も食べられず、夜中に急変したらどうしようと心配で朝まで起きていました。 昔から、のけ反り、そっくり返り、頭をバシバシ叩いたりしていました。立ったまま後ろに倒れるなんて、今回はフローリングだったけれど、外だったらと思うとぞっとします。 気になるのは、自傷行為だけです。言葉は遅いほうですが、特別遅いわけでもないと思います。1歳6カ月のときにはわんわんのみでしたが、今は2語文はまだですが、単語はたくさんしゃべっています。 この先、何歳くらいまで自傷行為と付き合っていくのでしょうか・・また、対策としてはどんなことが効果があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分をなぐる…自傷行為?

    高校1年生の息子のことです。 中学校に入った頃から、急にコミュニケーションが苦手になってきました。 そして同時期に、学校で必要なプリントなどの提出部が見当たらない時、 自分を殴っています。 見つかるとけろっとしています。 思えば小さい頃、壁にわざと頭をぶつけることも何度かありました。 さらに小学校1年生の担任が、叱られるようなことがあると、 「自分をげんこつでポンとしなさい」と言っていました。 頻度は数ヶ月見ないこともあれば、1ヶ月に何度かあることもあります。 学校は希望の進学校に入りました。 校内では下位ですが、意欲的に塾に行ったりはしています。 部活動には入っていません。 生徒会に入ろうかなと言っています。 家族環境は、つい最近単身赴任した主人と、 母である私、中学生の妹がいます。 父親は体力もあり、仕事も一生懸命、息子とは仲は良くも悪くもないですが、 息子は少々父親に萎縮しているところはあります。。 母親の私は仕事もしていますが、子供にもなるべく関わるようにしています。 息子はそれをうっとおしくも思っています。 妹とはかなり仲が悪く、喧嘩ばかりです。 私が過干渉なのかもしれませんが、自分をぱしぱし叩くので、 見せつけたいのではないかとも思うのです。 心療内科やカウンセラーは、本人は絶対に嫌がります。 このまま大人 になると落ちつくのでしょうか。

専門家に質問してみよう