• ベストアンサー

道着の修理をしてくれる店

空手の道着のズボンの膝あたりが大きく破れてしまいました。自分で縫うのが苦手なのですが、こういった通常ではない服の修理を行ってくれる店をお教えいただけないでしょうか?インターネットでの郵送が可能だと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

もし東京近郊でよろしければ、(剣道胴着・防具を扱っている) こちらに相談されてみるのはどうでしょうか? 1)<東京 足立区> http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVRegInfoDisp?id=TO0003092400000009&svc=1301&Media_cate=populer 2)<神奈川 相模原市> http://www17.ocn.ne.jp/~tama-l/bougu.htm もしくは、通常いかれている武道具屋さんに問い合わせても、大丈夫かもしれません(どこか紹介くださるかもしれません)よ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空手の道着の洗い方について

    子どもの空手着のことです。 最近習い始めました。 周りのお母さん方に聞いたら、色つきやすいから、分けて洗った方が良いよ、と言われました。 ただ、うちの洗濯物は、よくある子供服とかのキャラクターが書いてある服や、黄色いTシャツみたいな全体が色づいてる物ばかりで、真っ白のといったら、道着だけになります。 道着だけ洗うのも、もったいないし、皆さんどうしてるか教えて欲しいです。 ちなみに、今まで洗濯は全部まとめて洗ってましたが、色移りしたことはないです。

  • フルコン空手と伝統派空手の道着の違い

     空手の道着は、柔道着を参考に作られたそうですが、現在、フルコン系の空手着は、伝統派とは違って、袖が短く、ズボンの裾は長く、裾の口も広くなっています。  プロテクターを着けやすくするためにそうなったのかなぁと考えていますが、いつ頃から違うようになってきたのでしょうか?  極真の初期の写真では、今のフルコン系の道着とは違って、伝統派の道着のようです。  詳しい方、ご教授ください。

  • 破けたズボン修理!

    大阪阿倍野区周辺で破けたズボンを修理してくれる人・店教えて下さい。膝横・ポケット等が破けて使えません。 格安でやってる所あれば教えて下さい。

  • ズボン修理

    スーツのズボンの右ひざの所がすれて破れる手前です。 リフォーム屋にスボンの生地を持って修理に行きましたが「できない」「どうしても修理するなら2万以上かかるので買ったよい」と言われました。今のスーツ上着と同色のスボンは探すもなく困っています。 リフォーム屋ではスボンのひざの修理はできないのでしょうか。

  • 液晶バックライトの修理で格安な店。

    こちらから送って修理してもらう店で、 格安な店を探しております。 修理箇所はノートPCの液晶バックライトです。 修理するとしたらいくらくらいかかりますか? またいい店はないですか? 郵送して直してもらう店で安いお店ありませんか? 中部地区なら持っていけます。 ご教授よろしくお願い致します。

  • おすすめの空手着、空手道衣

    伝統派空手の道着が欲しいのですが、特に道場で指定はなく「特に指定はないので、動きやすくて自分の好きな道着を着てきてください」と言われています。 松濤館流を考えていて、厚手の方が型のときに音が出やすいとか組手の時は薄手の方が動きやすいと聞いたのですが、年中汗っかきでして、まだまだ型など初歩の初歩ですし、動きやすければ最初は薄手の安物でいいのでしょうか? 袴式ズボンとかハイウエストとかあって、そういうのがいいのかなと思ったりしますが、とても高くつきますし、あまりこだわる必要はないのでしょうか? また、生成りっていうのは黄色いままでなかなか白くなりませんが、晒し生地や葛城というのはそこそこ白いのでしょうか? コストパフォーマンスが高いオススメの道着がありましたらぜひ教えてください! また、ズボンの裾をカットしてもらう場合は、ウエストがどこにくるようにして測ればいいのでしょうか? 今持ってるフルコンの道着はかなりお腹の上の位置で紐を締めるもので(^_^;)

  • 3DSの修理について

    任天堂3DSLLの修理についてです。以前にモニタ出力できるよう改造を施した(業者に依頼)のですが、スライドパッドが正しく反応しなくなりました。公式の修理には出せないので、一般の修理屋にお願いしようかと思っているのですが、よいところありますでしょうか?郵送でもよいのですが、大阪、兵庫、京都あたりで店があれば持ち込みもしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • なぜ体操服を切るの?

    自分のすんでいるのが地方なのかもしれませんがよく休日に街で体操服でいる中学生をみます。その中でよく長ズボンをひざあたりでハサミかなにかで切ってはいているのを見るのですが何か理由があるのでしょうか?せっかくの長ズボンを切るんだったらハーフパンツでもいいのにと思うのですが。どうなんでしょうか?

  • 黒い空手着

     最近空手着に黒い道着があることを知りました。あれって通常どういう人が着ているのでしょうか?またどういった過程で生まれたものなのでしょうか?やはり柔道と同じように国際化の過程で生まれたものなのでしょうか?

  • ゴアテックス雨具の修理法

    ゴアテックスの上下に分かれている雨具を持っているのですが、ズボンの膝の部分が破れてしまいました。どうやって修理すればよいか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブルーレイライティング機能がないFMVF70F3BZの購入についての疑問
  • 富士通FMVのモデルFMVF70F3BZはブルーレイ作成ができるのか?
  • FMVF70F3BZ購入後、ブルーレイライティングについての疑問が残る
回答を見る

専門家に質問してみよう