• ベストアンサー

頻繁に利用するプログラムの再表示

いじくるくつくーる、WIN高速化PC+、窓使いの友の3つのソフトを操作していたら、頻繁に利用するプログラム(スタートメニュー すべてのプログラム の上の空欄に書き込まれる部分)の表示が消えてしまいました。再表示したいのですが操作方法をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252648
noname#252648
回答No.5

No.3のfukunya-です 大変失礼致しました。 9番ではなく8番でした。 プログラムを使うたびに・・・のチェックをはずしてみてください。 8を選択すると下に詳しい解説が出ますので読んでみてください。

bryce
質問者

お礼

ありがとうございました。 初期のように表示できるようになりました。 ところでこの項目(ショートカット?)はどのフォルダに保存されているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.6

>ところでこの項目(ショートカット?)はどのフォルダに保存されているのでしょうか。 フォルダではなくレジストリに保存されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>何度もありがとうございます。数字は8にしてあるのですが何故か表示されないのです。他に考えられる方法はありませんか。お手数をおかけ致しますがよろしくお願いします。 No.3の方の回答にもありますが、お使いになったツールでそういう設定変更をしていないか確認して下さい。 あるいは、一度それらのツールをアンインストールして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252648
noname#252648
回答No.3

他のソフトは使った事がないのでわかりませんが、 WIN高速化PC+のデスクトップタブの9番が該当しているように思います。 チェックが入っていましたら、はずしてみては如何でしょうか。

bryce
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。9番は画面右下の通知領域の過去の項目を削除するキーのようです。他に考えられるところはありませんか。

bryce
質問者

補足

この項目はどこのファイルにあるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>以前の履歴を戻したいのではなく、履歴が表示されなくなったのを表示する設定に戻したいのですが方法はありませんか。 ツールにより設定が変えられてしまったのかもしれませんね。 タスクバーの空いているところで右クリックして、「プロパティ」を選んでください。 上にある「スタート」メニュー タブをクリックし、真ん中右にある「カスタマイズ」をクリックします。 真ん中に、「スタート」メニューに表示するプログラム、という箇所がありますので、その右にあるボックスに入力されている数字を確認してください。 この数字が、履歴領域に表示される履歴の最大数になっています。 希望の数字を入力して、「OK」をクリックしてください。もう一度「OK」をクリックすると設定は終わりです。

bryce
質問者

お礼

何度もありがとうございます。数字は8にしてあるのですが何故か表示されないのです。他に考えられる方法はありませんか。お手数をおかけ致しますがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

一度クリアにしてしまった履歴を戻すには、システム復元を使うしか戻す方法は無いと思います(バックアップツールを使って事前にバックアップしてあれば別ですが)。 お使いのツールの説明書やヘルプにも、そうした注意書きはあったのではないでしょうか?

bryce
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。以前の履歴を戻したいのではなく、履歴が表示されなくなったのを表示する設定に戻したいのですが方法はありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「よく使用するプログラム」が表示されない。

    「よく使用するプログラム」が表示されない。 「よく使用するプログラム」の一覧が表示されなくなりました。特に思い当たることはないので理由がわかりません。 スタートメニューのカスタマイズで、「[スタート]メニューに表示するプログラム数」は「6」に設定していますが、表示されません。空欄です。 ほかに思い当たる設定がないので困っています。 レジストリの操作などで解決できるでしょうか? よろしくお願いします。 SP3です。

  • プログラムのアクセサリーが一部しか表示されない

    スタートメニューのプログラムにあるはずのアクセサリーがどういう操作をしたかは覚えてないのですがデスクトップにフォルダー形式で残ってしまいました。単純にProgram Filesにフィルダーごと戻してもスタートメニューから操作すると一部機能しか表示されなくなってしましました。(通信・アドレス帳・同期のみ)フォルダー内の実行ファイルクリックで全てのツールが使えるので特段支障はないのですが、使い勝手が悪くなってしまい困っています。OSはWINDOWS98です。詳しい方がいましたら是非お願いします。

  • 頻繁に利用するメニューを…

    WinMeで、「頻繁に利用するメニューを優先的に表示」にチェックを入れてるんですが、最近「スタート」-「プログラム」と行くと、すべて表示されてしまいます。 もちろん頻繁に利用するメニューは立体表示?されていますが…。 これを、頻繁に利用するメニューだけにする方法はありますか? ちょっと分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 「すべてのプログラム」の表示変更

    メニュー「スタート」から「すべてのプログラム」が表示されますが、表示されたプログラムに新しいフォルダを作ったり整理する場合は、どの様にすればいいのですか。

  • 「すべてのプログラム」の表示をスクロール表示にしたい

    FMVを使っているのですが、使っているうちにソフトを沢山ダウンロードしたので、「スタートメニュー」から「すべてのプログラム」を表示させると画面いっぱいになり、途中で切れてしまい、すべてが表示されません。 そこでこのすべてのプログラムの表示をスクロール表示にしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ご存知の方居りましたらどうか教えてください。

  • 「すべてのプログラム」で プログラムの表示が消えた

    Windows XP Proを使用しています。 2日前にウィルスTroj/Gida-A 感染し、駆除はしたのですが、 Windowsの設定が以前と変わってしまい、下記2点が直せずにいます。 1) スタートメニューの「すべてのプログラム」がクリックできない。(右クリック、左クリックをしても何も表示されない。) インストールされているすべてのプログラムを表示したいのですが、以下の方法をやっても戻りませんでした。 スタートメニュ→「プロパティ」→[スタートメニュー]のカスタマイズで詳細設定において、 ・「[スタートメニュー]に項目をドラッグ/ドロップできるようにする」にチェックを入れる。 ・「プログラムをスクロールする」にチェックをいれる。 2)スタートボタンで右クリックできない。(=右クリックしてもウィンドウがでてこない。) 以上2点につきまして、修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • スタートメニューのプログラムの表示

    スタートメニューのプログラムで、インストールされたプログラムがすべて表示されず、一部が表示されるかたちにいつのまにかなってしまったのですが、これはどこを設定をなおせばよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • Win XP で[スタート]→[全てのプログラム]を押したとき隠れているプログラムを表示するには?

    Win XP で[スタート]→[全てのプログラム]を押すと、全てのプログラムが表示されますが、プログラムの数が多いときは、画面の右に隠れてしまいますよね。これらのプログラムはどうすれば見ることができますか?

  • WindowsXPのプログラムメニューが多すぎて表示できない!

    WindowsXPで多くのプログラムを登録しすぎたため、すべてのプログラムが表示しきれません。 Windows98はメニューがスクロールしたので、表示されない部分というのはなかったのですが・・・ すべてのメニューを表示する方法があれば教えてください。

  • 全てのプログラムを表示させると、画面が途中で切れて見えなくなってしまいます。

    スタートメニューから、「すべてのプログラム」を選択すると、色々なアプリケーションが表示されますよね?この表示の右側が見えなくなってしまいました。どうしたら全て見えるようにできるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ぷららで複数のメールアドレスを持っている際に、OUTLOOKでのメール転送ができないエラーが発生します。エラーメッセージは「0x80042109が報告されました。SMTPメールサーバーに接続できません」となっています。このエラーに対する対策方法について教えてください。
  • ぷららで複数のメールアドレスを使用している場合、OUTLOOKでのメール転送時にエラーが発生してしまいます。具体的なエラーメッセージは「0x80042109が報告されました。SMTPメールサーバーに接続できません」となっています。どのような対策を取ればこのエラーを解消できるのでしょうか?
  • ぷららで複数のメールアドレスを使っている場合、OUTLOOKでAのアドレスからBのアドレスへのメール転送ができず、「0x80042109が報告されました。SMTPメールサーバーに接続できません」というエラーメッセージが表示されます。このエラーを解消するためにはどのような方法がありますか?
回答を見る