• ベストアンサー

車検時のブレーキパット残量の点検方法について

車検の時にはブレーキやパットの残量をチェックすると思うのですが、正式にはどのようにチェックされるものなのでしょうか? 例えば、タイヤを外してキャリパーの残量確認窓からチェックすればOKなのか、キャリパーを外して(分解点検)残量などの見なければいけないとか、、、法律に定められた方法ってあるのでしょうか? なぜ、このような質問をしたかというと、車検で車を預けたのですが、中間の電話連絡でパットの残量がありえない程残っている(前回交換後5万キロ走っているのに、フロントの残量8ミリ)と言われ、しかも3ヶ月前に同じ所で簡単にチェックしてもらった時には4ミリくらいと言われていた為、いい加減に見ているのでは?と思ったからです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • getm0get
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.2

こんばんは。 車検場(陸運局など)ではブレーキがちゃんと効くか どうかだけのテストをします。 タイヤをはずして見ることはありません。 仮にタイヤをはずして点検しなくてならない場合は 車検は不合格になり、修理点検は自分でやらなければ なりません。 なので、極端な話、ブレーキパッドが残っていなくても 車検場のブレーキテストに合格すればブレーキ系統に 関しては合格になります。 はっきりいって日本国の車検は適当なんです。 で、点検ですが、ブレーキパッドが残ってるのかどうなのか? を判断する場合は残量確認窓からどれくらい残ってるか見れば いいです。 ちゃんとブレーキ機構が動作しているのか を判断する場合は分解整備になります。 通常の点検ですと、ブレーキペダルの踏み具合や、 パッドの残量、ブレーキオイルの量をみておしまいです。 そこで明らかに異常があれば分解整備となるでしょうが。

kimu88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャリパーの窓から見ればOKなんですね。 >日本国の車検は適当なんです。 そうですよね、整備業界を食わす為と税金や自賠責の徴収の為の制度ですよね。 まぁその根本には自分が乗る車なのに自分で管理しきれないと思われている部分があるのですが・・

その他の回答 (5)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.6

>残量確認窓からチェックすればOKなのか 普通はそれで良いです。パッドと鉄板の両方が見えるので、パッドの厚さだけスケール又は目視で確認します。外して見れば、パッドの変質、偏摩耗、欠け、等が解りより良いのですが、工賃がかかりますし、車によっては取り付けボルトの再使用不可で交換のものもあります。 >いい加減に見ているのでは いい加減に見ても大差ありません。他の車と間違えているとか、新人が鉄板もパッドと思い込んで書き込んだとか、何らかの間違いだと思います。

kimu88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >新人が鉄板もパッドと思い込んで この可能性が一番高そうです。 今日もメカニック本人から、電話連絡があったのですが、あまり車に詳しくないようで、 「本当にこの人が自分の車を触っているのか」と思ったら余計不安になりました。 車検が終わったら自分でもう一回点検しようと思います。

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.5

いい加減と言えばいい加減ですが・・・。 ブレーキパッドの点検はタイヤを外してキャリパーに装着したままの目視確認でしょう。 パッドは左右内外4枚あり、全てが同じ磨耗ではありません。 また、キャリパーに装着状態では意外と見にくいんですよね。 何処までがライニング部分か分かりにくい場合もあります。 それに、定規やノギスなどでも測り難いので、どうしても見た目での寸法判断となるでしょう。 実際のパッドが6ミリとすると+-2ミリとなり、点検者の判断でその程度の違いもあるかもしれません。 以上のことから、点検したパッド・点検者の判断など一概にいい加減と言えないかもしれません。 一番良いのはご自分での点検。今回交換するようでしたら外したパッドを正確に測定してはいかがでしょうか。 なお、車検については点検記録簿の点検項目では、すき間と磨耗の点検はあります。 但し、どのように点検するかまでは指定されていませんので、タイヤを外しての目視でもOKとなります。 先の回答にも書かれている通り、日本の車検は車検時点で検査を合格すれば良しとしています。 車検と維持整備は別物と考えましょう。

kimu88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざキャリパーを外す必要まではないのですね。 >車検と維持整備は別物と考えましょう。 そうですね、車検はあくまでも整備ではないですからね。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

パットの外と内では残量の違いが出ることがあります。 故障に近いんですけどね。 よく見ていないのでそのようなことがあっても見逃しているのかも。 タイヤを外してハンドルを切れば点検窓からパッドが見えますので、自分で確認するのが一番です。 ブレーキクリーナーのスプレー(500円ぐらいで買えると思う)を買っておいて、たぶん滓でよく見えないだろうから、クリーナーで洗えばよく見えるようになります。 外側の減りと内側とで減り方は多少違いますが、極端な場合は異常なので分解清掃が必要になってきます。

kimu88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で可能な限り点検するのが一番ですよね。 いかんせん時間がないので人任せにしてしまっていますが、自分の車のコンディションですものね。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

いい加減に見ているのでしょうね。 それともパッドの在庫処理か?。(笑) 出す前に自分で見ておかないとボラレちゃいますね。 ディスクブレーキなら点検窓から見て充分です。 ドラムは駄目ですね、 「分解点検」と言う言葉もドラムの時代の名残ですね。 それと車検と整備は別ですよ。混同は良くないです。 ディスクブレーキのパッドぐらいはユーザーが点検すべきだと思ってます。

kimu88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ディスクブレーキのパッドぐらいはユーザーが・・ これは本当はそうですよね、自分の車ですし、「命」がかかっている機械ですからね。

noname#18566
noname#18566
回答No.1

まじめな人ですと、パットを外して定規で測ります。 ネジ1本で外れるので、面倒な作業ではありませんし。 慣れた人、忙しい人は、外さずに、上部の確認窓から目視による 点検で済ませたりします。 たまに、パットの変磨耗している場合も有り、クレームなったりします。 あくまで’作業した人’しだいでしょう。 いい加減といわれればそうですが、実際は後者の方多いかもしれません。 ごくたまに、いい加減な人に当たると、見もしないで前回の車検時からの距離で想像して、適当に書いている人もいます。 不安なら立会い車検したほう良いでしょう。 安い割には、お客さんが見てるので手抜きは出来ませんので まともに見てくれます。

kimu88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >不安なら立会い車検 本当はこれが一番良いですよね、今回も可能ならピットで見学したかったのですが時間の都合上無理でした。 見えない部分だけに、前回と食い違っていたので「?」がつきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう