- ベストアンサー
1歳6ヶ月 夜泣き
1歳6ヶ月の娘がいます。今までもちょくちょく夜泣きはしていましたが、最近特にひどく、毎晩夜泣きをします。 泣きながら起きて抱っこをねだり、抱っこされると「下に行く」といいます。(一戸建てで寝室は2階です。)そのあと、外に出たがったり車に乗りたがったりするのですが・・・ 外で遊ぶのが好きなことと、前に夜泣きをしたときに車に乗せてドライブをして寝かしつけたことがあったので、もしかしたらそれが癖になっているということはあるんでしょうか? あと、今風邪を引いているので、もしかしたら寝苦しくて起きてしまうのかもしれません。 寝不足とストレスで弱っています・・・ もし同じ経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの息子は3才まで夜泣きしてましたよ! 母乳でしたが1才で卒乳しましたが、7ヶ月頃から2才までは毎日です。月齢が小さい程夜泣きは酷かったですが2才すぎても月に一回くらいはわけもなく大泣きして下に行くと行ってリビングへ行ったり上に行くと言って寝室に戻ったりと何か病気じゃないか疑う程です。 今は3才と4ヶ月になってまぁまぁなくなりました・・・。 子供は不思議なことがいっぱいですよね!わからなすぎて頭抱えてしまうこともありますが・・・。 夜驚症というものがあるのはしっていますか? 子供の睡眠の事が詳しくかいてあるので参考までに・・・ 寝不足でお母さんの身体も限界に近いんじゃないですか? どうか身体も心も健康になさってください!
- 参考URL:
- http://anmin-kaimin.net/m/
その他の回答 (6)
- green_123
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちの息子は半年~2歳半まで毎晩,1時間~2時間くらいおきにな泣いていましたが,3歳半くらいにはしなくなりました。今4歳ですが,体調が怪しいときは今でも夜泣いてます。周りでも何人か夜泣きのひどい子達がいましたが,みんな3歳半くらいまでには落ち着いたようです。皆それぞれ,刺激を減らす,生活リズムを整える,外遊びを増やすから,漢方,はたまたカラスの絵を逆にはる。。などなど考えられることを全てやりつくしても,やっぱり夜になると泣いたり,わめいたりしていな夜泣き仲間です。。 お昼寝時間を極力少なくするため,そして疲れさせるため,一日中外で遊んでいました。正直,毎日「どうやって寝かせるか」ばっかり考えていました。 本当に,本当に毎晩大変だと思いますが,あまり思いつめず少しでも体を休ませて下さい!夜泣きをさせないようにする努力も大変ですよね!私は,一通り考えられることを試してもどうにもならなかったので,後はあんまり考えないようにしてひたすら,いつの日か朝まで寝れる日を心待ちにしてました。 あと何日か,何ヶ月か,何年かわかりませんが,きっときっといつか朝まで寝れる日がやってきます!その日までどうか,お体大事にしてくださいね!!
お礼
回答ありがとうございます! うちの子ばっかりじゃなくて安心しました・・・ 私の周りでは夜泣きする子がいなかったので・・・ そうですよね。大人になっても夜泣きがあるわけじゃあるまい・・・あまり考えすぎないようにします! 朝までぐっすり眠れる日が一日でも早く来ることを祈ります。
- pi-yo-chan
- ベストアンサー率0% (0/2)
2歳1ヶ月の子供がいます。 少し前突然夜中の2時頃から夜泣が始まり、だっこしたら泣きやみ寝るのですが、布団に寝かすとまた起きて泣き出す始末…ノイローゼになりそうでした。 風邪もひいていて、咳・鼻水 熱もあったのでそのせいとばかり思っていましたが、子持ちの友人のアドバイスで中耳炎かもよと言われました。 咳も鼻水も熱も中耳炎からくることもあるそうで、そのお宅では風邪を引いたらまず耳鼻科へ行くとのこと。 私も耳鼻科へ連れていったところ、軽い中耳炎と言われました。 私の場合、なぜ夜泣きをしたのかは不明ですが、夜泣きは3・4日でおさまり時々は泣くものの、抱っこしないと泣きやまない山は越えました。 (耳が痛かったのでしょうかねぇ…) 一人一人症状は違うと思うので、回答にはなりませんが参考まで。
お礼
アドバイスありがとうございます。 中耳炎ですか!思いつきませんでした。私も小さいころよく中耳炎になっていました・・・・ 耳の様子を気をつけてみてみます。
- Mercury_ty
- ベストアンサー率22% (20/90)
