• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜泣きする子供にウンザリしてしまってます。。)

夜泣きする子供にウンザリしてしまってます。

このQ&Aのポイント
  • 夜泣きする子供にイライラしてしまっています。一歳半の娘が夜泣きをするようになり、私も眠れない日々が続いています。イライラが抑えられずにキツい言葉を言ってしまったり、扱いが荒くなってしまいます。翌朝に後悔しても遅いので、どうしたら気持ちの余裕を保てるでしょうか?
  • 子供の夜泣きに対してイライラしてしまうことがあります。夜泣きはしょうがないことなのは分かっているのですが、私も眠れなくなるとイライラが募ります。感情をコントロールできずにキツい言葉を言ってしまったり、扱いが荒くなってしまいます。他のママさんはどのようにして気持ちの余裕を保っているのでしょうか?
  • 夜泣きする子供のせいでイライラしてしまいます。夜泣きをするのは仕方がないことなのですが、眠れない日々が続くとイライラがつのります。感情をコントロールできずにキツい言葉を言ってしまったり、扱いが荒くなってしまいます。他のママさんはどのようにして気持ちの余裕を保っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129334
noname#129334
回答No.4

私は2歳半の息子がいます。 息子も1歳過ぎくらいから夜泣きがありました。ほんとにイライラする気持ち分かります。 私も扱いがかなり荒かったです。ベッドをバンバン叩いたりしてました。なんで寝てくれないの!と。でも朝起きると夜のこと思い出して「ごめんね、もうしないからね。」と罪悪感でいっぱいなんだけど、またまた夜泣きにウンザリなんですよね。旦那は仕事あるから~と一切起きない。これもまた私の怒りの原因でした。旦那様は育児のお手伝いはしてくれますか? 旦那様がお休みの日はたくさんお世話してもらって体休めて下さい。夜泣きはやっぱりなくなるまで耐えるしかないんですよね。お子さんはママを求めているのでたくさん抱っこしてあげて下さい。なんで寝てくれないの、と考えると余計つらくなるので、また起きちゃったかぁ、くらいに気楽に考えてくださいね。ぐっすり眠れる日は必ず来ますから、今だけの辛抱です。

dmw31
質問者

お礼

やっぱり一歳すぎてから夜泣きがあるんですね。 辛いのは私だけじゃないんですよね。 夜泣きの程度の差こそあれ、子育て中の母親共通の悩みなんですよね。 これも育児の一つと気楽に捉えて頑張ります。 主人は比較的、育児に協力してくれていますので、休める時間を作りたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

イライラするのは当たり前ですよー。 眠い時って感情を抑えるの難しいですよね。 質問者さんは平素はとても理性的な方なんでしょうね。 そういうご自身に誇りをお持ちなんだと思いますが、 でも、子育て中って、 普通のちゃんとした自分の心を保つのが難しいので それはもう割り切っちゃう方がいいですよ。 イライラが行動に反映しちゃいそうな時は それこそ耳栓でもして、 ツイッターとかで愚痴でもこぼして、 気持ちを少し落ち着かせて とりあえず行動の方だけ制御できればいいんじゃないかな。 気持ちに余裕がある子育てなんて目指してたらしんどいですよー。

dmw31
質問者

お礼

私はもともと子供が苦手で、自分の子供をちゃんと育てられるのかなあという気持ちが心のどこかにずっとあるので、ちゃんと子育てしないと!とやさしくて立派な母親をめざしてしまうんだと思います。 それなのに、取り乱してしまう自分に自己嫌悪を抱いていまうんですよね。。 でも、そんなに自分を責めなくていいのかなと思ってきました。 どんなに頑張っても立派な母親にはなれないのだし、自分のペースでいこうと思います。 とにかく、イライラしても娘にひどい態度をとるのは止めます。 回答ありがとうございました。

  • yuki_0506
  • ベストアンサー率31% (63/203)
回答No.3

こんばんは。うちはまだ7か月ですが、夜泣きありますよ~。自分も眠いときや、何度も起こされるときは同じく、罵声をあびせたり、対応が雑になりつつあります。多くのママが同じ対応をしていると思いますよ。でも、これ以上はしてはいけないと、はっとするときは、取り敢えず深呼吸して冷静になるよう心がけてます。やはり子供なりに何かを原因があって、苦しくて泣いてるんだし、自分より弱い立場であるということを思い直すようにします。 子供を愛してても、思うような対応ができなくて自己嫌悪になりがちですが、多かれ少なかれ誰でも経験してることだと思います。 あまり自分を責めず、気楽にいきましょ。

dmw31
質問者

お礼

お子さんの夜泣きを経験されているのですね。 イライラしてしまうのも私だけではないんだと気持ちが楽になりました。 きっと、まだ言葉を話せない彼女も泣いている気持ちをわかってもらえなくて辛いでしょうね。 悲観的にならないで、もっと気持ちを軽くできるようにしたいです。 回答ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2

こんばんは 今もお嬢さんは起きていらっしゃるのかな?泣いてるかな? わかっておいでの通りですが、ほんと、夜泣きの嵐が治まるまで待つしかないんですよね、これが。。。。 つらいですね。。。 ママの都合がとれれば、お嬢さんと一緒にお昼寝してください。昼間、頑張って100点満点のママ、奥様でいる事はしばらく休憩しましょう。 パパは夜泣きを理解してくれていますか?可能であれば、夜のお散歩やドライブの当番を時々受け持ってもらいつつ、一人でお嬢さんに構いっ切りでイライラしちゃうのを分散させましょう。 とにかく、お仕事等の都合でやむを得ずって時以外はゆる~く暮らして、寝れる時に寝る。ご飯の用意もなるべく手を抜く(寒い時期はお鍋が最高!) 2年も3年も夜泣きする子はいません。もしそうだったら、ホントにどこか具合が悪いんでしょう。 長い子育ての事を思えば、夜泣きなんてあっという間。うちの子達もよく夜のドライブしましたね。大きくなったら懐かしい笑い話ですね。今では世話さえ焼かせてくれません。寂しいもんです。 とはいえ、「今」辛いのは事実です。自分やお嬢さんに厳しくせずに、今だからこそ、ゆる~く、ゆったりと暮らしてみませんか? 大変な日々も、うれしい日々も貴重な体験です。今だから出来る事を「楽しく」頑張ってみてください。

dmw31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が神経質になっていたら娘にも影響しますよね。 臨機応変に上手に力を抜いて、育児できるようにしようと思います。

  • mkweb
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私は12 11の娘の父です女性でなくて すみません 乳幼児心理学 幼児心理学 児童心理学を当時専攻し一緒に育てた経験成功をいいます いらいらは当たり前 一瞬現実離れる方法を見つけて三分別世界に耳詮瞑想 ベッドフォン大音量一曲 腹筋 腕立て 気を紛らす事 次に子供は必ず原因があります それがつかめないからイライラするし解ってくると楽しくなります あついかゆいおなかすいた圧力かかりいたいしめりが嫌だくらいあかるいひるに 寝かしすぎ試して見てください

dmw31
質問者

お礼

子供にも眠れない原因があるんですよね。 抱っこをせがんでくるので、寂しいのか、怖いのかな!? あと、自分なりの気分転換の方法を見つけて息抜きしないとダメですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう