• ベストアンサー

夜泣きが再発??パジャマのせいかな?(現在9カ月)

timmy0219の回答

  • timmy0219
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

はじめまして。 5歳・3歳のままです。 私も#2さん同様一人目の何で泣いてるんだろう?と疑問と苛立ちと寝不足でいっぱいでした。 そんな時、姉からのアドバイスで夜は腕枕で寝てるらしいです。 やっぱり母親に密着して寝てると安心するんでしょうね。 うちも8ヶ月~1歳にかけて二人とも夜鳴きしてました。 その日あったこととか思い出したり、ちょっと大げさに思い出したりして泣くみたいですね。 激しい高い高いをした日はドンピシャで泣きまくってました(T_T) 今もう上は5歳になってますが、今だに腕枕で3人で寝てます。 だから、私は「T」の形で寝てるので夜はぐっすり眠れますが、腕が痛いですw でも、ぐっすり寝るためのリスクだと思って、我慢してます(汗) 一度お試しになってください^^

関連するQ&A

  • 5ヶ月児のパジャマと部屋着

    5ヶ月の女の子がいます。 いままで、夜寝る時はコンビ肌着(寒いときは中に短肌着)、昼間はボディ肌着にロンパースを着せてきました。 そろそろサイズアップしなければならなくなりましたので、いろいろカタログを見たりしていて、疑問に思いました。 ロンパースのパジャマでは、夜中のオムツ替えが面倒になりませんか? また、真夏の部屋着やパジャマってどのようなかんじなのでしょう? みなさんは赤ちゃんにどのような部屋着やパジャマを着せてあげているのかおしえてください。

  • パジャマはいつから・・・

    5ヶ月の女の子のママです。 5ヶ月になってから、背も体重も大きくなり、着せれる洋服が増えてきました。 そこで疑問があるのですが・・・。 いつ位からパジャマを着せるのでしょうか? また、この月位の赤ちゃんのパジャマって、まだカバーオールみたいなものでいいのでしょうか? もしカバーオールなら何ヶ月頃まで着せていましたか? 宜しくお願い致します。

  • 1歳6ヶ月 夜泣き

    1歳6ヶ月の娘がいます。今までもちょくちょく夜泣きはしていましたが、最近特にひどく、毎晩夜泣きをします。 泣きながら起きて抱っこをねだり、抱っこされると「下に行く」といいます。(一戸建てで寝室は2階です。)そのあと、外に出たがったり車に乗りたがったりするのですが・・・ 外で遊ぶのが好きなことと、前に夜泣きをしたときに車に乗せてドライブをして寝かしつけたことがあったので、もしかしたらそれが癖になっているということはあるんでしょうか? あと、今風邪を引いているので、もしかしたら寝苦しくて起きてしまうのかもしれません。 寝不足とストレスで弱っています・・・ もし同じ経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 夜泣き(7ヶ月)について教えてください。

    元々眠りの浅い娘なのですが、ここ最近夜中に5回前後起きてはぐずります。おっぱいをあげれば落ち着きます(遊び飲み)が離したら泣く、の繰り返しです。大泣きするわけではないのですがこれって夜泣きですか?だとしたらどう接してあげればいいのでしょう?すぐに添い乳するのはくせになってしまいますか?質問ばかりですみません。ここ最近、寝不足で家事がおろそかになってしまっており、頭の中はどうしたら寝てくれるの!?ということでいっぱいです(*_*)

  • パジャマのこと・・・などなど

    度々こちらでお世話になっています。 男の子(3ヵ月)のママです。 来月から年も変わることだし、そろそろ昼夜の区別を・・・と思っています。 そこで色々ネットで見たりしていて、朝着替えさせてメリハリを付けるというのがありました。 お風呂上りはパジャマを着せるとのこと。 (1)パジャマとは? 現在、短肌着+コンビ肌着+2wayオールを着せています。 お風呂上りに着せ替えて、翌日のお風呂までそのままです。 ネットでパジャマとありましたが、どんなものなんですか? お店でパジャマとして売ってあるんですか? (2)パジャマの下は今までのように短肌着+コンビ肌着を着るんでしょうか?パジャマだけ? (3)肌着+パジャマでよいのなら、その肌着はお風呂上りに着ていたものでいいんですか? 朝は肌着も着替えさせるんですか? あと、現在着ている肌着類は50~60サイズです。 2着ほど60~70を持っていますが、袖は一折、足は一折ではもたもたっとなります。 でも50~60だと抱っこしたりすると太もも近くまで上がってしまい寒そうに見えます。 これは小さくなったと考えるんですか? いまいちサイズアップ時期がわかりません。 3ヵ月経ちましたが、短時間のお散歩以外あまり外に出していません。 スーパーなどに行くときは家族で出かけ、主人と息子は車内で待っています。 一緒に行きたいなぁと思うので、そろそろスーパーデビュー?しようと考えています。 こういったとき、皆さんは赤ちゃんに何を着せているんですか? スーパーで見かける赤ちゃんは息子よりかなり月齢が上の子が多く、見てチェックしてても 「うちの子には着れなさそう(大きそう)だなぁ」って思ってます。 色々といっぺんに質問してしまい、すみません。 どれでもいいので、回答お願いします。 ちなみに、息子はまだ首が据わっていません。あとちょっとって感じです。 ベビーカーは只今色々見て検討中です。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの下着

    赤ちゃんって、カバーオールの下に何を着ているのですか? 私の赤ちゃんは新生児のときからのコンビ肌着の上にカバーオールを着ています。 太ももが少し隠れて、おむつの下で留められるのでよい感じです。 短肌着は上がってきてしまうし、長肌着は足を開けないので着せていません。 しかし、それでは数が少ないし、サイズも小さくなってきたので買い足そうと思っています。 そこで感じたのですが、4ヶ月になっても新生児のときのような下着を着るのでしょうか? 先日ベビーザらスで見てみたのですが、わかりませんでした。 ひもで留めたりするよりも着やすい物があるように思ったり、 Tシャツだとまだ着せにくいし…。 太ももが隠れないものだと、足が寒いようにも見えるし… どんなものを着せたらいいでしょうか?

