同居と子供の夜泣き

このQ&Aのポイント
  • 同居していると子供を怒ったり出来ませんか?教育方針で親に色々言われたときってどうしますか?旦那の両親(特に父親)は二人目の事も言ってきます。子供の夜泣きや、親との同居でストレスが溜まりまくりです。
  • 結婚5年目、1歳10ヶ月の女の子がいます。娘は生まれてから今まで朝までグッスリ眠ってくれた事は2~3回しかありません。特に最近は寝る時に1時間以上泣き続け、夜中に起きた時も30分くらいはギャーギャーと泣き叫びます。
  • 同居していると子供を怒ったり出来ませんか?教育方針で親に色々言われたときってどうしますか?旦那の両親(特に父親)は二人目の事も言ってきます。子供の夜泣きや、親との同居でストレスが溜まりまくりです。
回答を見る
  • ベストアンサー

同居と子供の夜泣き

同居と子供の夜泣き おはようございます。 結婚5年目、1歳10ヶ月の女の子がいます。 娘は生まれてから今まで朝までグッスリ眠ってくれた事は 2~3回しかありません。 特に最近は寝る時に1時間以上泣き続け、夜中に起きた時も30分くらいは ギャーギャーと泣き叫びます。 昨夜もひどかったです・・・。 私も毎日の寝不足と、腕枕をしないと寝ない為毎晩腕枕をして腕や肩も痛いし 耳元で泣くので耳はキーンってなるし、優しくトントンって寝かしつけしてもイヤイヤで効果なし、 もうイライラ、イライラが治まらなく子供に「うるさい」「早く寝ろ」「寝ないならあっち行くよ」って 本当にひどい言葉遣いでグチグチ言ってました・・・。 先週くらいにこのサイトで子供の事で相談して、いっぱい甘えさせてあげようと していますが、そうしようと思う事がストレスになっているのかなぁって思ったり・・・。 去年の6月から旦那の両親と二世帯同居をしているのですが 夜泣きがひどかった次の日や、一緒に食事をしている時などに 子供が夜泣きをして私がイライラしている事を注意(遠まわしに嫌味な感じで)されます。 これが自分の両親だったら、子供の夜泣きにイライラして怒ってしまった事を注意する前に 寝不足の私の体を心配してくれます。 もし旦那の両親に娘がいて、その子供が夜泣きしていたら同じように注意するのかって思います。 以前アパートに住んでいた頃は子供が夜泣きしてイライラした時、子供は旦那に任せ 一人でドライブに行き車の中で「うるさ~~~~い」って大声で叫んでました。 そうしたらすっきりしていたのですが、 今は同居していて、「うるさい」なんて大声出したり、夜中に一人で 車を出して出て行ったりしたら義両親に何を言われるかと思って。 だいたい子供に「うるさい」って怒鳴る事が間違っているのは分かります。 でも大声を出す事でストレスが発散してしまうんです・・・。 同居していると子供を怒ったり出来ませんか? 教育方針で親に色々言われたときってどうしますか? 旦那の両親(特に父親)は二人目の事も言ってきます。 私が旦那より5歳年上で(今34です)高齢出産になると毎回のように言ってきて 「早く二人目を作れ」とうるさいです。 そんな事は夫婦の問題であなたには関係ないと直接言いたいです・・・。(後々の関係を考えると言えませんが) 子供の夜泣きや、親との同居でストレスが溜まりまくりです。 もう誰か助けて~~~~って感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo_mama
  • ベストアンサー率22% (33/150)
回答No.3

きっと義両親に対して、気をつかいすぎです。 同居して、以前と同じようにいい嫁に思われようなんて思ってたら、病気になっちゃいますよ。 どう思われたっていいじゃないですか。 嫌味いわれたって「あー、はい。そうでうね~」ってそんなの聞き流しちゃえば。 時には思ったことをズバっと言っちゃったっていいと思いますよ。 我慢ばっかしてたらそりゃぁストレスたまりますよ。 一緒に生活してるんですから、遠慮ばっかりしてたらねぇ・・・。 じぃちゃんばぁちゃんがいる時といない時で態度変えてたら子供も混乱しちゃいます。 私は義親の前でも同じように怒りますよ。 最初はどうしても気ぃつかっちゃうと思いますが、自然体で過ごしていればそのうちに お互いに踏み込んじゃいけないラインがなんとな~くわかるようになってくると思います。 わからない相手には言うしかない。 ・・・なんて、私も同居しはじめた当初は思ったことも言えず、ストレスたまりまくりでしたけどね。 今では程よい距離感で、お互いほとんど干渉せず気楽です。 寝かしつけは、自分が寝ちゃうのがたぶん一番イライラしない方法かな。 腕枕で寝るならしながら自分も寝ちゃって、目が覚めたときにぐっすりならそぉ~っと抜く。 子供が寝てからやりたいことっていっぱいありますけどね(笑) 以前と同じようにパパにお願いしてドライブいって大声だしてスッキリできるなら、それもアリだと思います。 次の日何か言われたって、そんなの気にしない。 だって出かけるの我慢してイライラして大声出すの我慢して控えめにグチグチいったって 結局何か言われちゃったんでしょう? だったら今まで通りやって、何か言われてもさらっと聞き流しちゃえばいいんです。 もっと肩の力を抜いて気楽にいきましょ。 開き直っちゃえ。 気にしない、気にしない。

