• ベストアンサー

道路公団の新会社

atsuroの回答

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.1

下記のサイトの5(5)に書いてあります。 東日本―北海道、東北、新潟、関東 拡大首都高速―首都高速、第三京浜道路、横浜新道、京葉葉道路、東京湾アクアライン等 中日本―東海四県(東名、名神、中央道全線) 拡大阪神高速―阪神高速、近畿道、阪和道、関空道、名神の一部等 西日本―近畿、北陸三県、中国、本四道路、四国、九州、沖縄 東日本・中日本・西日本というのは、いわゆる関東・中部・関西地方という区分けとは異なり、管轄する道路の交通量が大体均一になるように定められたそうです。 中日本の範囲が狭いように見えますが、東名・中央道はかなり交通量が多いのでこのようになっているのだと道路公団職員から聞きました。

参考URL:
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/dorokodan1/rightmenu/saisyuhokoku.html
pref
質問者

お礼

参考になりました。 初日に東名を使いましたがレシートが会社名になっていたくらいで見事なほど新会社を感じさせるものはありませんでした。 JRのときより地味で、気づかない人も多いのでは? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東海道・山陽新幹線、各会社毎の分割

    東海道・山陽新幹線ですが、東京-新大阪はJR東海、新大阪-博多はJR西日本となっています。 これって在来線の区分けとは結構違いますよね?以下のような区分けの方がしっくり来ると思うのですが、何故今の区分けのようになったのでしょうか? 東京-熱海:JR東日本 熱海-米原:JR東海 米原-小倉(新下関):JR西日本 小倉(新下関)ー博多:JR九州 少なくはなりましたが、各社間を跨ぐ列車は今でも結構あります。 各社間の調整が煩雑になることと、今の東海道新幹線の現状を比べると、果たしてどちらが良いのか判断に迷うところです。ドル箱を得たがために今の東海地区の路線網が維持されているとも思いますし、利用者そっちのけとも思います。

  • 公団について

    知人が7月に公団に引っ越すことになりました。 ただ小6の子供がいて、6年生で7月という時期に引っ越すことを子供が嫌がっています。せめて卒業式は同じ学校でむかえたいのと、友達を作るのが苦手な子なので可哀相です。 実家が近いので実家で暮らせば3月まで同じ学校に通うことができますが、公団に入る条件で広さが3DKもあるので必ず3人で住まなければいけないそうです。 私が公団の会社に電話をして、3人とも住む時期を4月まで延ばせないか?ということと、1人だけ4月から住む条件にできないか?と電話で聞いたら、3人とも4月まで待つのは無理みたいで、1人だけ・・というのも管轄区域が違かったので、その管轄の公団の事務所に電話をして相談してみてください。とのこと。 私は本人ではないので、電話で相談してお願いするのは筋違いなので、その電話はできずにいます。 同じように公団に1人だけ住む時期を待ってもらった方とかいませんか? やっぱり公団はそういうところには厳しいのでしょうか。無理なのでしょうか

  • 道路公団はこんなこともできなかった?

    民営化された道路公団の新しい取組みについてニュースで紹介していました。 ・ETCの割引時間帯延長と24時間電話サポート ・採算性の悪い売店を閉めて自動販売機に置き換え これらは取組みのほんの一端であり、民営化の意義は他に色々あることはわかるのですが、 上記のような簡単なことならばいつでもできたハズではないでしょうか。 文字通りのお役所仕事ぶりではないかと、ニュースを見ながらあきれてしまいました。 何らかの制約などがあって、この程度の事すら民営化しなければ実施不可能だったのでしょうか。

  • 道路公団?

    10月に道路公団完全民営化ですよねえ、何か僕たち消費者は今分かってることで利点はありますか?

  • 道路公団

    道路公団改革どのようにやったらいいと思いますか。

  • 道路公団から立ち退き迫られてます^^;

    はじめまして 今実家が道路公団から道路拡張との理由から立ち退きを迫られて 居るのですが算出の仕方や何を基準に立退き料を 請求出来るのでしょうか?また今からの詳細でどれくらいが立ち退き料として請求出来るから良きアドバイスをお願いします。 実家は今から42年前に建坪30坪として前半分が店舗で 後半分が住居にて賃貸として大家さんから借りました。 その前半分の店舗で両親が飲食店を始めました。 その後昭和49年に大家さん承諾のもと国金から当時の価額で 1000万円の借り入れで立替をさせていただきました 立替後は2階建てで1階が全面店舗として飲食店として 2階が今度は住居になりました。 その後何も変化は無く現在に至りますが今でも1階の店舗では母が細々と常連さんが居るので営業をしております。 大家さんも凄い昔から良心的な方で今でも家賃は7万5千です。 この様な簡単な説明ですが良きアドバイスが有りましたら どうぞ宜しくお願いします。

  • 道路公団民営化

    道路公団を民営化することによって、どうなるのですか?良い所と、悪い所を教えて下さい。おねがいします

  • 道路公団の借金?

    またもや、いい年して経済に疎いので質問させてください。 ニュースで、「高速道路の建設費がかさんで借金が返せずに無料化はほぼ不可能」なんて話が聞かれますが、そのお金は何処から借りているんでしょうか? 実際に工事を行っているのは民間企業ですから、国がその企業にお金を払っていないと言うことは無いと思います。と言うことは、誰かが立替もしくは肩代わりしているということになりますね? 浅はかな僕の頭では、国債を発行して最終的には国民が肩代わりをしていると考えているのですが、その割には「現在のところ安心できる投資は国債」だという話も聞きます。 どう考えても、矛盾していると思うのです。 果たして、この借金を立て替えているのは誰になるんでしょうか?

  • 道路公団民営化

    道路公団の問題について詳しく教えてください。僕は何も知らないので、なにをどうして質問していいのかもわからない状態ですので…過去からの経過も含め、回答をお願いいたします。

  • 道路公団の無線

    道路公団の無線はデジタル化したのは本当ですか?