2歳の娘の母です。 元々眠りが浅い子はいるようですが、毎晩夜泣きは大変ですね。 最近、生活が変わったことはありますか?ちょっとした変化でも子供にとっては大きいので一時的に夜泣きが復活することはあるようです。 (慣れれば段々よく眠れるようですが。。。) 風邪を引いている、とのことですが鼻が詰まって呼吸が苦しくて眠りが浅くなっているってことはないですか? もし入眠時に呼吸が苦しそうでしたらタオルや低めの枕などで頭を高くしてあげると鼻づまりが解消されて息が楽になりますよ。 保育園でもお昼寝の時等にやってるので安心してやってみてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 生活に変化はないので、やはり風邪のせいでしょうか。 鼻は詰まってませんが、咳が出るのでのどが痛いのかもしれません。 のどが痛いときの対処法が何かあれば、回答お願いします。
- kerira
- ベストアンサー率42% (14/33)
3人の子持ちの母です。 うちの子も、夜鳴きが酷く、夜中に車でドライブなんて、しょっちゅうでした。寝る前に、母乳を与えていませんか?うちの子は、断乳したとたんに夜鳴きが無くなったので・・。 あとは、暑くて寝苦しい。 昼寝の時間を、早めるか、短くする。 出来れば、一緒に昼寝ができれば疲れが取れますが・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 母乳は1歳の誕生日をむかえてすぐに断乳しました。 昼寝を満足にしない日でも、疲れているはずの日でも夜泣きをします。 何か他に理由があるのでしょうか・・・
- ryugarage
- ベストアンサー率32% (77/237)
一度経験したことは良く覚えていて、知っている限りのおねだりをします。風の場合は特に寝付きにくく、寝ても何かの拍子で夜鳴きになってしまいます。 とにかく、抱っこ等でひたすらあやすしかありません。ほぼ寝ていますので、無理に話しかけたり、起きているからといって遊ばせるのはダメです。時間はかかりますが、夜鳴きは「抱っこ」であやすことです。 あやすほうは大変ですが、いつの間にか終わります。 結局、半分寝ているので本人は抱っこされてあやされることでちゃんと睡眠もとれています。車は最終手段としては仕方が無い場合もありますが、載せたり、おろしたりして、完全におきてしまったときに寝不足になってしまいます。 夜鳴きをしたら我々は「あきらめて」というより「しっかり起きて」抱っこして歩き回るだけでいいのです。必ず寝てくれますし、永遠には続きません。気がついたら毎晩起こされなくなりますよ。 気持ちの切り替えです。夜のイベントだと思ってください。2歳になっても3歳になっても似たような状況になることもありますから。 逆に夜鳴きが無くなり治まってしまうとこっちが拍子抜けしてしまいます。大丈夫ですから安心してください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かにすごく眠そうで、寝つきにくそうな感じです・・・ おととい辺りはすごくイライラしてしまったんですが、昨日はなるべくイライラしたりしないように、気持ちを大らかに抱っこしてあやしてみました。 イライラしないように心がけたほうが、精神的にもなんだか楽だったような気がします。 これも成長の一貫なんだと、半分あきらも必要なのかもしれませんね(笑)
- kiskfry
- ベストアンサー率34% (32/93)
夜鳴きの理由は様々ですが 夜鳴きしない子供に共通している所が 私の思うところ1つあります。 それは規則正しい生活です。 8時(遅くとも9時)に毎日寝かせる事です。 これは旅行だろうが、おばあちゃんの家だろうが 例外は無しです。 今の親は自分たちの生活リズムに合わせて子供を育てるので 夜鳴きがきつい子が多いようです。 私は2人子供がおりますが 2人とも夜鳴きをしていませんし 周りに同じような悩みを持っている親に教えて 早く寝かすようにしたら治ったとの報告もあります。 万人に通用するかどうかは分かりませんが すがる思いなら一度試して見てください。 1歳半じゃ昼寝しても夜寝れるでしょうし ある程度大きくなると昼寝をしないようにしてでも 夜早く寝かしています。 そのために昼に疲れるように遊ばせることも大事ですね^^ 親はどこも同じようにストレスと疲れを抱えています。 友達と共有して見るのもいいでしょう。 大変だと思いますが、みんな経験していますから 一人で悩まずにどんどん相談して見るといいでしょう^^
お礼
アドバイスありがとうございます。 うちは21時に就寝です。 夜泣きをするようになる前から生活リズムには気をつけているのですが・・・ ぐっすり寝てほしくて昼間もこれでもかってほど遊ばせています。 これからも生活リズムには気をつけていきます!
お礼
回答ありがとうございます! うちと同じパターンですね!びっくりです。本当に病気かと思いますよね・・・ 夜驚症ですか!調べてみます。