• ベストアンサー

失恋ソング教えてください!

dougdopの回答

  • dougdop
  • ベストアンサー率30% (89/288)
回答No.5

1>失恋というわけではありませんが、永井真理子さんの「日曜日が足りない」は気持ち的にあうかもしれません・・ 2>そのまんまですが、徳永英明の「夢を信じて」はいかがでしょうか?シンプルで気持ちが伝わると思います。あとは、松田樹里亜の「FOREVER DREAM」ですかね・・これは1と2の条件が被っているかも・・

mai-ak
質問者

お礼

失礼ながら知らない方です;; でも歌詞は見てみました。「日曜日が足りない」状況が少し違いますが気持ちは似てて、感情移入しやすそうです! 他の二つも、今度聞いてみますね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 春高バレー 嵐は会場に来る?

    こんばんわ。 今度私の知人の応援で春高バレーを代々木に見に行くことになりました。 春高といえば、嵐が何年か連続でイメージソングを歌うので、 応援に行ったら、嵐が見れるかも!と少々期待しています。 せっかく東京まで行くから、芸能人を見たい!!と田舎者根性丸出し なのです…。(^_^; 嵐だって忙しいだろうから、毎日バレー会場にはいないかなと思いつつも、 過去の放送だと、試合放送の前にV6(ずっと前ですが…)が歌って踊っていたような気がするのですが、 放送時試合前に歌っているのは、録画ですか? 録画だとしたら、やっぱり開会式とか決勝の日に録画するんですか?? 過去に春高に行ったことある方教えて下さい♪

  • 大恋愛の末の失恋・・・・いまだに忘れられません。

    大恋愛の末の失恋・・・・いまだに忘れられません。 みなさま、こんにちは。さっそく相談させていただきます。 つい私は一月末日、付き合って2年、遠距離恋愛一年半の末 彼との関係をたちました。 私にとって初めてここまで正式にお付き合いしたのは彼が初めてで 地元の同級生ということもあり、いまだにふっ切ることができません。 私と彼は付き合って半年でお互いの進路のために、アメリカと大阪の 国際遠距離恋愛になりました。私がアメリカに留学という形で離れる 瞬間別れるなーなんて悟っていましたが、予想を覆して彼は誠実に私の ことを大事にしてくれました。 しかしながら。慣れない海外生活・時差によって彼との連絡も滞ってしまい 私は彼を一度裏切ってしまいました。 その後、付き合ったり別れたりを三回しました。 海を渡っての別れや復縁、周りからは時間の無駄と何回も言われましたが 私はやっぱり彼のことが好きだし、相手も私のことを想ってくれていました。 しかしながら。私は留学資金難のため今現在日本に一時帰国して資金稼ぎを東京にて しています。残り半年でアメリカの学校を卒業します。 地元は福井なので、地元で資金稼ぎをすればいいのですが物価の低さなどにより今現在姉の家に 居候という形で上京しております。 彼は、私が東京に行くといったことで一気に冷めてしまったようで。 「なんで俺は一年近くもアメリカにいっているお前を待ち続けたのに、また離れて行くんだって。 福井にいればいいじゃないかって。人の心を何だと思っているんだ」って。。 そうやって別れを告げられました。もう。戻ることはないだろうっても言われました。 しかし、連絡はたまーにとっている状態です。 私は海外の学校に在学していることもあり日本の学生とは特殊なので就職活動のこともあり 東京にて並行して就職活動も今現在行っている状態です。 夢のために精一杯応援してくれた彼。だけど、やっぱりそれを乗り越えるには高すぎた障壁。 距離のせいにしたら。だめだって分かってるけど、どうしても距離のせいにしてしまう自分がいるんです。 就職を大阪でしたら、彼と戻れる日がやってくるんじゃないのかなって。 待たせててごめんって言いたいんです。けど彼と戻れる保証なんてどこにもないんですが お互いが結婚を意識するほど。好きでした。 脈絡のない文章で申し訳ないですが、助言いただけれたらと思います。

  • フリーターから就職

    こんにちは。 私は19歳女、高卒です。高3で受験失敗のまま卒業し、現在は在学中(高2の5月)からやっていたアルバイトを継続中です。 そして私には付き合って7ヶ月の彼氏がいます。彼も私と同じく、フリーターをしています。 私と彼はお互いがお互いを想い合っていて、来年にでも同居をしようと考えています。 彼には夢がありますが、私にはこれといってなりたいものも、やりたいこともありません。 彼に夢があることがとても羨ましいです。だから彼にはその夢を諦めてほしくありませんし、応援しています。しかし彼の夢を実現させるには、今住んでいる街では少し厳しいものがあります。一緒に暮らしたいのもありますし、なにより側で支えてあげたいので、一緒に東京に出て、一番近くで応援してあげたいのですが、私は悩んでいます。 まず、『自分が上京して何をするのか』です。これといってやりたいこともなく、進学も考えていなければ夢もない。そんな自分に心底呆れています。 彼には夢を追いかけてほしいので、生活費諸々を、私がカバーしてあげたいのですが、就職は厳しいでしょうし、かといってアルバイトでいいものかどうか…。できればどこかへ就職したいのですが、まだいつ上京するかはっきりしていませんし、上京してから職を探すといっても、働かせて頂けるかもわかりません。 やりたいことが見つかりませんが、少しだけ興味があるといえばホテル関係でしょうか…。しかしホテル関係の知識はゼロですし、なんの資格もない自分が、生半可な気持ちで希望しても結果は見えています。 なんの努力もしていない自分が甘い考えを抱いていることは十分承知していますが、彼の夢のためにも、自分のためにも今なにかを始めなければいけないということも承知しています。しかし今自分がなにをしたらいいのか全くわかりません。 そこでもしよければ、みなさんの意見を聞かせてはいただけないでしょうか。 今自分が何をしたいか定かではないので、みなさんが応えようにも応えようがないので、仮にですけれど、質問させていただきます。 私は来年、彼と共に東京に出て、彼は彼の夢を追いかけ、私は就職を希望します。なんの資格も持っていない田舎者が東京にでて、ホテル関係への就職は可能でしょうか。そのために私は今何をすべきでしょうか。 こんな自分に葛を…何か助言をお願い致します。長々とすいませんが、みなさんの声をお待ちしております。

  • 夢に出て辛い

    一ヶ月くらい前に別れた彼女が居ます。 私が振られた側です。 彼女は元彼と復縁しました。 別れた日の約束でその後一切連絡してませんが 毎日彼女のこと考えてしまいます。 以前は夢は滅多に見ませんでしたが別れの後は ほとんど毎日夢の中に彼女が出てきます。 夢の中で遊んだり・話したり・遊びに誘ったり してそのまま彼女を想い目が覚めます。 毎日辛いです。 彼女には色々と諸事情がありましてその点から 元彼を選び幸せになりたいと決めた彼女の思いを 応援し大切にしたい気持ちを持ちたいです。 ですので復縁は考えないようにしてます。 しかしやはり未練があるのか夢に出て毎日辛いです。 これほどまで好きになり、少なからず結婚も 考えた女性は初めてだったのでこんなに落ち込む 失恋は初めてです。 やはり失恋後は夢に出るものですかね? これも時間が解決してくれるのでしょうか? いつまでも思いを引きずりそうで不安です。 どのような気持ちで毎日過ごせば良いのでしょうか。 ついついメールなどしたくなってします。 早く立ち直るためにも連絡しないほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バレエで上京を志す若者

     私、とある縁でバレエを志す若い人を応援したいと思っています。  仮に、3LDKのマンションを2~3人のルームシェアという形で入居してもらって、それぞれの希望する東京の教室でレッスンに励んでいただく、という事は非現実的でしょうか。もちろんルームシェアですし、夢の応援ですから、相場の家賃よりも安く設定して「儲け重視!」という訳ではありません。 ・バレエのために上京が必要な生徒さんはいるのか。(ニーズはあるのか) ・同じ夢を志す人たちが集うのは、息苦しいのか甲斐があるのか(プラス、それともマイナスに働くのか)    など、門外の立場も者として質問したかったことです。  テレビで、私と同じ県の若い女性が、地元教室から上京してがんばっているニュースをみて思いついた事でした。

  • 俳優志望の彼氏

    私の彼氏は俳優志望で、先日某事務所の二次選考を通過しました。とても前向きに考えていて、合格したら上京する覚悟だそうです。そうなると遠距離恋愛になります。 私としては彼の夢を応援したいのですが、彼が遠くに行ってしまいそうでとても不安です。(心の距離というか、雲の上の存在になるというか、、、、)また、東京には美人で性格が良い人で溢れかえっているので、浮気されるのではないかとビクビクしてしまいます。 素直に応援することも出来ない自分の器の小ささに腹が立ちます。今更彼に打ち明けても状況は変わりませんが、この気持ちを話しておくべきでしょうか。それとも気持ちを隠して応援した方が良いのでしょうか?

  • 上京した私は親不孝?

    お世話になります。22歳の男です。 2年前の夏に地方より東京に上京してきました。 学生の頃から東京に住むのが夢で、そのために ずっと一人で貯金をし、晴れてその貯金で東京に上京することができました。 当時上京することに親は、特に母はあまりいい反応ではなく、 なかばゴリ押しで了承を得たようなものでした。 引っ越しの当日、普段は泣かない母なのですが公共の場なのに 涙ぐんでしまい、きっと寂しさから反対していたんだと思います。 上京後は仕事になかなか上手く就くことが出来ず、 ずっと両親からの仕送りで生活していました。 「仕事がないならとっとと帰って来い」などと私を野次ることは無く、 ただただ「きっと上手くいくから頑張ってみなさい」と励ましてくれました。 すごく寂しいのを我慢して私を応援してくれたのです。 両親への感謝はしてもしきれませんし、今後忘れることもありません。 借りたお金はもちろん返済していくつもりです。 それなのに私は自分の都合で勝手に引っ越して 親にお金を借りてまで自分の道を歩み、加えて寂しい思いをさせています。 こんな私は親不孝ものでしょうか?不出来な息子でしょうか? どうぞひとかけらの慈悲の言葉をお恵みください。 よろしくお願いいたします。

  • 遠距離の彼と長続きする秘訣は?

    彼と遠距離恋愛することになってしまいました…。 彼は、ミュージシャン希望で4月から上京します。 私とは、地元の大阪で専門時代に友人の紹介で知り合い、付き合って1年半になります。 彼の夢を応援したいので、「行ってほしくない」とは言えませんでした…。 私は、大阪で仕事が決まっているし、何より地元が好きなので東京には行けません。 遠距離恋愛なんてはじめてで、まだ付き合って1年半だしとっても不安です。 遠距離恋愛で長続きする方法を教えてください!

  • 遠距離の彼と長続きする秘訣は?

    彼と遠距離恋愛することになってしまいました…(><) 彼は、ミュージシャン希望で4月から上京します。 私とは、地元の大阪で専門時代に友人の紹介で知り合い、付き合って1年半になります。彼の夢を応援したいので、「行ってほしくない」とは言えませんでした…。 私は、大阪で仕事が決まっているし、何より地元が好きなので東京には行けません。 遠距離恋愛なんてはじめてで、まだ付き合って1年半だしとっても不安です。 遠距離恋愛で長続きする方法を教えてください!

  • 女優になりたいという夢を持っています!

    私は、女優になりたい!という夢を持った北海道に住む高校2年生です。 そろそろ3年生になるので、進路に向けた活動(進路希望調査など)が増えてきました。 ですが、なかなか進路が決まりません。 ・演技を学んだりできる専門学校へ行くのか。 ・普通に大学へ通って、演劇部に入るのか。 ・劇団に所属して、オーディションを受けたりするのか。 ・東京へ上京して東京の専門学校or大学へ通うのか。 ・上京してバイトをしながら、ひたすらオーディションを受け続けるのか。 ・就職してお金を貯めてからにするのか。(これは親が勧めてきます) などなど、上に書いた以外にも、道はさまざまです。 北海道にいるばかりでは、活躍できる女優さんになれないのでは?と思い 東京へ行くことも考えて、上のように書いてみました。(お金の面で心配はありますが・・・) とにかく夢に一番近づける進路選択がいいな。と思っています! また、親は私のことをとても心配しているようで、夢を応援するというよりは ほかの道を勧めてきます。 親の気持ちも分からなくもないです。 女優になるには並々ならぬ努力が必要。 ということは分かっていますし、根性や覚悟を持つこと、自分磨きも必要だと思います。 つまり大変なお仕事。 でもどうしても「演じる」ということに興味はあるし、やってみたいという気持ちも強く、 なにがなんでも叶えたい!絶対実現させるぞ! と思っているので、進路のことも含め、どうしたらいいのかと模索しています。 こうした夢を叶えるために、まずやるべきことはなんでしょうか。 学校選びも、何に基準を置くべきでしょうか。 長文ですみません。参考にしたいので回答お願いします!!