• 締切済み

メールのやり取り・・・。

koala55の回答

  • koala55
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.3

同い年の高2です。 その子とは一緒のクラスなのかな? 文面からすると、まだまだ浅い関係のようですね。 あんまり喋ってない状態ですから、僕はNo.2さんの言うような 「おはようメール」はあまり望ましくないと思います。 でも、3日送ってないなら、そろそろ連絡をとらないとマズイですね。 学校とかの話題を見つけてメールしてください☆ あと『会話』がなくなると、自然消滅ってのもありえますから。 だから、そんなにメールにこだわるんじゃなくて 勇気を出して、休みの日にどこか遊びに誘ってみましょう。 この最初の時期(約1ヶ月)を乗り切れば、あとは何とかなります! そうすれば、付き合ってるのを隠す必要もなくなるんじゃないかな? がんばってな!応援してるぜ(^^)

関連するQ&A

  • 気になる子とのメール

    高2の男です。クラスの僕の前の席に気になっている女の子がいます。その子との学校での会話はほとんど「次の時間割なんだっけ?」とか「テスト範囲どこまでか教えて!」などほとんどこのようなつまらない会話ばかりです・・・。幸いアドレスも教えてもらったのですが、メールのやり取りもほとんど「明日の時間割教えて!」と、学校での会話とほとんど変わらないメールがほとんどです。もっと堂々といろんなことしゃべりたいのですがなかなか実行することができなくて困っています。なにかアドバイスがあったら教えてください!女の子との免疫がほとんどなくて毎日がかなりつらいです。

  • 大学生、メールのやりとり

    19歳男です。 同じサークルの1コ上の先輩が好きで、一か月ほど前からメールのやり取りをしています。 始めのうちは30分くらいで返信が来ていたのですが、 近頃は、昼に送ったメールが夜に、夜送ったメールが翌朝や昼過ぎにという風に返信が来ます。 僕もそのペースに合わせているので、ここ一週間、一日に1~2往復くらいのメールがずっと続いています。 内容は学校のこと、サークルのことなどで、「?」はあまり使っていません。 僕自身、それほどメールが好きというわけではないのでこのペースはむしろ理想なんですが、 この進展する雰囲気のないやりとりを相手がどう思っているのか、 このままだらだら続けていいのか、と不安に思っています。 以前に2回、食事等に誘って2人であったことがありますが、 来月下旬まで課題で忙しいということで、デートに誘うのは難しそうです。 ・このままメールのやり取りを続けてよいか、何か変化をつける方法はないか ・今週末にサークルの合宿があるので、そこで何かアクションを起こすべきか の2点についてアドバイスをお願いしますm(__)m

  • メールでのやりとりが難しい人と会う約束をするにはどうすればいいでしょうか?

    メールを3通程交わすと途中で返事が返って来なくなる女性に恋していて、以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2491023.htmlで質問した者です。お手数ですが前回の質問を読んでいただきたく思います。 以前の質問の時に、単にメールするのが好きではない人かもしれないという答えを何人かの方からいただいたんですが、先日彼女にメールをしたら、1通目のメールに対してまったく返信がありませんでした。(メールはたわいもない内容で、質問系で送りました。)もともと週1位でメールをしていて、今回も1週間ぶり位で送ったものです。 今回返信しないことも深い意味はないかもしれないし、送らないで欲しいというアピールかもしれないんですが、とりあえずメールでの会話が成り立ちにくい相手をどのように誘って会えばいいのかが分かりません。 彼女とは他の友人を交えた4~6人の状態で会った事が3回だけありますが、2人きりで会った事はありません。極端に仲のいいグループというわけでもないので、また数人で会うというのはしばらくなさそうなので、誘って2人で会いたいと思っています。 メールが駄目だと電話しか選択肢がないんですが、電話で話したのは1度だけで、彼女がメールと同様に電話する事が嫌いか、それとも電話なら問題ないのかは全く分かりません。 2人で会ういい方法、もしくは、2人で会うのはやめた方がいいなど、アドバイスいただきたいです。お願いします。

  • メールのやり取りをしていて

    メールのやり取りを数回していて、そろそろ一度会ってみようか?という話になり、私が「今週末はどうですか?」と切り出したところで、それっきりメールが来なくなりました。私は、なんでかな~?と思いつつも、自然消滅だと諦めていました。 そしたら、最後にメールをしてから約二週間経ってからメールが来たのですが、「10日程、出張に行っていました」と一言だけで、メールが遅れたことへの謝罪もありませんでした。 しかも(ここからが質問の本題ですが)、二週間前に書いた「今週末はどうですか?」に対して、何の断りもなく「今週末でいいですよ。」と書いてあったのです。 私は、はぁ!?と目を疑ってしまいました。。 分かりやすく書くと、二週間前(1/24)に「今週末(1/29か1/30)はどうですか?」と聞いたのに対して、2/6に返事が来て「今週末でいいですよ。」と言ってきてるんです。明らかに話が食い違っていますよね? 私は、気配りのない相手に返信する気もなくなり、それっきりにしてしまったのですが、みなさんでしたら、こういう場合どうしますか?ちょっと気になったので質問してみました。

  • メールでのやりとり

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2819146.htmlで質問させてもらったものです。 最近バイトが一緒になることがなくて、彼のことがすごく気になってしまいます。もう完全に好きになってるかもしれません。 彼とせめてメールでやりとりしたいなぁ~と思いつつも、送るのはいつも私からです…(-_-;) この前バイトがらみのメール(~のやり方わかる?といった内容で、彼の返事はわかるよ。と)したときはちょっとしつこいかな~と思ってしまい1往復で終わってしまいました。 そして、1週間ぶりに彼と会って話せるのが楽しみだったのですが、彼のほうが体調を崩してバイトを休んでしまいました(/_;) バイト後に大丈夫?とメールをしたら「心配してくれてありがとう♡」と来たんです。正直うれしかったです。彼のことだからハートとかは気軽につかったのかもしれません。 この程度だと、社交辞令にしかならないですよね?またメール送ったりしてアプローチしてもうざがられないでしょうか??やっぱり向こうにも好意があったら向こうからもメールしてきますよね?あぁ…ヤバイかも。ちょっと盲目的になりそうです(笑)アドバイスお願いしますm(__)m

  • メールのやりとりについて。

     始めまして、こんばんわ。  今、2日に1回のペースでメールのやりとり  をしている人がいるんですけど、1週間ぐらい  メールが帰ってこないんです。  私は、出すのんがよく遅れるんですけど  相手の人は、その日か、次の日には、メール  をくれていたんです。  もう一度送ってもいいんでしょーか?  送るとうざいって思われそうで  恐いです。  何か、アドバイスください。  

  • 好きな人とメールをしていますが・・・

    こんにちは!高2の女子です。 一ヶ月くらい前、好きな人とメールを始めました。最初は私からその人に質問をしたりして順調だったのです。 夏休みに入り、一週間はメールが続いていたんです。でも、私からの質問ばかりで内容も尽き、毎日では迷惑かなと思ってここ一週間メールをしていません。彼は、私がメールを送ると返事を返してはくれるのですが、寝る前だったり、勉強の前だったりと中々続かないのです。 夏休み中、学校に行く用事も無いし、沢山メールをしたいと思っているのですが、私は今まで男の子とメールをしたことが無いので、これからどんな内容を送ったら良いのか、わかりません。彼は音楽が好きなしいですが、なにを聞くのかと聞いたら「何でも聞く」と漠然とした返事でした。 どなたか経験のある方、もしくは男性の方、 ・メールをもらって、好感の持てる内容 ・メールの頻度 ・相手がのってきやすい内容 などについて質問が多くてすみませんがアドバイスをお願いします。全部の内容でなくても、一つだけでもアドバイスのある方、お願いします。

  • メールのやり取りについて

    合コンで知り合った人とのメールのやり取りのことです。 2ヶ月くらい前に合コンで知り合って、今までに4回2人で会いました。 向こうから誘ってくれてます。 彼は休みが不定期なので、会うときは向こうが◯日どう?とか聞いてきます。 次もまた遊ぼうと言っていて、彼から仕事の予定がわかったら言うね!って言われてます。 この彼と合コンからほぼ毎日メールが続いてます。 たまに2、3日あいたりしますが、だいたい毎日1通か2通ずつくらいのやり取りをしてきました。 どっちから送るというよりは、終わらなくて続いてます。 私はあまりメールが好きじゃないけど、彼のことは好きなので、彼からのメールは嬉しいし負担じゃありません。 でもメールの内容は用事とかじゃないので、いつも送ったあと返事来なかったらどうしようと思って不安になります。 次に会う日が決まっていればそんな不安もあまりないのですが、彼が仕事のシフトがでたら言うというので、それを待つしかないし、その間他愛ないメールを続けてますが、好きな人とのメールなのに、返ってくるかが不安で楽しめません。 彼もメールを負担に思ってたり、私が返すから返してくるだけでめんどくさくなってきてるんじゃないかなって思ったり。 そんなこと考えて今彼からのメールに丸2日返信してません。 最後の彼からのメールは疑問文ではありませんでした。 だから返してなくても変じゃないと思うのですが。 私はこれからも彼と会いたいし、進展していきたいと思っているのですが、この場合今まで通りメールは続けていた方がいいのでしょうか? このまま返さなかったら彼からも来なくなって関係も終わってしまうかもしれないし、続けてたら負担に思われてないか不安だし、どうしていいかわかりません。 それに仕事のシフト出たら言うねいつもギリギリでごめんって言われたのが、一週間前でそれからも予定のメールはきません。 彼はもう会うつもりもないかもしれません。 誰か何か意見お願いします。 メールを続けるべきかいったんやめてみるべきか。。 ちなみに彼も私も30歳のいい大人です。

  • メールのやり取り

    こんにちは。 昨日、友達に頼まれて彼女の友達とメールを始めました。(メル友がほしいとのことで) 通信制の学校に通っている男の子です。A型で私もA型です。 基本的に私はあまりメールで何度もやりとりをするのがあまり好きではありません。用件とちょっとした会話で充分だと思っています。 まだ、相手が話を振ってくれたり盛り上げてくれるのならいいんですけど、名前とか聞かれた以外は彼は受け身です。 私は「そっちがメールしたい」と言ったから私はしてるのにという思いがあります。私ばかり気を使って、「どこらへん住んでるの?」とか聞くんですけど、答えるだけです。 だから、私が質問をしなかったらそうするんだろうと思って「そうなんだ。私は○○らへん。結構近いね。」と送ると「○○なんだ。近いね。」ときました。 何かもうめんどくさいです。自分の理想と違ってたから、私ともうそんなメールする気なくなったんかなと思いましたが、今日の朝、「今なにしてるの?」ときました。 今もやりとりしてますが、あっちはやはり受け身です。どうすればいいでしょうか? 私がメールしてもいいと思ったのは、友達の頼みだし、最近男の子と出会いがなかったので、ちょっとしてみよっかなという思いからです。

  • 20代男性とのメールのやりとり

    15歳(中3)です。 前も質問させてもらったんですが。 私は、20代前半の男性とメールをしています。 その男性は、私の在学している中学校で一年前まで教えていた先生です。私はその先生の事が好きです。異動する前にメアドを聞いてそれからずっとメールをしています。メールは、一ヶ月に2~3回私から送ってメールが来る形です。その先生は、メールをするのがあまり好きではないみたいですが私がメールをするとだいたいは返事をくれます。でも、恋愛系の話はなかなか聞きづらくて、でも、彼女がいるかと前、質問したら、彼女はいないと言われました。毎日、学校に行って部活の指導してるみたいだし、中学最後の夏休みなので、その先生に会いたいのですがなかなか会って下さい。なんてメールができません。30分でもいいから会って欲しいなあって思うんですが、どう、メールを送ればいいでしょうか?教えて下さい。 次に、20代~の男性お聞きしますが、どんなメールをもらうと嬉しいですか?ちなみに、恋愛系の事を聞かれると嫌ですか? 最後に、できるだけ長くメールのやり取りをするには、どうすればいいでしょうか?先生は、私が送ったメールに対応してくれるんですが、話を続かせようとするとなんかうざく見えないか心配で、送り方がよく分からなくてメールを送るたび不安になってしまいます。 3日前に送ったメールが一日経ってから来て、その日のうちに返信ができず、3日目になってしまって、送りづらいんですが、一応送ってくれたし、返信したいんです。返信してもうざいとか思われますか? なんか、メールは学校にいた時のように顔見て離せないし、年齢も10歳離れているので困っています。 メールに関することなら何でもアドバイスいただけたら嬉しいです。 今日メールを送りたいので、できるだけはやく、アドバイスよろしくお願いします。