2歳児のイヤイヤ期に怒鳴りたくなる理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • 2歳児のイヤイヤ期における親のイライラや怒鳴る原因とは?
  • イライラを感じた時に冷静に対応する方法とは?
  • 2歳児のイヤイヤ期を乗り越えるためのアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

子供を怒鳴ってしまう

2歳児を育てています。 イヤイヤばかり言う娘に対して、すぐ感情的に怒鳴ってしまいます。 2歳だからかもしれませんが、娘は「待つ」という事が出来ず、 私が台所で食事の支度をしている時も、 「早くー!!」「ご飯!!ご飯!!」と叫び、 私も最初は「もうすぐ出来るからね」と冷静に言えるのですが、 娘がひっきりなしに大声で「ご飯、食べる!!食べる!!」と叫んでせかすので、 イライラして、 「だから、もうすぐ出来るって言ってるでしょ!!」とか 「向こう行って遊んでてよ!!」と本気で感情的に怒鳴ってしまいます。 それでまた娘はギャーッと大泣きし、その泣き声でよけいイライラして、 ひどい時は娘に物を投げつけたいくらいイライラしてしまいます。 運転中も、娘はギャーギャーうるさく、私が取ってあげられない状況にあるのに 床に落ちたおもちゃを取って取ってと叫んで来たり、 家に帰らないとお菓子はないのに、 「お菓子!!お菓子!!」と要求してきて、この前あまりにもうるさかったので、 「いい加減静かにしないと、ここで降ろすよ!!」と鬼の様な顔つきで怒鳴ってしまい、 それでまた娘はギャーッと大泣きし、 泣き声にまたイラつき・・・。 私が、どちらかというと短気なほうだからかもしれませんが、娘に対して余裕が持てず、 したくない事などをされると、すぐ怒鳴ってしまいます。 この前は、わざわざおもちゃを踏み台にして洗面所に行き、 おけに水を入れて、そのおけを居間に持って来て、じゅうたんに水をこぼしていたので やめさせようとしたらわめかれ、カッとなってまた怒鳴ってしまいました。 娘は一人遊びも気が向かないとしないし、 私が急いで夕飯の支度をしたり、家事をしている時も、 遊んで遊んでとせがんで来ます。 DVDも、しまじろうのを見たがるので見せたら、5分も見ないうちに 「アンパンマンの見る!」と言いだし、 「これ見終わったらアンパンマンの見よう」と言うと、 怒ってわめくし・・・。 思い通りにならないと、すぐ泣きわめくので、娘といるとすごくストレスがたまります。 夫は、週1休みで、娘と接する時間が少ないので、 ここまでイライラしないようで、娘を怒鳴る事もないし、私が愚痴ると 「まだ2歳だから、いたずらは仕方ないよ」と言います。 確かに、いたずらは仕方ないのかもしれませんが、 してほしくない事ばかりするので、どうしてもイライラしてしまいます。 二人でおやつを食べている時も、すぐ私が食べている分まで欲しがり、 「○○ちゃんのはこっちでしょ、これはママのだよ」と言っても 全然通じないようで、私が食べているのを欲しがってわめくので、 最近は子供が寝てからでないと食べたい物も食べれません。 なんかもう、相手するのが疲れてきてしまいました。 魔の2歳って、こうなのでしょうか。

noname#144104
noname#144104
  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144042
noname#144042
回答No.7

始めまして、同じく2歳の女児を持つ母です。 読んでいて、あぁ分かる分かると、共感しながら読んでいました。 私も、あまりにしつこかったり、くどかったりすると、怒鳴ってしまっています。 うちは、イヤイヤが出るのが早くて1歳頃からでした。 当時は専業主婦だったので、そんなに急いで、働きに出る必要も無かったのですが、子供とずっと一緒に居るのが限界で、保育園に預けて、働きに出ました。 両方の実家も遠くて、頼れないし、主人は仕事で遅いし、住んでいる所が主人の仕事の関係で住んでいる土地なので、知り合いもほとんど居ない状態で、ほぼ一人で子供の相手育児は、孤独で本当に苦痛でした。 保育園に預けた所、先生方が、色々と育児相談に乗ってくれますし、私も働きだして、仕事関係の知り合いが出来て、仕事中は自分のペースで動けるので、ストレス解消にもなりますし・・・。 子供と昼間離れて居る分、一緒に居る時は、以前よりは優しく出来るようになったと思います。 フルタイムで働くのがきつかったら、パートと言う方法もありますし、パートでも、週に何回だけと言う働き方もあると思います。 保育園でも、一時保育なら働いていなくても預けられます。 また、働かなくても、最近は、未満児を預ってくれるような幼稚園もあります。 そう言う所を、探してみて、預けられるのも手だと思います。 小さいうちから、そんな所に預けてかわいそうとも言われますが、早くから集団生活も見に付きますし、良い事も沢山ありますよ。 うちは、2歳半になりましたが、1歳から保育園で集団生活をしていたお陰で、最近、待つと言う事が出来るようになりました、 先生に、「順番よ~」と言われると、ちゃんと自分の番が来るまで座って待っていて、名前を呼ばれたら、嬉しそうに先生の所へ来たそうで、誉めていただきました。 先生方もプロですから、子供が飽きないように、危なくないように相手をしてくださいます。 もちろん、うまくしつけもしてくださいます。 私だったら、絶対怒ってるなって思うことも、先生は根気良く、これはダメよと説明して、子供にさとしています。 こういう所は、私には出来ない対応で、本当にありがたく感じています。 そして、思いっきり遊んで疲れて帰って来て、夜はよく寝てくれて助かります。 少し、ママの時間を作ると言うか、お子さんと離れる時間も考えて見られてはどうでしょうか? とても、質問者様がお疲れに感じます。

noname#144104
質問者

お礼

ありがとうございます。一時保育でもいいから利用したいと考えています。

その他の回答 (7)

  • nanon1
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.8

初めまして。 わたしも2歳になった娘がおり 全く同じ!!! 冷静に話をしても思い通りにならなかったら モノを投げるわ叫ぶはがヒドい! 本当に手が出るときもあります… わたしと比べたらいい母親ですよ('-^*)ok うちの子は保育園に入れてるけど。 やっぱり家ではわがままざんまい だから最近娘が思い通りにならないときに大泣きした時には 娘が泣き止むまで冷静な顔をして 泣き止んだらダメよとかママご飯作らなきゃポンポン空くよって言うようにしてます! かなり泣き止むまでの時間イライラしますけど‥ やっぱり娘のわかる単語で話をします。 かなり忍耐いるし! 周りには言ってもわからないって言われます。 だけど親が思うほど子供はバカじゃないし理解は少なからずしてくれてると思います! なんかすみません… 長々と! 参考になってればいいけど‥ だって本当気持ちわかるし私もそれで悩んでたから!

noname#144104
質問者

お礼

ありがとうございました、共感していただけて、嬉しいです。本当に忍耐ですよね・・・。

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.6

まあ、うちもそうでしたよ…。怒鳴ったり、おしり叩いたり(加減はしました) 子供の寝顔みながら涙をながしたり。 質問者さんは私よりずっとえらいです。ひとりで頑張っていますし。私は保育園に入れたので…。 まあ我慢や待つというのは保育園や幼稚園で集団生活で自然と身につくので、あまり神経質にならずに上手にストレス発散しながら子育てするのがいいかと。 うちのは年長になり、イヤイヤもずいぶん落ち着き、2歳の妹を可愛がるお兄ちゃんになりました。頭は優秀ではないですが、元気で毎日楽しくやってます。 下の子は上のよりイヤイヤも少なく楽です。きょうだいでも違うので、おかあさんのせいではないと思います。 私の考えでは、泣く子を放っておくよりは、怒鳴ってる方がまだましだと思います。出来れば抱っこして、ウンウンそうだねってやればいいんだけど、余裕がないときは難しいですよね。 きっと楽になるから、頑張りましょうね。

noname#144104
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に、いつになったら落ち着くんだろうって思います。

noname#145830
noname#145830
回答No.5

子育てお疲れさまです。 子供って可愛いんですが、自分の思い通りにいかなくて本当に困ってしまうことありますね。 よく頑張られてると思います。 文章を見せていただいて、自分が短気なのかもしれないと感じ、冷静を保って答えている 本当によく頑張られてると思います。 2歳て自我も芽生えて、いろいろさせてあげたいしワガママも聞いてあげたいけど自分に余裕がないですよね。 毎日24時間接してると当たり前だと思います。 私は、2人の子供を2歳離れで育ててきましたが、本当に苦痛でした。 なんでだろうって思った時、この自分の頑張ってるのを評価してくれる人がいなかったからです。 仕事って頑張れば給料入りますよね。 子育てって女の仕事って言いますが、給料入らないし、当然という感じですよね。 で、私は自分に月1ご褒美デーを作ることにしました。 月に1回、子供旦那という世界を忘れて、友人とお酒を飲んだりカラオケしたりすることです。 私のご褒美はこういうことだったんですが、自分なりのご褒美を作ってみてはいかがでしょうか? また思い詰まった時はお話聞かせてください。人に話するだけでも楽になりますよ。

noname#144104
質問者

お礼

ありがとうございます。夫の休みは子供を見てもらって、買い物行ったりしてるのですが、なかなかストレスが解消されないみたいで・・・。

noname#196554
noname#196554
回答No.4

魔の2歳児がこうだからと、ただその時期が過ぎるのを何もせずに待ってもいい子に育たないと思いますよ。うまく導いてあげれば、2歳と言う時期はその子を大きく成長させる大きなステップの歳となります。うちの子は二人とも、2歳前に自我が出始めましたが、ただグズるのではなくそれをどうやって表現すればいいのか、どこで何を我慢しなければいけないのか、なぜ、そしてそうすればどういう結果になるのか、何が本当の喜びなのか、そこまでの想像力を付けてやったら、急激に理解力が付き、二人とも協調性が出てどんどん新しい事を吸収して学ぼうとする好奇心旺盛な子になりました。先日、幼稚園での中間面接がありましたが、色々指摘される子が多い中、うちの子は全ての先生方からベタ褒めでした。有名幼稚園で働く有資格者達です。 感情的に怒鳴るのは絶対に良くないです。怒鳴る人って、たいてい1回や2回どころじゃないですからね。「叱る」は理性が働いているのに対し、「怒る」は感情にまかせているだけですから気持ちがいいのは自分だけで、怒られている方はたまったもんじゃないです。たくさんの正の感情を見せる、情緒のある親と違って、感情的な親は負の方向にも感情的ですから、それを何回も何回も何回も繰り返す。 うちの両親はよく私たち姉妹に怒鳴っていましたが、子どもから言わせればはっきり言って怒鳴っているときの親ってバカにしか見えなかったですよ。外の人間を知るようになり、感情的な人間、冷静な人間、たくさんの人間に出会えば出会うほど、自分の親を客観的に見るようになります。それでも母親には「今になって思えば母ちゃんの育児は最高だったよ」って言いましたけどね。だって感情的過ぎるから正直に気持ちを話して神経逆なでしてキレられるのも嫌だし、精神落ち着けてあげないと可哀そうだと思うから。笑 私は自分の子には嬉しい、楽しい、などの正の感情をたくさん感じてもらって、それを表現できるような子になってほしい。そして負の感情は他人にぶつけることなく、自分の中で処理できるような強い精神を持った子に育てたいと思っています。 質問者さんがイライラしているのと同じくらいかそれ以上、お子さんもイライラしているのでしょう。なぜそんなにストレスをためているのか、遊びが足りないのか、表現できないからなのか、食事や睡眠は足りているのか、そんなところからゆっくり原因を考えてあげてみてください。子供は、真正面から受け止めてあげないとどんどん難しくなる生き物だと思います。

noname#144104
質問者

お礼

>先日、幼稚園での中間面接がありましたが、色々指摘される子が多い中、うちの子は全ての先生方からベタ褒めでした。有名幼稚園で働く有資格者達です すみません、私は別に娘を有名幼稚園に入れたいとも思っていませんし、普通の幼稚園に行ってくれればいいと思っています。なので有名幼稚園とか、全く興味ありません。 回答者様は、典型的な教育熱心ママって感じですね。でも私は、教育熱心なママにはなりたくありません。 怒鳴るのは確かに良くないので、改めます。

回答No.3

もっと叱りつけないとダメですよ。 甘えかしたら ワガママな子に育ちますし 今が大事な時期ですので良いことと悪いことを教えつけて下さい。 泣いた時にゎ放っておけば泣き疲れて寝てしまったり 構われないと分かって泣かなくなったりします。

noname#144104
質問者

お礼

私の親からは「そんなに叱ってばかりいたらだめだよ」ってよく言われるんですが。ちなみに、甘やかしたりはしていません。 あと、話それますがこういった公共のサイトで「ゎ」とか読みにくい文字は使わないほうがいいと思います。

回答No.2

はじめまして。 いつもこのサイトで似たような質問をいくつか見たことがあります。 私も最近子供を産んでこれからそうなるのか?と何度か考えましたけど‥ 私はまだ母親になって短いので偉そうなことを言ってしまったらごめんなさい。 以前テレビで怒るんじゃなく叱りなさいって言ってました。 まだ私にはその感覚はわかりませんがテレビで聞いたようにできたらなと思ってます。 普段から外によく遊びに行ってはどうですか?保育園などもありますよね。 無理しないでください。

noname#144104
質問者

お礼

ありがとうございます。毎日外遊びはしています。

  • HIROTOL
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

こんにちは。 一番大変な時期ですね。 お子さんも人間になってまだたった2年です。 まだまだお母さんの言ってる意味が理解しきれないんでしょう。 たまにお母様に逃げ場を作って下さい。 ベビーシッターなどたまにはどうでしょう? 旦那様にも相談してみてください。 1人で抱え込まないでくださいね。

noname#144104
質問者

お礼

ありがとうございます。ベビーシッターは考えた事ありますが、料金が高くて・・・。逃げ場は必要ですよね。

関連するQ&A

  • 異常に落ち着きのない子供

    1才8ヶ月の娘です。 とにかくじっとしていません。家にいる時は1分ごとにおもちゃを取り替え、何もしゃべれないのですが(パパ、ママすら)カン高い叫び声で次から次へと要求します(抱っこだの外へ連れて行けだの、あれを取れだの、これを着せろだの)。そのとおりにしても、ものの1分で飽きます。 外へ連れて行こうもんなら大騒ぎで、電車の中でも片時もじっとしていず、ベビーカーから降り、そのベビーカーを車内で押そうとします。やめさせると大泣きです。食べることに興味がないので、お菓子でおとなしくさせることもできません。だからレストランでもほとんど食べず、テーブルの上に上っていたずらしようとして大騒ぎです。もちろん止めると大泣きで暴れます。放っておくと、今度は店中走りまわっていたずらします。 スーパーでもカートに座るのがイヤで大泣き。尋常じゃない泣き方で、皆の視線を浴びています。下ろすと、もちろん商品をいたずらするので下ろせません。 一日中こうなのでもうヘトヘトです。しかも夜も1時間ごとに起きて泣きます。こんな子供をお持ちの方、いらっしゃいますか。体験など聞かせてください。

  • 夜泣きする子供にウンザリしてしまってます。。

    最近、一歳半の娘の夜泣きが始まり、イライラしてしまっています。夜泣きはしょうがない事で耐えるしかないのはわかっているのですが、大泣きをしたり、しょっちゅう起きてきて私も眠れないとつい、苛ついてしまい、キツい言葉を投げ掛けてしまったり、抱き上げる時などに扱いが荒くなってしまいます。 翌朝にすごく後悔するので後ろめたさのためか、昼間はイライラすることがあっても自分勝手な理由では怒らないようにしていますが、どうしても夜泣きが始まるとイライラが押さえられません。 娘はすごく私を求めているのはすごく分かるし、かわいいなとも思うのですが。。 自分の感情をコントロールできなくて困っています。子育て中のママのみなさんはどのように気持ちの余裕を保っていますか?

  • 子供のお風呂嫌いについて

    はじめまして。 2歳4ヶ月の娘なんですが、とにかくお風呂が嫌いで入ってくれないのです! お菓子やアイス、おもちゃで誘導してたのですがそれももう効かなくなり、「お風呂入るよ」と言うだけで逃げてしまうのです。  それでも、無理やり入れようとすると大泣きです!!とても入れられない状態です^^; こんなときどうしたらいいのでしょうか??

  • 子供にうんざり…長文です

    4才になる娘との生活にうんざりしています。 もともと子供は全然好きではありません。 妊娠も出産も望んでませんでした。暴力を振るう前夫に支配されていた為、妊娠も強制で中絶は許さない(殴って堕ろすと言われました)状況で出産しました。もちろんそんな夫とは出産と同時に離婚いたしました。今は娘と2人で生活しています。 子供を産んだ責任として子育てをしていますが、子供が嫌いなので扱い方もわからないまま4年が過ぎました。子供の事はかわいいと思う時もありますが、8割方イライラ、うんざりと言った感情です。 娘は4才にもなるというのにしょっちゅうお漏らしをしたり1人でトイレも行けず、何度も何度も同じ事を言っても聞こえてないような素振りで何も言う事を聞きません。ご飯もきちんと食べずお菓子をよこせと泣きわめきます。←ご飯食べないとあげないと言ってもダメ もちろん片付けもできるわけもなく、おもちゃを散らかしまくってそのまま。言っても片さない、片さないなら捨てると言うと泣きわめきます。それでも片しません。本当に捨てた事もあります。 それが子育てと思う方がほとんどでしょうが、私には向いてないのでどうしたらいいのかわかりません。頭がおかしくなりそうです。 日中は仕事をしているので仕事中は子育てから解放され唯一の安らぎの場となっています。 しかし仕事が終われば、イライラが募っていき怒りたくないのですが、毎日怒らせる事しかしません。週2日の休みの日も心身ともに疲れきってしまいます。 泣き声もものすごく大きくてサイレンのようで本当に耳が痛くなります。 怒れば泣くとわかっているのですが、泣き声でイライラが爆発してしまい、罵声を浴びせてしまいます。 ごくたまにこれ以上ない程の怒りがきたとは数時間からひどい時は1日以上完全無視をしてしまいます。 しかしそうでもしないと我を忘れて手加減せずに手をあげてしまうのではないかと不安があります。 荒げた言葉遣いで怒れば精神衛生的によくないのもわかります。 私の唯一の肉親の母は近くに住んでますが自分の趣味に没頭しており、面倒みてくれる事はほぼありません。 施設に預ける事をしょっちゅう考えていますが、母や親戚中に非難されたり田舎の祖母がひ孫に会えず悲しんだりすると思うとあと一歩が踏み出せません。 リラックスしたり、子供ってこうなんだから仕方ないとか思ってみたりしてますが、イライラが解消された事はありません。 30代ですが自分が子育てできる程の器の大人でないのも承知です。まだまだガキだなと思います。 あとひどくはないですが潔癖性の気があるので、散らかってる•汚れているのがものすごく嫌です。子供でも許せないし、イライラしてしまいます。掃除すればいいや、片付ければいいやって思うようにしてますが、わかってはいるがイライラしてしまいます。 自分でもよくわかってますが、心が狭すぎるので何をしてもイライラしてしまいます。保育園の先生に相談しても、前に比べたらいい子になっただとか、たまには家事とかサボってもいいじゃないだとかキレイ事ばかりで何も役に立ちません。 毎日毎日シンドくて辛いです。あんな男を選んでしまい子供を産んでしまったことをとても後悔しています。そんな事思うは本当に最低な母親だなと自覚もありますが、子供を産んでよかったなんて思った事は一度もありません。自分本位な考えしかできなくて、結果それがイライラと結びついてるのもわかっていますが… 長文になってしまいましたが、同じような思いをされた方アドバイスいただけたら嬉しいです。 どんなアドバイスでもかまいません、 どんな方法があるか色々知りたいです。

  • スーパーの子供を遊ばせるコーナーで子供が「帰らない!」と駄々をこねた時どうしてますか?

    今日2歳半になる娘を連れてスーパーに行って、子供を遊ばせるスペースで遊ばせていました。ある程度遊ばせて帰らないといけない時間になったので「帰ろう!」と言うと聞く耳持たず、 「パパが帰ってくるからもう帰らないといけないから、また遊ぼうね!」 と説明しても嫌がって暴れて靴も履かせられず・・・ いつもは最終手段に 「アイス食べに行こう!」 とか食べ物で釣るとすんなり帰るのですが、今日はそれも効かず・・ 妊娠中なので無理やり抱っこするのも難しく、いらいらして感情的になってしまい、つねって泣かしてしまいました。それでも帰らないと聞かないので、 「じゃあママだけ帰るから!」 と置いて離れました。誘拐とか怖いので、少しして戻ると大泣きしながら私を探していました。 結局それで帰ることに納得(?)して帰りました。 後からつねったことや、大泣きしながら私を探していた時の顔など思い出して後悔で、すごく悲しくなりました。。。 お菓子などで釣って連れて帰るのもよくないのはわかってるし、最近言葉もたくさんわかって来て、言い聞かせると理解してくれたりするようになってきたので、言い聞かせてつれて帰りたいのですが、こうなるとどうして良いかわかりません・・・ みなさんはどうしてますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 2歳9カ月ってこんなものですか?

    2歳9カ月の子の母です。 思い通りにいかないと泣く、わめく、叫ぶで、 要求を通すまでとにかくしつこく、手に負えません。 昨日は、夕飯前にお菓子を欲しがってきたので 「夕飯前にお菓子はだめ!」と言って、夕飯の支度をしていたら、 その間じゅうずっと泣き叫び、挙句の果てに泣き過ぎて吐きました。 それ以外にも、台所に包丁があるのを知っていて、包丁を欲しがって来て 「包丁は痛い痛いだし、けがするからだめ」と言って渡さないと、 「やだ、やだ包丁!!」とまた1時間近く大声で泣き叫び、手がつけられなくなります。 いったんこうにスイッチが入ってしまうと、 どうやっても聞く耳をもたず、地響きのするような大声で泣き続けます。 また、ゆうべは泣き疲れて夕飯前(6時)に夕飯も食べずに寝てしまい、 私も疲れていたので、やっと少し休めると思ったのですが 夢でうなされたようで30分後に突然泣き叫んで起きて、 半分寝ぼけた状態で「お外行く!!お外行く!!」とわめき、 外に連れて行けば泣きやむかと思って連れだそうとしたら、今度は 「やだ!お外行かない!!」と言い出し、行くと言ったり行かないと言ったりを繰り返し、 また地響きするようなものすごい声で泣き、1時間近くたってやっと落ち着きました。 毎日、こういった事があり、どう対応したらいいのかわかりません。 特に、要求が通らない時と、寝ていてうなされて起きてしまった時は、 泣き方が尋常ではなく、気が狂ったように泣き叫びます。 あまりに泣き声がすごいので、もうイライラして叩いてしまいそうになるので、 別の部屋に逃げこもうとすると、娘もすごい声で泣きながら追いかけてきて、 よけいイライラします。 もうすぐ2歳10カ月なのに、全くといっていいほど言う事も聞かず、 家にいる間はしてほしくないいたずらばかりされ、私は一日中娘に 「やめなさい!!」と怒っている状態です。 今日はお昼にざるそばを出したら、そばをテレビの画面に貼りつけて面白がっていたので 「食べ物で遊ぶなら、もう片付けるよ!」と言って片づけたら 怒って私におもちゃを投げつけてきました。 ちなみに友達を叩いたりとかはしません。 イヤイヤも半端でなく、毎日2人でいたらノイローゼ気味になってしまい、 週1~2日、保育園の一時保育を利用していますが、それでも 毎日のように手がつけられないほど泣くので、もううんざりしています。 保育園は、行く時は大泣きですが、私が帰ったあとはずっと楽しそうにしているそうです。 保育士さんに、娘の事を相談したりしましたが、 「保育園ではそんなにぐずらないんですけどね~」と驚いていました。 市の育児相談も何度も行きましたが、必ず「2歳は大変だから」と言われます。 会話もほぼ普通に出来、特に障害はありませんと言われました。 もうすぐ3歳なのに、全くといっていいほど言う事も聞かず、 家にいる間はしてほしくないいたずらばかりされ、私は一日中娘に 「やめなさい!!」と怒っている状態です。 2歳9か月って、こんなものですか? イヤイヤ期って、いつまで続くのでしょうか。 いつになったら楽になるんだろうって思ってしまいます。

  • 子供服を借りたお礼は何がいいでしょうか?

    子供服を借りたお礼は何がいいでしょうか? 友人に子供服・靴・おもちゃを借りました。 私は息子、彼女は娘なので、借りた服は数点です。靴は5足。おもちゃは赤ちゃんが使うガラガラみたいな物を数点です。あと、バンボチェアも借りています。 服・靴がサイズアウトしたので、そろそろまとめて返そうと思っています。 そこで質問なのですが、お礼は何がいいでしょうか? 以前ベビー服を借りたお礼は、お菓子と娘さん用にアンパンマンのおもちゃにしました。 今回もお菓子は渡すつもりですが、それだけではちょっとなぁ?と思っています。 前回の様におもちゃにしようかと思うのですが、今どんな物に興味があるのかわかりません。 服や靴、帽子などもかんがえたのですが、某有名子供服しか着せていないようで、もしあげても持っている物とかぶる可能性もあるので悩んでます。 おもちゃ、服以外で何か喜ばれる物はないでしょうか?

  • イヤイヤ期の娘に対して・・・

    2歳の女の子の母親です。 イヤイヤがひどくなってから、娘の事がどうしてもうるさくてやかましい存在に思えてしまい、 悩んでいます。 娘は、自分の思い通りにならない度に、かんしゃくを起こしてわめいたり、 泣き叫びながら地団駄を踏みます。 私が家事をしていたり、他の事で手が離せない時も、 抱っこをせがんできたり、相手しろとせがんできて、 「今は出来ないよ」と説明しても全く聞いてくれずにわめくので、 もう最近はそういう時はひたすら無視していますが、 無視している間もずっと泣きわめき、なかなか諦めてくれません。 食事の時も、「いらなーい!!」が口ぐせで、 私が娘の食事を作っている最中から「いらないー!いらないー!」と叫びます。 いらないと言っても、いつも最終的には食べるので、 テーブルに置くと、「いらないー!」と言いながらも食べる日もあれば、 「いらないよー!」と言ってわざわざ私のいる台所に持って来て、床に器ごと投げつけたりもします。 昨日、テーブルに食事を置いたら、ほんの少しだけ食べて 「いらない!」と言いだしたので、私もイライラしてしまって、 「いらないなら食べなくていいよ!」と言ったら、器ごと台所に持ってこようとしたので 「あとで片づけるからそこに置いておいて!」と言ったのに 台所の床に器ごと投げつけたので、頭に来て 「そんな事するなら、もうご飯あげないから!!」と怒鳴ってにらみつけてしまいました。 娘は大泣きでした。 口ぐせだとわかっていても、いつもせっかく食事を作っても、 「いらない」と言って食べたり、食べなかったり、器ごと投げつけたりなので、 食事の時間も苦痛でしかありません。 「せっかく作ってあげてるのに」と思うと、ますますイライラしてしまいます。 家にいる時も、すぐに危ない事やしてほしくない事をして、 その度に「やめなさいって言ってるでしょう!!」と注意しているのですが、 全然効き目がありません。 出先でも、「カートに乗らないなら帰るよ!」と言ってもカートに乗ってくれず、 逆方向へ行ってしまうか、「抱っこ!」なのでろくに買い物も出来ません。 買い物のあとおもちゃ売り場に行けば、なかなか帰りたがらず、 いつも嫌がる娘を強制的に連れて帰っています。 食事中は座って食べるように躾ているのに、いつも、2~3口食べたらふらふら動き出し、 また戻って来て2~3口食べたらおもちゃで遊びだし・・・という感じで、 「じゃあもうごちそうさまね!」と無理やりお皿を片付けようとしたら、 「食べるのー!!」と泣きながらしがみついてきて・・・正直、一体どうしたいの!?と イライラが抑えられません。 最近は、カッとなって手もあげてしまいます(手加減はしますが)。 イヤイヤ期なのだから仕方ないと言い聞かせていますが、 あまりにもわがままで、イヤイヤがひどく、娘といるのが苦痛です。 同じ2歳3カ月の子供をもつママさんと、何度か会った事ありますが、 そんなに手がかかるタイプじゃないみたいで、 「大変だよね~」と言いながらも楽しそうで、育児の合間にお菓子作りしたり 自分の趣味を楽しんでいて、 私はお菓子作りどころか、3食と夫のお弁当を作るだけで一杯一杯で お菓子作りなんてする余裕も全く持てません。 娘が昼寝している間は、たまった家事をするか、自分も横になって終わってしまいます。 夫は仕事が忙しいですが、娘をとても可愛がってくれ、 帰って来ると面倒もよく見てくれますが、 私は娘のわめき声や泣き声を聞くだけでイライラが募り、 「出てって!!」などと言ってしまいます。 育児に向いていないと日々思います。 実家は遠方なので、預けるとかは出来ません。 イヤイヤ期のお子さんを育てているかた、アドバイスお願いします。

  • 魔の2歳児?!

    いつもお世話になっております! 2歳10ヶ月の娘の相談なのですが初めての子なので「これでいいのかな?!」と最近悩むようになりました・・・ なんでも自分でやる!と言い出し自分でやらせてもらえないとジタバタして泣いたりずっとビデオを見てたりお菓子が食べたくてもご飯前だと食べさせないので貰えなくて大泣きしたり・・・ 今日もオフロに入らないって大泣きして本当に参りました。 アンパンマンのチョコーレートを食べたいと大泣きし始めたから「これ食べたら入ろうね!」といっても食べた後には入らないと言い出し・・・ あまりにイラッっとして怒鳴ってしまいました>< 怒らないと泣けば許してもらえるとかわがままになってしまうんではないか、かといって怒りすぎても逆にひねくれてしまうのではないかとどうしたらいいのかわかりません・・・>< 2歳児3歳児を持つ方どうしているか聞きたいです!! ママばかり怒っているので嫌われてしまうんではないかと心配です・・・ わがままを言い出したときどうしてるかなどどんなことでもいいので アドバイス、意見きかせてください!! ヨロシクお願します!!

  • 子供が泣くとイライラ

     3歳10ヶ月の息子と1歳半になる娘の母親です。  以前からそうなんですが、普段機嫌よく遊んでいたり、泣いていない時は全然イライラしないし、子供にも普通に接する事が出来るのですが、愚図ったり、2人でオモチャの取り合いで泣いたり、どちらかが手を出してどちらかが泣いたり・・・とにかく子供が泣くとすぐにイライラしてしまいます。  子供だから泣くのは当たり前ですが、泣いていない時と泣いている時の自分の気持ちのギャップが怖くて・・・。  子供が泣き始めると、「うるさい!」「泣くなら外に行って。」「早く泣き止め」などと言ってしまう自分がすごく嫌です。あまりにもしつこく泣かれると頭をゴツンと叩いてしまうこともしばしば・・・。後になってすごく自己嫌悪に陥ります。  愚図られるのが嫌で、常に好きなテレビを見せたり、お菓子をあげたりしてしまいます。あまりテレビばかりを見せて目が悪くなったり、お菓子のあげすぎで肥満児になったりするのはダメと分かっていても、ついついしてしまいます。外に遊びに連れて行ってあげれないときは、車でスーパーなでに出かけると必ず何かを欲しがるので泣かれると嫌だからお金を使ってその場をしのいでるだけのような気がします。  子供が泣いてもイライラせずに済む方法ってあるのでしょうか?最近は怒ってばかりに自分がいて、子供に申し訳ないです。