nana325
質問者

お礼

>>きっと義両親に対して、気をつかいすぎです。 ですよね・・・ 義両親は「もっと遠慮しないで何でも話して」なんて言ってくるのですが 陰で色々私の悪口を言われているのでそんな何でも話したくないし 出来たら顔も見たくないくらいです。 >>じぃちゃんばぁちゃんがいる時といない時で態度変えてたら子供も混乱しちゃいます。 その通りですよね。 反省しています。 >>寝かしつけは、自分が寝ちゃうのがたぶん一番イライラしない方法かな。 私もそうしてるんですよ! 子供と一緒に寝ていると本気で眠ってしまって^^; それも旦那の親に「早く寝るから二人目を作る時間がないんだ」みたいな事言われるんですよ!! ほんとイラつきます。 私も自然体でいれたら疲れないのでしょうけど、どうしても気を遣うと言うか素の自分は出せないですね。 >>もっと肩の力を抜いて気楽にいきましょ。 開き直っちゃえ。 気にしない、気にしない。 そうしてみます^^ アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chibi77
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.2

大変なのはお察しします。 でも子供に大声で怒鳴ったりはできればやめて欲しいです。 それが子供にとってストレスとなり、不安感をあおり、ますます夜泣きにつながると思います。 我が家の娘はわりと寝てくれる方なのでお気持ちは十分に分かるとは言えませんが、寝かしつけるまでの苦労は経験しています。 特に一歳代は大変ですよね。 読んだ限りでは旦那様に対する不満は書かれていませんね。 できればご両親に角が立たない程度に言って欲しいところですが。 育児で大変なのだから、余計なプレッシャーをかけないでと。 夜泣きは二歳のうちに収まると思います。(多くの場合) でもそれで解決ではないですよね。 お子さんの健やかな成長が一番ですから、安心感と愛情を与えてあげてくださいね。 昼間はわりと落ち着いて育児ができていますか? お母さんの心の安定が大切ですよね。 毎日365日母親が見なくても、たまにはご主人やご両親にあずけて外に出る日を設けられたらいいですね。 お母さんがゆとりを持つと子供にもきっと伝わるはずですから。 ご両親にあずけてご主人とデートなどは難しいですか? できる範囲でやってみてくださいね。 具体的なアドバイスはできませんでしたが、親も子も幸せになることを願っています。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 そうですよね・・・ 子供に怒鳴る事で夜泣きが治まるわけではないし良い事ないのは分かってるんですけどね。 旦那に対しても不満はありますが、それより義両親の事や夜泣きの方がすごくて。 >>育児で大変なのだから、余計なプレッシャーをかけないでと。 旦那に言ってもらうようにします。 >>ご両親にあずけてご主人とデートなどは難しいですか? 買い物に行く時やどこかに行く時、何かを察知して私のそばから離れないんですよ^^; 泣いてる子供を見ると預けて買い物しても気になってゆっくり出来ないんですよね。 でも安心感を与えて、少しでも早く夜泣きが治まるように努力してみます。 ありがとうございます。

  • 954104kz
  • ベストアンサー率13% (19/136)
回答No.1

子どもはまだいないのですが、回答させてください。 大変な状況ですね。ストレスでどうにかなってしまう前に、ちょっとご実家に帰る事はできませんか? きっと寝不足もあってイライラしてしまうのだと思いますし、やはりご自身が安らげる場所に少しでも避難された方がお子さんにとってもいいのではないでしょうか? 平日は無理なら、週末だけでもご実家へ行ってみたり、旦那さんにお子さんを見ててもらって、思いっきり寝たり、一人で外へ出てみたり・・・ちょっとストレスを発散された方がいいかもしれませんね。 ただ、同居なので夜の一人の外出はあまり言い様に思われないと思いますので、昼間の発散方法を見つけられた方がいいかとは思いますが・・・

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 アドバイスありがとうございます。 残念ながら私の実家は自営業をしていて実家に帰っても誰もいない状況です・・・。 平日は子供は保育園、私はパートに出ているので 子供と離れる時間はあるのですが、仕事しながら家事も育児も そして夜泣きや同居のストレスで、疲れ果ててます^^;

