• 締切済み

同じ症状の方教えてください。

maria1956の回答

  • maria1956
  • ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.3

質問者さまへ 自立神経失調症からくる、過換気症候群と似ています。 もし、いろいろな検査をしてなんでもなければ、心療内科を受診されることをお勧めいたします。

参考URL:
http://www.kakogawa.or.jp
sunerome
質問者

お礼

返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • おなかの左脇の痛みについて

    お腹の左側が一昨日からシクシク痛いです。 2日前の夕方から痛み出し、その時は少し痛い かな?って感じだったのが昨日から今日にかけて ズキズキと痛くなってきました。 じっとしてるとそうでも無いのですが、動いたり 触ったりすると痛いです。 おしっこは痛みも無く普通に出ますし、特に便秘 でもありません(慢性的に便秘なので薬を飲んでますが…) 昨日からとんぷくを飲んだのですが、あまり効き目が ありません>< 原因はなんでしょうか? 痛くて我慢できないのなら即病院に行きますが、 動いたり深く息をしたりする以外は痛みは無いので 休日という事もあり迷っています。 初めての事ですので経験者の方、よろしくお願い します!

  • 血便!?

    慢性便秘の♀です。 昨日は特にすごいお腹苦しくて(ぴきぴきする感じわかります?;) 市販の便秘薬を昨日寝る前に飲んで、朝一回出て、それから何度が下痢っぽい感じだったんですが(すっごい痛いとかじゃないです) 夕方くらいにトイレ行った時なんか血も混ざって生理きたのか?!って思うくらい…痔にしては多かった気が…これってまずいのでしょうか? 薬は時々使うくらいで乱用はしてないつもりですが…(≧Д≦)

  • この症状は風邪でしょうか?

    5日ほど前、仕事中におなかが痛くなって、気持ち悪くなり、ご飯があまり食べられない状態が続いています。だるくて、たまに熱っぽい感じもして、昨日病院にいってきたのですが、仕事が長引いてしまい、診療時間ぎりぎりになってしまったため、ほとんど診てもらえず、ストレスからくる胃炎じゃないかとあいまいなことしかいってもらえず、吐き気を抑える薬と胃があれているのを抑える薬をもらいました。今日になって若干食欲は戻って少し食べられるようになり、気持ち悪さもおさまってきましたが、気になるのは、4日ほどほとんど何も食べていないのにおなかが凄く張っていて、体重も増えているのです。だるくて今日1日ほとんど寝ている状態です。仕事が毎日忙しく、ストレスは多少あると思いますが、このような症状になったのは初めてで、ストレス性胃炎になるならもっと前になっていてもおかしくないと思うので、ストレスとは考えずらいと自分では思うのですが…。調べてみて、腸閉塞に症状が似ていると思ったのですが、おなかは痛いですが、そこまでは激痛ではないのです。便秘は続いているので腸閉塞の一歩手前みたいな感じでしょうか? 今の症状としては、おなかがとても張っている、おなかがぐるぐるいっている。食べると気持ち悪くなる、とてもだるくねむい、という症状です。今日は、昨日もらった薬と便秘薬をのみました。 かぜなのか、最近寒いから冷えたのか、ただおなかの調子がわるいだけなのかおこころあたりがあるかたは教えて頂けるとうれしいです。また食事も控えたほうが良いのか、アドバイスもいただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 息苦しい。こんな症状があったかたいますか?

    現在、高温期9日目です。高温期4日目辺りの夜から、常にではないのですが、息苦しい感じがします。思いっきり息を吸っても、胸にいっぱい空気が入っていかないような感じです。また、自宅で階段を上がっただけで、息が上がる感じがしたりもします。 他の症状としては、排卵日直後より下腹部痛があり昨日あたりからきつくなってきています。また、通常の生理前の胸のはりとは少し違い胸の両側が軽く押すとすごく痛いです。これらの症状は生理前とも妊娠の兆候ともとれると皆さんおっしゃってますが、息苦しいというのはあまり見たことがなかったので質問させていただきました。 加えて、よく足の付け根が痛いという方もいらっしゃいますが、私は太ももの前方、上の方につるような痛みを感じます。これはいわゆる足のつけ根の痛みなんでしょうか? 併せて、教えてください。 これは妊娠の兆候だったりするんでしょうか?

  • いろいろな症状が出てよくわかりません(>_<)

    最近とても体が不調です。 症状としては、 ひどい便秘、下腹部痛(腸じゃない感じの痛み。)、じんましん(だと思うのですが…)、慢性胃炎、あと今回月経痛がひどかったのです。 身長157cm太ってはいない普通の体型です。 歳は20代前半です。 なにかこの症状に該当するような病気はありますか? それともなんでもないのでしょうか。。。 病院に行くとすれば何科にかかればよいでしょうか? 慢性胃炎は2ヶ月ほど前に胃カメラを飲んだので お医者さんが診断したものです。

  • この症状はうつ病ですか?

    最近辛いことがあり、責めても仕方ないと分かっていながらもだいぶ自分を責めてしまいました。 ここ数日は気持ちの面では少し落ち着いてきたように思うのですが、 体調が非常に悪くて心配です。 ・食欲があまり無い(がんばって一日2食は食べるのですが、すぐに気持ち悪くなってしまい一週間で5キロ痩せていました) ・お酒にひどく弱くなった(すぐに吐き気が襲ってきて、次の日具合が悪いです) ・歯が突然ジワジワと痛み出す。 ・胸焼けやがして明け方軽い吐き気がする。 ・胸のいろんな場所が針を刺されたようにズキズキと突然痛み出す。 ・おなかが張っている様な感じ(膨満感?)がずっと続いている。 ・腹痛があり、下痢や便秘を繰り返す。 ・腰痛がひどい。 ・何の前触れもなく突然ドキっとして息が詰まり、鼓動が早くなることがある。 ・夜、色々考えてしまい眠れないことが多い。 ・ちょっとしたことで泣きたくなる。 ・怒りっぽくなった。 ・物事から逃げがちになった。 もしかして私、うつ病になってしまったのでしょうか・・・ それとも消化器系の病気の可能性もあるのでしょうか? こんなの初めてなのですごく不安です。 ちなみに症状が出始めてからちょうど2週間が経ちました。 この場合、病院に行くなら内科ではなくて精神科などの方が良いですか? 詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • このような症状の方は居ますか?

    7月の5日あたりから、胃に違和感があり、腸にも鈍痛らしいモノが出だしたので、病院で見てもらったのですが、胃カメラ検査では、胃が少し荒れてるけど胃薬は要る?と聞かれる程度でした。 血液検査では脂肪が少しあるけど症状には関係ありませんっと言われ、エコー検査では肝臓も腎臓も何処にも異常はありませんっと言われました。 1月分の薬を出すので様子を見ましょう、と言われたのですが、胃に少し違和感があるのと、腸に鈍痛があるのは、続いています。。(血便-血尿-下痢-便秘はありません) 今現在は、胃の痛み(胸焼けや胃酸の痛みじゃなく、圧迫痛?のような痛みです。) このまま症状が続いた場合、どんな病気が考えられますか?又、どのような検査が残っていますか? 一月もこのような症状が続いているので、精神的に参ってます。 【年齢】28 【性別】男 どうかアドバイス&御助言を、宜しく御願い致します。

  • 何が原因の症状だろう???

    度々お世話になっています。23歳の♀ですm(__)m 8月下旬から体調が悪いんです。 (1)鈍い腹痛が頻繁にある(下腹部。内臓をギュウギュウされてる感じ) (2)ひどいめまい。座ってても頭がグラングランする感じ。 (3)体がだるい (4)生理不順 (5)異常にイライラする。誰に…というわけではなく。 こんな感じです。内科に行ったら、過去に盲腸になっているのですが(薬で散らした)、再び盲腸になりかけているとのこと。でも、薬を飲んでも腹痛は治まりません。 精神科に通っているので、その病院の先生に話しても特に何も…薬はODする不安があるから出してもらっていません。 こういう症状って何が原因と考えられるのか知りたいです。これだけの症状でこれ!とハッキリはわからないと思いますが、少しでも情報が欲しいので宜しくお願いします。

  • 精神科は紙に症状を書くだけでお薬をだしていただけるのでしょうか?

    前に精神科に行って毎日涙がまらないなどでみてもらったところ『一時的でしょ』とニヤニヤ笑いながら言われてしまいそれ以来医者が怖くなり精神科に行けなくなってしまったのですが現在人と話しているときや近づいてくるときなどに突然息が苦しくなったり顔がひきつるようになってしまって仕事に支障がでるようになってしまいました。 なので医者に行ってお薬をもらえばよくなるのではと思ったのですが医者と話すのが怖くて話せないため紙に症状を書いてそれを読んでもらいお薬をいただけたらと思ったのですが紙に症状を書くだけでお薬はいただけるのでしょうか?

  • 腹痛と下痢について

    こんにちは。以前から慢性の便秘で、1年ほど前から便秘薬を常用していました。2ヶ月程前から薬を服用しなくても快便が続いていたので使用を止めていたのですが、最近食後に腹痛と下痢を起こすようになりました。食欲も無かった為病院へ行くと、触診のみで薬を処方されましたが、あまり効果が無く、困っています。今回の体の不調は、やはり便秘薬の常用が原因で しょうか。みなさんのご意見を伺えると幸いです。