• ベストアンサー

二輪車の免許証って、一年、三年で変わるんですか?

04030403の回答

  • 04030403
  • ベストアンサー率13% (42/312)
回答No.5

免許を取って何年経っているかは、免許証を見ない限り分かりません。 免許を取ってすぐに二人乗りしてる人は多いような、、、 教習所の教官に聞くところによると、若い人(ヤンキー?)が二人乗りしていると 警察に停められる可能性が高いらしいですよ。 バイクでも初心者マークがあるといいですよね。 私はまだ二人乗りで高速を乗ったことがありませんが、 まさか料金所で免許証確認なんてないでしょうね。 私はあと2日で中免取って丸3年経ちます!が、高速で二人乗りなんて絶対しません。 100Kmを超えるスピードで走っていて、石とか踏んでこけて、後ろの人死なせたら シェレになりませんからね。 高速で二人乗りなんて、誰がOKしたんだ??!!

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 さてヤンキーが停められるのは、年齢的にあやしい(17歳未満?)からか、それとも一目で初心者と分かるから、どっちでしょうね(笑)。 一般道でも二人乗りはやはりとても危険に思えるので、よほど慣れてて技術的に自信のある人以外は、できたらやめてほしいなあと思います。過去ログを見ていたら、怖くて二人乗りできないって質問もありました。 私の中学校の同級生で、まだ18の時後ろの席に乗ってて亡くなった人がいます。葬儀の時のお母さんは、気の毒で正視出来ませんでした。 首都高速は二人乗り禁止ということで以前に質問したことがありますが、一人でもそうとう危ないそうですね。 きょうは国道16号で右側からすり抜けて来たバイクに肝を冷やしました(私は四輪車)、むこうは、あのスリルがいいんでしょうかねえ~。 あなたは安全に楽しんで下さいね。 24時間過ぎたら締め切りたいと思います。

関連するQ&A

  • 免許取り消し???

    はじめまして。 当方、あまり交通法規に詳しくないので、もし教えていただければ幸いです。 私は2001年9月に高速道路で25km以上30km未満超過(3点)の違反をしてしまいました。 そして、2004年1月に信号無視・赤色(2点)の違反をしてしまいました。 ここまではゴールド免許だったのですが、3月の免許更新でブルーになりました。 そして、2004年7月に高速道路で30km以上35km未満超過(3点)の違反をしてしまいました。 この場合、やはり免許停止になってしまうのでしょうか? 仕事で車を使わなくてはいけないので不安でいっぱいです。 どうかお知恵を拝借させてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 小型取得3年以上、普通取得1年以上で高速2人乗りは出来ますか?

    過去ログを見ましたがハッキリした回答が得られていないようなので質問しました。 小型二輪免許取得後3年以上経過し、普通二輪免許取得後1年以上(3年未満)経過しています。 この条件で高速道路2人乗りは出来るのでしょうか?

  • 免許取得一年未満で二人乗りし事故に遭われた貴重な体験聞かせてください

     私は中型免許取得半月で彼女と二人乗りをし、検問で止められ切符を切られました。  もちろん一年未満は二人乗り禁止と知ってしましたし、もし事故ったら保険はおりないし、どうなるかわかったいながら彼女と二人乗りがしたいが為にしてしました。  彼女も駄目だとわかっていながらずっと楽しみにしていたことで我慢しきれず乗ってしまった感じです。  捕まってからはさすがにしようとは思わなく、仮にしてまた捕まっても次は自分自身がバイクに乗れなくなり、高い反則金12000円を払わなければらならないので、”今のところ”はもうしないという気持で固まっています。  しかしまた欲望にかられしてしまうかもしれません。  そこでなんですが、私と同じ状況で二人乗りをし事故って保険もおりなく、大変なことがあったという貴重な体験があればお聞かせください。ご友人や周りの方の体験でもいいです。  その話を聞き肝に銘じ一年経つまでは二人乗りしないという気持ちにもう一押しの力が欲しいのです。  よろしくお願いします。

  • 免許証の違反点数について

    今年の8月に普通免許を取得したものです。 今日、原付で速度超過(15km以上20未満)で白バイに捕まりました。 「点数っていつ元に戻るんですかね?」と白バイの人に聞いたら 「今日から3ヶ月無事故無違反なら元に戻るよ」と言われました。 しかし、サイトで調べたりすると違反をした日から1年経たないと元に戻らないと書いてありました。 どちらが正しいですか?

  • 免許失効

    うっかり失効6ヶ月~1年未満で仮免だけ再交付してもらいました。 免許センターに毎日通い、学科と技能は何とか合格し残すは取得時講習だけとなりました。 でも、取得時講習について調べていたら道路交通法改正前に免許を取得した人は取得時講習の高速教習は免除。という内容が書かれていたのですが‥‥本当なんでしょうか? 免許失効をしたら、何十年前に免許を取得していても、高速教習には乗らないとダメなのでしょうか? 私は16年前に教習所で免許を取り高速教習もシュミレーションで行いました。

  • 自動二輪 高速道路 二人乗り 罰則

    質問お願いします。 二十歳以上で  免許取得3年未満で 高速道路を二人乗りして捕まった場合 罰則はどのようになるのでしょうか?? 点数+罰金?? それとも免許取消し?? どのようになるのでしょうか??   質問お願いします。。

  • 2005年4月1日からの変更点

    2005年4月1日からいろいろと法律的なことやいろいろ改正があったようですが、どのようなものがあるのでしょうか? 私が聞いたのは↓ 1,高速道路の2人乗りがOKになった? 2,個人保護法の改正? 3,煙草のマイルドという名前がなくなる?という噂も聞きました。 etc... 他にどんなものがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 普通二輪運転免許で

    閲覧頂き有難う御座います。 普通二輪運転免許についてですが、 1年未満の場合、二人乗りは禁止されている。 という事なのですが、違反した場合罰金と点数ひかれるのでしょうか? 罰金及び減点の場合、その金額又は点数を教えて下さい。 また普通二輪運転免許は何点あるのでしょうか? 詳しく教えて下さい;

  • 二人乗りについて。

    今度普通2輪の免許を取ろうと思ってるんですが、この前友達に気になることを聞きました。二人乗りは普通の道でも免許を取って3年経たないとしてはいけないということです。高速道路ではありません。これは事実でしょうか?あと、高速道路の場合も教えてください。最近二人乗りしても良くなったんですよね?

  • 4輪免許のあと2輪免許を取ったら、二人乗りはいつからOK?

    現在普通自動車免許(4輪)のみ持っています。(取得後5~6年) 今度自動2輪免許を取ろうかと思っているのですが、その場合私がバイクでの 二人乗りが出来るようになるのは、 ・4輪取得から1年(つまり2輪を取ったらすぐ) ・2輪取得から1年 のどちらでしょうか? また、高速での二人乗りは2輪取得後3年とありますが、これはやはり 普通自動車免許の保持期間は考慮されないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。