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの夜泣きについて

    我が家に7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが毎晩夜泣きがひどくて悩んでます。私だけが寝不足ならいいのですが旦那が寝不足で仕事がうまくいかないらしく疲れきっております。部屋が狭く一つの部屋しかない為寝る場所も食べる場所も同じ部屋で旦那と赤ちゃんを別々にして寝る事は出来ません。耳栓を使用しましたが距離が近いため全く意味がないそうです。このままだとイライラしだしてグチグチと文句を言い出すのが目に見えます。普段子供の面倒は良く見てくれてありがたいんですが寝れないとなると、かわいい我が子でもつい文句を言いたくなるみたいです。いずれなくなるし仕方ないのはわかるのですが今よりは寝れる方法をどなたか考えてくれませんか?お願いします。

  • 夜泣きでしょうか?

    5ヶ月になる娘を持つ母親です。 おとといから急に夜中に1時間おきに起きるようになりました。 長くて1時間半。 決まったように1時間おきに起きるので正直困っています。 やっと5~6時間まとめて寝るようになってくれて楽になったなぁと思っていたのに、泣きながら起きるのです。 おっぱいを飲めばすぐ寝てくれるんですが 明け方になるとなかなか寝てくれません。 終わる時期なんかは個人によるかと思いますが どう対処したらいいのか・・・ 寝不足でイライラしてしまって逆に子供に影響してるのかなぁ?と思ったり。 夜泣きって急に始まったりするものですか?

  • 3歳になった息子の夜泣きについて。

    我が家には3歳になったばかりの息子と旦那、私、犬との4人家族です。赤ちゃんの頃も8ヶ月くらいからよく夜泣きし1歳半までおしゃぶりが手放せませんでした。それからしばらく夜泣きはなかったのですが最近毎日のように夜中手足をばたつかせて大泣きします。旦那は夜も仕事をしているので帰ってくるのが夜中の0時半頃です。大体泣き出すのが夜中2時過ぎで旦那が寝付いた時に泣き出すので 旦那も私も寝不足です。大体30分ぐらいは泣き続けます。息子も保育園に行っているので夜泣きのせいで毎日寝坊です。泣いた時抱っこしたり、なだめたりしていたのですが、最近ではそれも効き目がなく、とても困っています。精神的に不安定になているのでしょうか?一度精神科にみてもらった方が良いでしょうか?日中は保育園で元気に遊んでいますし、家に帰っても特に問題はありませんが共働きなので家の用事(洗濯、掃除等)夜にしているので子供は私が用事をしている間、日本昔話のビデオを見たりプラレールをしたりしています。お風呂後には寝る前に絵本を読み聞かせしたりしているのですが親の行動に問題ありでしょうか?補足があれば回答しますので。宜しくお願いします。

  • 子供の夜泣きに関して・・

    今半年になる子供がいます。最近夜泣きが始まったらしく、大体毎日夜中になると突然大声で泣き出します。大体抱っこしてトントンしてやるとすぐまた寝るのですが、その話を知人にするととても気になることをいわれたのです。「それは夜泣きかもしれないね。でも、何しても泣き止まないときはオムツをはずしてみたらたまに糸みたいに細い虫がいてそれが肛門から前のほうに行こうとしたりしてその傷みとかで泣く場合があるよ。」と言うのです。かなり驚いたのですが、よくある話だというし、小児科に行けばすぐ薬も出してくれて治るよと言うのです。私の子供はまだそんな症状はないのですが、その人曰く、なんでも口に入れ出したりするから仕方ないよ!と言うのです。それを言われて以来すごく気になってます。これってぎょう虫のことなんですかね??全くよく分からなくて・・。こういう経験された方いらっしゃいますか?

  • 夜泣きをされ、こちらも泣きそうになってしまいます。

    お世話になります。 10ヶ月の男の子を育てています。初めての子です。 最近、夜泣きでしょうか?21時頃に寝かしつけ、夜中の2時か3時に大泣きします。叫ぶように泣き、何をしても受け付けない様子というか…怒っている感じで、困ってしまいます。 主人と3人暮らしです。主人は朝早く、帰りが遅い仕事なので頼ることはしたくありません。 子供は可愛いのですが、夜中にあんなに泣かれると、こっちも泣きたくなってしまいます。抱いても体を突っ張り暴れたり、大声で叫んだりします。 私の性格は短気な方なので、正直言ってカチンときてしまいます。虐待しようとは思いませんが、精神的にまいってしまいそうです。胃が痛くなり、涙が出てしまいます。 夜泣きされるのは珍しいことではないとは思いますが、何か良い対処法と言うか、どう考えたら乗り切れるとか、教えて下さい。

  • 熟睡しない子供(プチ夜泣き)

    1才7ヶ月の子供について。 うちの子は産まれてこのかた、朝まで1回も起きないで寝た事は2,3回しか ありません。夜泣きをするわけではないのですが夜9~10時頃寝ても 2~3時間おきに眠りが浅くなるらしく、その都度「ふえ~ん」と小泣きします。 背中をとんとんしたり、お水を一口飲んだりするとまた眠ってしまいます。 保育園に通っているのでわりと規則正しい生活をしていますし、運動も充分しています。 お昼寝もお昼すぎに2時間程度で夜の睡眠にさしつかえる程ではありません。 保育園から帰ると両親やおばあちゃんとたくさん遊ぶので愛情不足という訳でも ありません。成長も平均的で、まあまあ健康な方だと思います。 それなのに何故?なぜぐっすり寝ない?! もっと小さい赤ちゃんでも夜はぐっすり、という子も多いのに。 子供は個人差が大きくて一概には言えないと思うのですが 1才7ヶ月にもなって爆睡できないのはどこか悪いのでしょうか?(神経質すぎる、とか) 夜泣きも「いつかは終わる」というのが常套句ですが いくつくらいになったらぐっすり眠るのか、、、寝不足でつらいです。

  • 深夜の外国語談笑と夜泣き

    夫婦でマンション住まいをしています。 下階のご夫婦に2週間前、赤ちゃんが生まれました。 が、昼夜問わず聞こえる泣き声がうるさく、 なおかつ、住人さんが中国の方で、出産後、奥さんの母親が同居し、 夜泣きをあやすわけではなく(むしろ、スルーで)、 自分たちは大声で自国語の談笑を、深夜2時でも楽しんでいます。 注意するのもどうかと思いましたが、 いずれも尋常ではない音量なので、私たちが寝不足になってしまい、 大家さんに相談したところ、 『そんなん、自分らで(注意)したらよろしいやん』 と、一蹴されました。 仲介していただいた不動産屋さんには、 『今のご時勢なので、大家さんに注意してもらって下さい』 と言われていますが、夜泣きはともかく(イヤですけれど)、 深夜の談笑を、当人同士で解決された方は、いらっしゃいますか? また、外国の方にそのような注意をされた方は、いらっしゃいますか?

  • 夜泣きする子供にウンザリしてしまってます。。

    最近、一歳半の娘の夜泣きが始まり、イライラしてしまっています。夜泣きはしょうがない事で耐えるしかないのはわかっているのですが、大泣きをしたり、しょっちゅう起きてきて私も眠れないとつい、苛ついてしまい、キツい言葉を投げ掛けてしまったり、抱き上げる時などに扱いが荒くなってしまいます。 翌朝にすごく後悔するので後ろめたさのためか、昼間はイライラすることがあっても自分勝手な理由では怒らないようにしていますが、どうしても夜泣きが始まるとイライラが押さえられません。 娘はすごく私を求めているのはすごく分かるし、かわいいなとも思うのですが。。 自分の感情をコントロールできなくて困っています。子育て中のママのみなさんはどのように気持ちの余裕を保っていますか?

  • 生後7ヶ月の夜泣きについて。

    初めまして。あと一週間で8ヶ月になる女の子がいます。 一ヶ月程前から夜中に頻回(10~12回)起きるようになってしまいました…。 8時にお風呂に入り、9時に就寝。朝は8時に起床なのですが、寝付いてから朝まで30分~1時間間隔で起きてしまいます。 始めのうちは抱っこしたり、あやしたりしていたのですが全く泣き止まず。 添い乳でなんとか落ち着いてくれるのですが、その間は噛まれたりする痛みから私は全く寝れず…。 哺乳瓶を一切拒否する為、添い乳するしかないのですが、毎日細切れ睡眠で、トータルでも1日2時間寝れてません。昼間もほとんどお昼寝してくれないので、私も全く休めず…。 主人、両親等は仕事が忙しく頼れません。 夜泣きは今だけと分かっていても、極度の睡眠不足•ストレスからイライラして主人に当たってしまい、夫婦仲もギクシャクしてしまっています。 子供はとても可愛いのですが、ちょっと体力的にも精神的にもキツくて…。 皆様、この時期の夜泣きはどうやって乗り越えましたか?? どうやったら少しでも眠ってくれるようになるのでしょうか…。 お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 夜泣き復活

    10ヶ月の男の子をもつ母です。 生れてから夜泣きはずっとあった(2、3回)のですが (生後4ヶ月位の時、1週間ほど8時間寝てくれる時期もありました) ここ2週間位、夜泣きの間隔が短くて困っています。 夜9時過ぎに寝つき朝7時に起きる間に、8回くらい起きます。 最初の2時間ほどは寝るのですがその後1時間起きくらい・・・ 夜中には30分置きくらいに起きてしまい、その度添い乳で寝ますが 寝不足で昼間も頭が痛いです。 寒いようでもないし暑いようでもないのですが…どうすればまた寝てくれるようになるのでしょうか?