  • 3ヶ月の赤ちゃんの服装について

    3ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 これからの季節に向け、着重ね方やコーディネイトがよく分からないので、 どうぞ教えて下さい。 1)2WAYオールやカバーオールの下に着る肌着は?   寒そうな気がしますが、短肌着でいいのでしょうか?   コンビ肌着だと、なんだかもたつきそうなので・・・。  まだ首がしっかりとすわってないので、ボディオールは厳しそうです。 2)ボディオールを下着ではなく、洋服として着るのは変でしょうか?  下にはモンキーパンツを履かせたいと思っているのですが・・・。 3)パジャマは特別に必要なのでしょうか?   2WAYオールなどを着させようと思ってるのですが・・・。   現在はコンビ肌着1枚で寝ています。 4)男の子ですが、タイツって変ですか? 基本的なことばかりかもしれませんが、初めての子供で分からないことだらけです。 どうぞアドバイスをお願い致します!  

  • 2か月の赤ちゃんの服

    ちょっと肌寒い今日このごろ・・赤ちゃんの服に毎日悩まされています・・。夏場は短肌着にオムツで過ごしていたのですが今この時期ってやはり短肌着にカバーオールみたいなものでしょうか?短肌着はガーゼ素材?綿素材?長肌着とかコンビ肌着ってどういう時に着せればいいの?ボディースーツは?皆さんはお部屋着・外出着・パジャマとか分けていますか?ベビーカーでおでかけするときってなんか服の上になにか着せてますか?外出から戻ったらまた部屋着に着替えさせてるの?体温調整がまだできていない赤ちゃん・・着せすぎてとうとう首にあせも作っちゃいました・・。なんかくだらない質問なんですが参考までに教えて下さい!

  • 3ヶ月。肌着の購入間違えた・・・?

    これからは寒くなるから長袖だよなぁと思い長袖の前開きロンパースを5枚買いました。しかし。。何気なくこちらのサイトを見ていると、これからの涼しい季節は半そでロンパースにカバーオールで、真冬に長袖のロンパースにカバーオールというのを見て、えっ。。。。半そで一枚もない・・・。サイズ50の短肌着が何枚かあるけどもうぴちぴちで、あと何日かしか着れない感じで。。 これは半そでを買い足すしかないでしょうか・・?((><;)) 半そでを買いすぎたなら上に着せればいいですが、暑いとなると脱がせるにも、カバーオールを脱がせて肌着だけでは寒いし・・。 かといってカバーオールもすごく薄手の物はあまり枚数がなくって・・。どうしたらいいでしょう・・。何か対策はありますか?できれば買い足さないか、最低限の枚数だけネットで購入するか・・。 主人が帰りも遅く、赤ちゃんのお店も近くにないので、赤ちゃんと2人のお出かけはあんまりしたことないです・・。 あと、カバーオールの場合の肌着は短肌着・上下別の服の場合はロンパースと書いてあるのも見つけ、これから先まだまだずっとカバーオールなのに、なぜロンパースばっかり買った?しかもなぜ長袖だけ? 自分で自分が意味わかりません(T_T) まとめると。。。 1・長袖ロンパースだけでも乗り切れますか?半そで買った方がいいですか? 2・カバーオールの下がロンパースだとデメリットしかないですか? (オムツ替えが面倒など・・) 3・全て前開きなのですが、お座りするようになってからでは着せづらそうですが、また買い足さなきゃいけなくなりますか?(前開きのボタンを全てしめてかぶせて着せるのは無謀・・?) 買い足す必要があれば、激安の肌着の通販を教えていただけるとうれしいです(><;)

  • 3ヶ月児 買い足す肌着は何が良い?

    3ヶ月になったばかりの男の子のママです。 うちの子は、ちょっとおデブ気味のようで 現在の身長が65cm・体重が7000gです。 生まれる前に用意した50~70のコンビ肌着・短肌着はすでにパツンパツン… 50~70のツーウェイオールもジャストサイズです。 そこで、そろそろ新たに服を買い足そうと思うのですが これから着せる肌着って何が良いでしょう? 今現在は、日中はコンビ肌着+ツーウェイオール 寝るときは短肌着+コンビ肌着 という着せ方をしています。 洋服は70cmカバーオールを数着買い足し、お祝いで頂いた80cmサイズの洋服もあるので 大丈夫かな~と思いますが、肌着がわかりません。 コンビ肌着?それともボディースーツのほうが良いですか? サイズは70?それとも80を用意したほうがいいでしょうか。 あと、出産祝いで70サイズのパジャマを頂いたので 今度から寝るときに着せようかな~と思うのですが パジャマは1枚で着せるものですか?それとも中に肌着を着せますか? ちなみにパジャマは長袖T+パンツ型のものです。 質問だらけでスイマセンが、アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう