子供にうんざり…長文です

このQ&Aのポイント
  • 子供にうんざりしている30代の母親
  • 嫌いな子供との生活にイライラとした感情を抱く
  • 子供の行動に対してのストレスが日常的に溜まっている
回答を見る
  • ベストアンサー

子供にうんざり…長文です

4才になる娘との生活にうんざりしています。 もともと子供は全然好きではありません。 妊娠も出産も望んでませんでした。暴力を振るう前夫に支配されていた為、妊娠も強制で中絶は許さない(殴って堕ろすと言われました)状況で出産しました。もちろんそんな夫とは出産と同時に離婚いたしました。今は娘と2人で生活しています。 子供を産んだ責任として子育てをしていますが、子供が嫌いなので扱い方もわからないまま4年が過ぎました。子供の事はかわいいと思う時もありますが、8割方イライラ、うんざりと言った感情です。 娘は4才にもなるというのにしょっちゅうお漏らしをしたり1人でトイレも行けず、何度も何度も同じ事を言っても聞こえてないような素振りで何も言う事を聞きません。ご飯もきちんと食べずお菓子をよこせと泣きわめきます。←ご飯食べないとあげないと言ってもダメ もちろん片付けもできるわけもなく、おもちゃを散らかしまくってそのまま。言っても片さない、片さないなら捨てると言うと泣きわめきます。それでも片しません。本当に捨てた事もあります。 それが子育てと思う方がほとんどでしょうが、私には向いてないのでどうしたらいいのかわかりません。頭がおかしくなりそうです。 日中は仕事をしているので仕事中は子育てから解放され唯一の安らぎの場となっています。 しかし仕事が終われば、イライラが募っていき怒りたくないのですが、毎日怒らせる事しかしません。週2日の休みの日も心身ともに疲れきってしまいます。 泣き声もものすごく大きくてサイレンのようで本当に耳が痛くなります。 怒れば泣くとわかっているのですが、泣き声でイライラが爆発してしまい、罵声を浴びせてしまいます。 ごくたまにこれ以上ない程の怒りがきたとは数時間からひどい時は1日以上完全無視をしてしまいます。 しかしそうでもしないと我を忘れて手加減せずに手をあげてしまうのではないかと不安があります。 荒げた言葉遣いで怒れば精神衛生的によくないのもわかります。 私の唯一の肉親の母は近くに住んでますが自分の趣味に没頭しており、面倒みてくれる事はほぼありません。 施設に預ける事をしょっちゅう考えていますが、母や親戚中に非難されたり田舎の祖母がひ孫に会えず悲しんだりすると思うとあと一歩が踏み出せません。 リラックスしたり、子供ってこうなんだから仕方ないとか思ってみたりしてますが、イライラが解消された事はありません。 30代ですが自分が子育てできる程の器の大人でないのも承知です。まだまだガキだなと思います。 あとひどくはないですが潔癖性の気があるので、散らかってる•汚れているのがものすごく嫌です。子供でも許せないし、イライラしてしまいます。掃除すればいいや、片付ければいいやって思うようにしてますが、わかってはいるがイライラしてしまいます。 自分でもよくわかってますが、心が狭すぎるので何をしてもイライラしてしまいます。保育園の先生に相談しても、前に比べたらいい子になっただとか、たまには家事とかサボってもいいじゃないだとかキレイ事ばかりで何も役に立ちません。 毎日毎日シンドくて辛いです。あんな男を選んでしまい子供を産んでしまったことをとても後悔しています。そんな事思うは本当に最低な母親だなと自覚もありますが、子供を産んでよかったなんて思った事は一度もありません。自分本位な考えしかできなくて、結果それがイライラと結びついてるのもわかっていますが… 長文になってしまいましたが、同じような思いをされた方アドバイスいただけたら嬉しいです。 どんなアドバイスでもかまいません、 どんな方法があるか色々知りたいです。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 ご苦労されてますね。 よく、ここまで頑張ってこられたと思います。 14歳と3歳の娘を持つ親です。 一言、言わせてください。 読むと始めてのお子さんのようですね。 ・・・なら、そんな状態になるのは無理ありません。 あなたが悩んでる本当の原因は、娘さんの子育てじゃなく ”憎しみ”なんですよ。 その憎しみの相手までは確定できませんが、 おそらく前の夫か、あなたのお母さんだと思われます。 思い当たる節ありませんか? そこが、とっても大事なところです。 もし憎しみの相手が分かったら、その相手に思いの全てを ぶつけるといいです。 自分の人生返せ! 殺してやる! などなど。 心の中にあるもの全てを紙に書いてみてください。 自分の心の整理ができます。 紙の中で完全に殺してしまうくらいでOKです。 騙されたと思って、やってみる事を おススメします。 お金かかりませんので(^ ^;) +++ そこまで、やられたら読んで欲しいのですが・・・ 『子供の事はかわいいと思う時もありますが、8割方イライラ、うんざりと言った感情です。』 とありましたけど・・・。 普通じゃないでしょうか? 普通かどうかは、どうでもいいけど、 問題ありませんよ。 真正面から子育てしてればしてるほど、イライラもするし、 うんざりもしますよ~。 あなたが元々子供が好きかどうかとは別の問題です。 オモチャを捨てるのも、片さないからですよね? なら問題ありません。 大なり小なり親ならあります。 ただ、娘さんの「お菓子欲しい」とか、「お漏らし」、 「何もいう事を聞かない」というのは、愛情飢餓の典型です。 ものすごくママの愛情を欲しがってる欲求行動心理です。 まぁ~ママの心が憎しみの占拠されてるので、 しょうがないですけどね。 ただママがしっかり心の整理ができると全て治っていきます。 ただし時間が掛かると思いますので焦らないでね。 焦らずコツコツで、確実に、いい方向に向きます。 あなたがきちんと自分の心と向き合った後、 イライラしながらでも真正面から子育てしていけばの 話しですが・・・。 泣き声サイレンもね(o^-')b

iamxxx3333
質問者

お礼

長文を読んでいただきありがとうございます。 私の中の憎しみですね・・・。それは今まで考えていませんでした。というか避けていた考えのような気がします。 考えられる原因としてはもちろん前の夫もありますがその後ろで母が大きな一因となっているような気がします。 前の夫に関しては、そんな男を選んでしまった私がイケナイ、見定められなかった結果今に至ってるというのもあります。養育費も少しですがもらっています。暴力を振るわれたのも過去の話なので、男性を信用できる事はもうないと思いますが過去の出来事として自分の中では収拾しているつもりではあります。いまどきバツイチなんて珍しくもないですしね! 問題は母ですね。相談のところにも書きましたが趣味に没頭していて徒歩数分のところに住んでいるにも関わらず、孫と顔あわせるのも月一回程度、預かってくれるのは3、4ヶ月に1、2度です。 会えば孫に対しては可愛がっているようにみえるのですが、帰宅すると家中が散乱しており私が片付ける事になります。恐らく携帯をずっとやっているんだと思います。片付けろとは言われないですが、やらなければ嫌味を言われる事でしょう。 迎えに行けば「あんたは恵まれてるわね。」「好き放題やれていいわね」「私は性格の悪いあばあちゃん(姑)がいてもっとたいへんだった」「あたしはそんな風に子供を育てた覚えはない」等と毎度言われます。 仕事で遅くなるのでお迎えお願いしても趣味の方が大事なようで大半断られます。(予約しないとダメです笑) 前の旦那の暴力が発覚した時には、子育ては協力してやるからあんたは仕事をがんばりなさい。子供が熱とか出したら、私が会社に連れてって応接室で仕事するから!等の言葉を言ってきました。 ですがそうしてくれた事は一度もないし、自分の子供なんだからと突き放させれます。頼れば嫌味を散々いわれ・・・今となってはもう頼ろうと思っていないです。 結婚した時も「あんたには海外でバリバリ働いて欲しかった」「人生が終わったね」等言われ悲しかったです。それを言われたせいもあって暴力が始まってもすぐに逃げる事ができず、結果出産のときまで言えなかったんだと思います。悲しませたくないのはもちろん ですがまた散々嫌味を言われるのが嫌で黙っていました。 私の悪い性格は父方の遺伝だとか、おばあちゃんにそっくりだとかしょっちゅう言われ悲しくなります。 母は父(他界してます)にとても愛情があったと思います。けれど、そのような事を言われ混乱する時もあります。 父は祖母の実の子だし、むしろ祖母に顔も性格もそっくりなのになぜ祖母の悪口を平気で孫の私にいうのだろうと。 母方の叔母も祖母も母の言動に憤慨していて、自分の孫なのになんで協力しないんだと言っています。 近くに住んでたら見てあげるのになぁとも言ってくれるので、気持ちだけでもそれは嬉しいです。 なんだか話が反れてしまいましたが、monimonisaikouさんのお言葉すごく染みました。 時間はかかるかもしれないですが、心の整理してみようと思います。紙に書いた事なかったのでやってみます^^ なんだか発散してすっきりしそうですね! それから子供からの愛情を理解して応えてあげないと、子供も言う事なんかきいてくれないですよね。 もう少し勉強してみます。実現できるか自信ないですが・・・笑 また長くなってしまって申し訳ありません ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.4

発達相談には行ったことはありますか? 質問者さまが「育てにくい子」と感じるなら、もしかしたら何らかの発達障碍がないとも限らない。 発達障碍と言ってもさまざまですし、発達相談はそれほどハードルの高いものではないと思いますよ。 何の問題もなかったとしても、「こういう子の、こういう場面での対処方法」っていう相談にものってくれると思うので、変に構えたりしないで育児相談に行くような感覚で行ってみてもいいと思うのですが。 おもらしも、トイレに行けないのも、言うことを聴かないのも、幼児ってそういうものかなって気はします。 うちの小学生でもこんな感じなので、まぁ普通といえばそうなのかもしれませんが。 お子さんのその様子の程度がどのくらいかは、ここではわからないので、専門家にみてもらってもいいと思うのですけどね。 子どもが苦手なら、その対処方法を会得しておいた方がいいと思いますよ。 わからなくて接しているから苦しいわけで、知識があればある程度は対処できます。 敵は手強いですから、丸腰じゃ太刀打ちできません。 その敵を知ることと知識は武器になりますよ。

iamxxx3333
質問者

補足

長文を読んでいただき、またご回答ありがとうございます。 保育園の先生や保健士さんには以前、hotkarinさんのおっしゃるような発達障害ではないかと相談した事はあります。 保育士さんには毎回違いますと断言されてしまいます。ただただ気が強く、甘えているいるだけだと思うと・・・。 アスペルガーか何かの類いではないかと未だに疑ってはいるのですが、自閉症・アスペルガーの子供を持つ知人の話を聞けばうちの娘よりももっとすごいなとは感じました。そもそも遊び方が違うなと感じましたし、娘はお友達やお兄さんお姉さん(年下の赤ちゃんまで!)達との関係も良好です。 おっしゃる通り子供っておそらくこんな感じなのかなとも思うのですが、いかんせん対処の仕方がわからずでお互い頑固者なのでバトルになる次第です・・・。なのでhotkarinさんの敵は手強いという表現にとても共感できました。 ただ今までも本やネットなどをみて対処してみた事はあるのですが、まったく効果がないように思えました・・・ こちらが折れて下手にでれば調子に乗ってナメられます笑 サイレン中は聞く耳持たずなので(というか自分の泣き声で聞こえない?)話など到底できないなって感じです。マニュアルどおりにはいかないものだなぁと思いました・・・ 保育士さんになだめ方や色々な事をきいてやってもみますが、どうやらわきまえてるのか先生の言ってる事が嘘なんじゃないかと思う事もあります・・・。もちろん手をつけられない時もあるそうなんですが・・・ 一度、対処法のアドバイスを伺うという形で役所のほうに相談してみようかとかと思います。 ありがとうございました!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

施設に預ける前に相談員と過に相談はしましたか? 保育士はきれいごとばかりと言いますがそれは事実ではないでしょうか。 何を言われても聞き入れる姿勢がなければ結局同じだと思います。 孤立してるようですが半分は自分で自分の首を絞めているように私には見えます。 ちょっと一息ついて落ち着いて周りを見ると意外と落ちてるものですよ、良い拾い物が。 それは人だったり場だったり環境だったり、いろいろです。

iamxxx3333
質問者

補足

まず、長文を読んでいただきありがとうございます。 相談員には以前健診の時に相談しましたが、その後特に連絡とかがあるわけでもありません。 自分で自分の首を絞めているというのは、親から独立して生活している事でしょうか?実家に戻れば面倒を見てくれない兄弟と母がいて掃除洗濯食事もすべて私がすることとなり、毎日の様に2人に嫌味を言われます。それを考えれば今の2人の生活のほうがストレスの原因も少ないです。 周りに子供がいる友人もいますが、いつも子供旦那幼稚園の話ばかりで疲れてしまい、付き合いも少なくなり年に一回会えばいいほうです。誘ってくれたりしますが、子供が大勢いるところに行けません…。 おっしゃる通り、今迄と違うところもう少し色々見たり探してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#209860
noname#209860
回答No.1

息が詰まりそうな状況ですね。 身近なところで、もっと、相談するところがないのでしょうか? あなたの救済が急がれると思います。 このままだとそのうち、娘さんは生き抜くために大人しく言うことを聞くようになると思います。 で、思春期になると仕返しされると思います。 あなたは罵倒され続けるでしょう。 娘さんは他人に形だけの愛情を求め、援助交際をして妊娠して・・・母親から愛されなかった女の子たちの行く末です。 でも、今ならまだ間に合うと思います。 娘と孫の危機に趣味に没頭するお母さん。いえ、あなたがちゃんとSOSを出さないから、危機的状況がわからないのではないでしょうか? あなたは「助けて」が言えないんだと思います。 この質問をもっと身近な人や機関に見せましょう。 助けて貰いましょう。

iamxxx3333
質問者

お礼

長文を読んでいただきありがとうございました。 思春期になったらこのままではぐれるんだろうなぁとは思っています。 なのでそうならない為にもなにかしらの対処ができればと模索しております・・・。 母はこの状況に気付いてないと思います。 上に回答していただいた方に母の事を言われ、そのお礼に母について書きました。 読んでいただいたらおわかりになられるかと思うのですが、正直母にはもう頼りたくないなというのがあります・・・ 快く預かってくれたりするならいいのですが・・・恐らくそうはいかないと思うので。 今までもsosは母にはわからないようにしてきました。また嫌味を言われるのかと思うとできません。 一度、役所の相談にはいってみようかなとは思います。 多分問題は子供ではなく私自身なんだと思います・・・ 子供は多分こんなもん・・・わかってはいるんですがね・・・ アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小さい子供がいる時期 子育てが嫌になったりしませんか?

    小さい子供がいる時期 子育てが嫌になったりしませんか? 1歳10ヶ月の娘がいますが 夜泣きの事やかんしゃくを起こす事など 度々相談していました。 私の周りには同じ時期に出産した友達が多いのですが 夜泣きしたりかんしゃくがすごい子どもがいなく 相談しても夜泣きの辛さなんて分かってもらえません。 毎晩大音量で泣かれて、その度にイライラしてきつい態度で接してしまい 余計に子どもを泣かせて、またまたイライラする。 しばらく泣いたあと抱きしめた時に私の顔をみて「ニコッ」ってする娘を見て ごめんねって自己嫌悪になる・・・そんな毎日の繰り返しです。 今保育園に預けていますが、子供が保育園に行くと心からホッとするんです。 夕方5時になり、お迎えに行く時間が近づくとだんだん憂鬱になってしまいます。 子どもの事は可愛いし愛おしく思います。 でも夜泣きがひどかった日など「高いお金出して病院に通ってまで妊娠なんてしなければよかった」 と母親が思ってはいけない事を口にしてしまいます。 毎日怪獣のような娘と過ごしていくのが最近は苦痛になってきて少しのワガママでも イラっとするようになり、一人でどこかに行きたいなんて思ってしまいます。 こんな気持ちで子育てなんてしていいのでしょうか。 子どもは私と一緒にいて幸せなんでしょうか。 毎晩怒ってばかりの自分が嫌で嫌でたまりません。

  • 乳幼児の泣き声(父親向け)

    現在、4ヶ月になる娘がいる30代の父親です。 平日は早朝~深夜まで仕事のため、子育てに関われるのは、休日だけです。 そこで、休みの日に子育てのお手伝いをして、子供が泣く際にあやすのですが、 泣き止まず泣き続かれると泣き声にイライラしてしまいます。 もちろん子供は目の中に入れても痛くないってほど可愛いのですが、どうしても泣き声には慣れることができません。 土日にしか接しないため慣れが少ないかもしれませんが、よのお父さんは子供の泣き声にイライラせずにあやすことはできますでしょうか? もしコツなどがあれば教えてください。

  • 近所で子供の泣き声が何時間も続いています。

    現在、マンションに住んでいます。 (数ヶ月前まで一軒家でしたが、結婚した為、引っ越しました) 多分マンションの前に建っている個人宅からだと思うのですが、毎日赤ちゃんの泣き声が何時間も続き、休む間もなく泣いています。 姿は見た事がないのですが、声からして、多分赤ちゃんです。 まだ自分に子供がいないので分からないのですが、赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、何時間も絶え間なく泣き続けるものなのでしょうか? 窓を閉めていても聞こえてくるし、あまりにずっと聞こえてくるので、やっと泣きやんでも幻聴が聞こえてくるほどです…。 子供が泣くのは仕方ない事だとは分かっていますが、あまりの鳴き声に気が狂いそうになってきます。 あやして抱きながら歩いてる様子もないし、泣くままに泣かせている…といった感じがします。 ここに越してきてから、毎日です。 1日中泣いています。 赤ちゃん自身も泣き疲れないのか?と思うくらい泣いています。 もしかして虐待では? と思ったりしましたが、赤ちゃんが泣くのは当たり前なので、虐待相談所みたいな所に連絡しても、相手にされないですよね? やっぱり我慢するしかないのでしょうか? 毎日続くので、イライラしてきたり、変な汗をかいたり、イライラが爆発してモノを投げたり壊したい衝動に駆られたりします。 ゆくゆくは自分も子供が欲しいと思っていますが、泣き声だけでこの有り様なので、子育てできるのかどうかも不安になってきました。

  • 子供を怒鳴ってしまう

    2歳児を育てています。 イヤイヤばかり言う娘に対して、すぐ感情的に怒鳴ってしまいます。 2歳だからかもしれませんが、娘は「待つ」という事が出来ず、 私が台所で食事の支度をしている時も、 「早くー!!」「ご飯!!ご飯!!」と叫び、 私も最初は「もうすぐ出来るからね」と冷静に言えるのですが、 娘がひっきりなしに大声で「ご飯、食べる!!食べる!!」と叫んでせかすので、 イライラして、 「だから、もうすぐ出来るって言ってるでしょ!!」とか 「向こう行って遊んでてよ!!」と本気で感情的に怒鳴ってしまいます。 それでまた娘はギャーッと大泣きし、その泣き声でよけいイライラして、 ひどい時は娘に物を投げつけたいくらいイライラしてしまいます。 運転中も、娘はギャーギャーうるさく、私が取ってあげられない状況にあるのに 床に落ちたおもちゃを取って取ってと叫んで来たり、 家に帰らないとお菓子はないのに、 「お菓子!!お菓子!!」と要求してきて、この前あまりにもうるさかったので、 「いい加減静かにしないと、ここで降ろすよ!!」と鬼の様な顔つきで怒鳴ってしまい、 それでまた娘はギャーッと大泣きし、 泣き声にまたイラつき・・・。 私が、どちらかというと短気なほうだからかもしれませんが、娘に対して余裕が持てず、 したくない事などをされると、すぐ怒鳴ってしまいます。 この前は、わざわざおもちゃを踏み台にして洗面所に行き、 おけに水を入れて、そのおけを居間に持って来て、じゅうたんに水をこぼしていたので やめさせようとしたらわめかれ、カッとなってまた怒鳴ってしまいました。 娘は一人遊びも気が向かないとしないし、 私が急いで夕飯の支度をしたり、家事をしている時も、 遊んで遊んでとせがんで来ます。 DVDも、しまじろうのを見たがるので見せたら、5分も見ないうちに 「アンパンマンの見る!」と言いだし、 「これ見終わったらアンパンマンの見よう」と言うと、 怒ってわめくし・・・。 思い通りにならないと、すぐ泣きわめくので、娘といるとすごくストレスがたまります。 夫は、週1休みで、娘と接する時間が少ないので、 ここまでイライラしないようで、娘を怒鳴る事もないし、私が愚痴ると 「まだ2歳だから、いたずらは仕方ないよ」と言います。 確かに、いたずらは仕方ないのかもしれませんが、 してほしくない事ばかりするので、どうしてもイライラしてしまいます。 二人でおやつを食べている時も、すぐ私が食べている分まで欲しがり、 「○○ちゃんのはこっちでしょ、これはママのだよ」と言っても 全然通じないようで、私が食べているのを欲しがってわめくので、 最近は子供が寝てからでないと食べたい物も食べれません。 なんかもう、相手するのが疲れてきてしまいました。 魔の2歳って、こうなのでしょうか。

  • 4ヶ月の子どもを愛せません。

    生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月になる娘の母です。 産んでから今まで、心の底から可愛いと 思ったことがありません… 妊娠中エコーアルバムを作ったりしてましたが 少し迷いもあり9ヶ月の時でさえ 堕胎したいと思ったりもしてました。 産んでから案の定、「産まなければよかった」と毎日思います… ミルクをあげるのもめんどくさいと 思ってしまいます。 顔を見るのも嫌で 全部の行動にイライラします。 4月に出産してから(汚い話ですみませんが…)ずっと 便秘と下痢の繰り返しで ご飯も吐き気があって食べれず 毎日、腹痛があって寝るのだけが 唯一の幸せです。 シングルマザーで実家暮らしなので あたしの判断でいいのですが 実家にお世話になっているので 祖母と祖父の判断がいるとのことで 今すぐは施設には預けられないと 保健師さんに言われてしまいました… 実家なので楽と言えば楽なのですが 子どもが嫌でしょうがないです… 親権も放棄したいしすべてが嫌です。 まだまだ子どもや最低な事とは 分かってます。 でも、本当に辛いです。

  • 母親になる自信がない。(妊娠10ヶ月)(長文です。)

     去年、「でき婚」をし、来月出産予定です。妊娠に気づいたとき、本当にただただ怖くて、何も考えられず呆然となりました。結局、彼から「産んでほしい。結婚してくれ。」と言われ、大反対していた両親もなんとか説得し、結婚しました。今、考えると、正直このときは出産・子育てについて、簡単に考えていたところがあったと思います。  九州を離れ、彼の住んでいる関東へ引っ越して、四ヶ月・・・。友達も知人もいない場所で、毎日だれとも会話することがなく生活する中で、出産と子育てについて、日に日にマイナスに考えるようになってしまいました。  「なぜあのとき両親の言うとおりに中絶できなかったのか。」(これは「中絶は怖い」と考え、自分がかわいくて傷つけたくなかった。そんな甘い考えがあったからだと思います。)「子供が大嫌いな私に子育てなんか出来るのか。」「こんな生活になったのは彼のせいだ。(彼には何度も怒鳴り散らしています。)」と毎日一日中考えても仕方のない事ばかりを考えています。  今は、来月の出産を温かな気持ちで受け止めることができません。  自分のことばかり考えて、お腹の子供のことを考えてあげられない。本当にひどい母親だと思います。でも、逃げ出したい。大声で叫びたい。出産を現実的に受け止められない!昔の自分に戻りたい!!!  この私の質問を見て、「なんてわがままな・・・」とお思いの方ばかりと思います。私もこんなことばかり考えている私には母親になる資格などないと思います。でも…少しでも前向きな気持ちで赤ちゃんも迎えたい。どんな言葉でも構いません。アドバイスをお願いします。  

  • 専業主婦で子育て中、こどもとの向き合い方について

    こんばんは。 来月2歳になる娘のママです。 専業主婦で子育てをしているのですが、最近こどもとの接し方で悩んでいます。 こどもはとても可愛いです。 ただ、1歳半頃からひとりで遊ぶことがほとんどなくなり、私が家事をしようとすると「抱っこ」です。 ご飯支度が一番困っていて、食べる前のご飯やおかずをよそう少しの時間も待てず、抱っこ抱っこ・・・です。 主人は仕事で忙しく、土日もあまり休みがないので、本当にママべったり・・・という感じです。 この状態はもどうにもしようがないので、あきらめているのですが、悩んでいるのは、こどもと遊ぶのが苦痛に感じることです。 特に天気が悪くて1日家にいる日などは、こどもと遊んでいてもうわの空だったり、テレビを見せて自分の仕事を済ませたりしています。上手く表現できないのですが、その場から逃げたくなってしまうのです。 こどもが寝てしまうと、母親失格だな、とか育児に向いてないのかな・・・と自己嫌悪に陥り、また次の日頑張ろうと思うのですが、毎日その繰り返しです。 主人がいる日は心穏やかに過ごせるのですが・・・。 同じ様に、専業主婦で子育てされている方、どんな気持ちで毎日子育てしていますか? どんな風にストレス解消されていますか? お話聞かせて下さい。

  • 子供?(長文です)

    32才子なし夫婦です。 子作りについて同じように悩まれた方、悩まれている方の意見お聞きしたいです。 結婚して2年になります。そろそろ子供は?とよく聞かれるようになりました。 私はどちらかと言うと子供は苦手で、主人は子供好きです。 主人には結婚前から“子供は苦手だから産みたくない”と言っていました。 その当時は本当にいらないと思っていましたが、最近は年齢的な事も考えるようになり、本当に産めなくなるかも…がにわかに現実味を帯び始め、欲しい訳ではありませんが、このままでいいのかな…?と思うようになってきました。 産みたくても産めない女性もいますし、折角女性として生まれてきたのだから健康であれば子供を持ってみるのも…とも思いますが、赤ちゃんや子供を見ても全然可愛いと思えません。 新婚当初、主人は子供の事をよく言っていましたが、私が不機嫌になるので段々と子供の話はしなくなりました。 “出産で痛いのは嫌!”と言うと、“皆産んでるんだから大丈夫だよ”、と。“欲しいなら自分で産んでよ!”とまで言っていました。 子供作らないと離婚する?と聞いてみた事もありますが、そんなことはないよと言ってくれています。 漠然とした出産への恐怖や子育ての不安、自分の子なら出来てみれば可愛いもんだ、とよく言われますが、可愛がれなかったらどうするんだろうなど。出産や育児の素晴らしさも聞いたりしますが、痛みや大変さの方が恐怖です。 高齢出産となれば、染色体異常の子供を身ごもる率も格段に高くなりますし、出産リスクも高くなります。そんな事をグズグズ考えているうちに本当に産みたいと思った時に(人の気持ちって変化しますよね)産めなくなってしまったらどうしよう、でも欲しいと思えない…の状態です。 SEXの回数も減っていますが、たまにする時は避妊していません。でも欲しいと思ってないので避妊しなくちゃな…と最近思っています。主人はたまにしかしないけど出来て欲しいと思っているようです。そんなSEXで出来てしまうのもどうなのか…と思ってしまいます。 体に問題が無ければ男性はかなりの年齢まで子供は作れますが、女性はそうはいきませんよね。自分の気持ちと、身ごもれる年齢制限の間で悩んでしまいます。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 子供の友達がよく来ますが…

    昼休みもほとんどない仕事から帰ると同時に、高学年の娘が帰ってきます。そして友達をよく連れてきます。子供の友達なので仲良くしてもらいたいし、言わないようにしてるのですが、正直疲れてしまいます…。仕事から帰れば、家事がありそんな中、キャーキャードタバタされるとイライラしてしまいます。娘にも毎日ウチでは、遊ばないよう話してあるのですが、遊ぶ場所がなく、結局ウチや庭で遊ぶことになります。仕事をしながら子育て、家事してる方の意見きかせて下さい。

  • 子供をほしいと思えない。

    子供をほしいと思えない。 私は、子供は本当に大好きです。が、どうしても自分で産んで育てよう、と思えません。 というか、自信がありません。今、自分一人の生活でも精一杯なのに、今以上に妊娠、出産、子育てをするんて、想像もつかないし、自信がありません。 もし子供を産んでも、絶対に仕事は続けたい、でも子育てしながらの仕事をすることを考えると、自分自身の体力とか、子供の心配などしながら心労になるんじゃないか・・などと不安ばかりです。 子育てをしている友達は、子供はそれ以上に、他のことでは味わうことができない喜びとか幸せをもたらしてくれると言います。それもわかる気がします。 が、どうしても勇気が持てません。 長く付き合っている彼氏がいますが、結婚したら、子供を持つという流れになるんじゃないかと思うと、結婚自体も躊躇してしまっています。 私は今29歳で、周りからプレッシャーを感じでいます。 偏った考えを持っているのは承知しています。 同じような心境だった方や、子供も持つことへの意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。